ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2012年01月23日

ベイトリール 全バラ


新年早々、海に落としたタックル一式を釣り上げるというミラクルに成功した佐島のG艇・・・回収に要した時間は5分程度だが、海水に水没させたらどんな高級リールでも早急なメンテが必須。てなワケで翌日に分解した記録。

ベイトリール 全バラ

水没したG船頭のコンクエストだが、元々使用頻度が低いので、パーツの洗浄とグリスアップで十分だと判断した。

ベイトリール 全バラ

どうせ油に塗れるなら、自分のリールもバラしてみよー!と、アルファスを分解すると・・・メインギヤがコノ状態w

ベイトリール 全バラ

ギヤに油ッケも無いし、青サビも赤サビも出てるワロエナイ状態。G船頭の水没したリールより酷い状態である(笑)
ダメそうなパーツをリストアップし、とりあえず洗浄注油のセコ技で仮組みして使える状態に戻した。ジリオンも同様にバラしたがコチラはドラグワッシャーがヤバい状態・・・先日のタチウオでも滑り気味だったので後日組み直しだ!

にほんブログ村 釣りブログへ
是非ワンクリックお願いします!





このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
4回目の進水式立ち合い
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 最終結果
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 2日目
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 初日
カジキ釣りの計算してみた
記録に残る1匹
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 4回目の進水式立ち合い (2024-11-17 20:44)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 最終結果 (2024-07-31 19:20)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 2日目 (2024-07-27 18:39)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 初日 (2024-07-26 19:16)
 カジキ釣りの計算してみた (2024-07-07 11:12)
 記録に残る1匹 (2024-04-26 08:39)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 10:39│Comments(4)ソルトウォーター
この記事へのコメント
ご無沙汰してます、ベイトのメンテナンス‥やらないといけないんですが、自分はたまに油差すだけ!使用頻度からやらねばとは思うのですが、面倒くさいんだよね~、今年こそは心を入れ替えます。
Posted by K暮 at 2012年01月23日 21:54
ベイトは海で使ったら毎回バラさないと駄目かもね。
以前スマックを釣行後シャワーだけして、乾燥後油を挿そうとしたら水抜き穴から固形の塩が出てきたので慌ててバラしました。
Posted by izumi at 2012年01月23日 23:35
気になったので、堤防ヘチ用安物ベイトを確認したところ・・・

( ̄ー+ ̄)フッ

(;;-_-)ウゴカナイw

メンテどころか買わないとダメみたい(=ω=;)
Posted by callaway at 2012年01月24日 17:04
>>K暮さん
たまの注油だとスプールの軸受けベアリングだけでしょ?自分もコレです(笑)
ソコは飛距離に多大な影響を及ぼしますから、気にするけど、巻き関係は疎かになるよね!

>>izumiさん
海でも釣りモノと天気によるかもね~。ババ荒れだと移動中に潮かぶるから。
釣行後のシャワー、水洗も微妙ですね。やっぱマグシールドか(爆)

>>キャロさん
良かったじゃないですか!釣りに行く前に気付いてw
今後は安価でもキッチリと可愛がってあげましょうネ(´∀`)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2012年01月24日 19:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベイトリール 全バラ
    コメント(4)