2011年07月02日
神流川【南甘】・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
7月2日 群馬県:神流川(南甘) 【 曇りのち晴れ 】
と、ゆるーく出発、天野さんでオトリを仕入れたのは8時半を過ぎてた。
どうせなら降りたこと無い場所を・・・と、要所要所で車を突っ込み、ようやく落ち着いたのは28番?橋シモ右岸からテクテク上流へ歩くと、お得意のボサ下・ザラっぱが出現。ぜってーココだろと、オトリを放つと一閃!
型も悪くない元気印が竿を絞った(^^) 今日の俺、見えてるwww
しかし、魚は見えててもバラシ祭w 1年に1度握る程度のゼロドライブが「自然に掛けるけど、取り込めない」という諸刃の剣・・・南甘針でもバレちゃうのは閉口もんで、こんな時は場所替えが吉と28番を後にした。
この所、少し元気が無かった神流川だけど、今日の感じだと昇り調子!10日の大会はバリバリ元気してくれると思います。
今日の釣りが、大会で実を結ぶように願いたいが・・・10日は魚野川湯沢の解禁なのよね。大会か?解禁か? どうなるコトやらw
タックルデータ
ロッド:ダイワ ゼロドライブ 3-91M
ライン:メタコンポ0.05 (天糸フロロ0.6)
針:Nankan針、一角ライト5.5号、6.5号
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:44│Comments(2)
│鮎釣り
この記事へのコメント
KOJIさん今日はお世話になりました!
黄色い良型鮎が掛り始めて、嬉しくなりました!!
ゼロドライブのしなりを見て、面白そうだな~と思いました。
今度は是非ゆっくりご一緒させてください!!
黄色い良型鮎が掛り始めて、嬉しくなりました!!
ゼロドライブのしなりを見て、面白そうだな~と思いました。
今度は是非ゆっくりご一緒させてください!!
Posted by 天野 at 2011年07月02日 23:47
>>天野さん
コメ返し遅くなりましたが・・・今日はチョイと渋かったねぇ。
ずっと天野さんホームページで書かれてる通りだと思います。
過去の実績より、今の石色!キラキラが見えるまで竿を出さず歩ければ釣果は伸びそうw
コメ返し遅くなりましたが・・・今日はチョイと渋かったねぇ。
ずっと天野さんホームページで書かれてる通りだと思います。
過去の実績より、今の石色!キラキラが見えるまで竿を出さず歩ければ釣果は伸びそうw
Posted by 狂的KOJI
at 2011年07月03日 21:13
