ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2011年06月19日

つりピット!神流川大会(見学)

6月19日 群馬県:神流川 【 曇り一瞬晴れ間 】

松田克久プロのお店、つりピット!の鮎釣り大会にギャラリーとして参加?してきました。「なんで出ないの?」と推定30人に聞かれましたが、ボクの予定だと上州漁協・上小漁協の解禁でウハウハになるはずだったもんで・・・

つりピット!神流川大会(見学)
つりピット!神流川大会(見学)
つりピット!神流川大会(見学)
つりピット!神流川大会(見学)
つりピット!神流川大会(見学)
つりピット!神流川大会(見学)
つりピット!神流川大会(見学)
つりピット!神流川大会(見学)
つりピット!神流川大会(見学)
つりピット!神流川大会(見学)

載せきれないほど写真がありますが、このへんでw 今日はギャラリーとして天野さんと、オガシワ君と一緒にグルグル見て回りましたが、プロゴルファーのラウンドを見て回るような楽しさがありましたし、大変勉強になる日でした。

気になる結果は・・・つりピット! 天野刃物工房 プロショップオガシワ 週末兄さん 鮎釣物語さん 崇style
あたりで明らかになるでしょう いわゆる丸投げw( ´ー`) なお、7月10日の神流町の大会も募集中だそうですよ。







このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎竿展示会2025(銭屋さん)
新竿欲しいな~
鮎釣りまとめ 2024
台風が来る前に(神流川 南甘)
釣りにならん(神流川 南甘)
手甲グローブ導入
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎竿展示会2025(銭屋さん) (2025-03-09 13:40)
 新竿欲しいな~ (2025-02-11 13:39)
 鮎釣りまとめ 2024 (2024-09-23 11:41)
 台風が来る前に(神流川 南甘) (2024-08-15 19:22)
 釣りにならん(神流川 南甘) (2024-08-03 18:01)
 手甲グローブ導入 (2024-07-17 19:44)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:56│Comments(11)鮎釣り
この記事へのコメント
こんばんは

昨日は神通川の解禁日ということで
今日も多くの釣り師さんを見ました。

なんと実家の近くの川にフォロワーさんがwww

千円高速は終わったけど 狂的さんも是非いらしてくださいね♪
Posted by HIRO at 2011年06月19日 20:08
本日はおつかれでした(笑)
またヨロシクです!
Posted by Toyotoyochan at 2011年06月19日 20:08
今日は、ご苦労様でした。

ワタスは上流にてラインブレイクならび親子ドンブリで最悪でした。

そのまま、見学していればよかったかな?

でも、nankanさん さすがですね!

来月の大会楽しみにしています。
Posted by saitaka68 at 2011年06月19日 21:17
モツ焼くとオモタ!?
相変わらずコノ区間の釣り方がイマイチでございます…
また来月の大会で!?
Posted by 鮎釣物語 at 2011年06月19日 22:56
昨日はお邪魔しました。
もう少しユックリしたかったのですが、
私事にて時間なく・・orz・
Posted by 鍛冶屋 at 2011年06月20日 10:08
カメラマン乙でした…いつも良い写真ありがとう♪
Posted by Nankan at 2011年06月20日 10:21
KOJIさん昨日はお疲れ様でした!!
また、見学も一緒に行っていただきありがとうございました。

低活性な神流川でしたが、ハイレベルな戦いが間近で見れて、
大変、勉強になった一日でした。

来月の南甘鮎釣り大会宜しくお願いいたします!!
(前夜祭は行うのでしょうか・・?)
Posted by 天野 at 2011年06月20日 12:03
>>HIROたん
先日の解禁日は節操の無い寄居のカッパ軍団がお邪魔したそうで(笑)
高速1K打ち切りで、感じることは皆それぞれですね・・・
生粋の地元富山の鮎キチなら「これで川が静かになる」と思ってるはずです。(人が減るから)
その変わり、釣具店・オトリ店、ホテルやコンビニなどは阿鼻叫喚でしょう。
まぁ、高速1K「以前」の時代に戻るだけですが、明らかに特需(恩恵)は、受けたはずですからねぇ・・・

>>Toyotoyochan
キンキンに冷えたサイダー?ゴチそうさまでした(笑)
相変らず豪快で・・・次回は焼き焼きにも混ざりますのでヨロシコ!

>>saitaka68さん
オツマミありがとぉぉぉぉぉ!!試合後に、串カツも、よっちゃんも、皆で食いました(笑)
清流大会ではお手柔らかに。楽しみましょう~(^^)

>>鮎釣物語さん
アニキが予選オチしたら焼くツモリでしたが・・・しぶとく残ったんで(爆)
清流大会までには瀬でバリバリ掛かるようになってもらわないと、勝ち目がありません。。。

>>鍛冶屋さん
メット姿で誰だかわからず、無礼しました(汗
相変らずマイペースな始動ですね・・・
ま、鮎は梅雨明けからでもイイと言う人の言葉が理解出きる最近です。

>>Nankan兄さん
そう言ってもらえるとカメラマン?冥利に尽きますが、これがコンデジの限界ですw
写真はともかく、いつも見ててハラハラする鮎釣りをありがとうございます!
そろそろ本気を出して、『仏恥義理』の釣果をお願いしますか(^ω^)

>>天野さん
おいwwww
俺しゃしんwwwwwww
フォトショップで脇腹を加工してくれよwwwww
Posted by 狂的KOJI at 2011年06月20日 20:30
ボキのアップ写真がありましぇんが次回はヨロヒクお願いしますね
Posted by 五体不満族 at 2011年06月21日 07:42
カメラマンおつです!!楽しそうな雰囲気が伝わってくるのだ(笑)Nankanさんはさすがでつ!ブツチギらないのは、Kojiさんをハラハラさせるためでつよ〜(笑)
Posted by オザツヨ at 2011年06月21日 11:12
>>五体不満族さん
????イマイチ誰だか確証が持てないっす・・・
モツ焼きすれば写真撮りますよ(^_^;)

>>オザツヨさん
ブッチぎらないのは、「オザツヨ氏と戦うまで温存da-yo!」って言ってた!!!
と、テキトーな事書いて煽ってみる(笑)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2011年06月21日 18:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つりピット!神流川大会(見学)
    コメント(11)