2012年03月14日
やっぱり欲しいNEWモデル
一番欲しいと思うのはダイワのスペシャルMT。自称「瀬釣りバカ」だけに、ダイワで言うMT調子は常に気になってますが・・・飛びついて予約できない背景には、金銭面もあるけど3.11の影響で関東圏の瀬釣り河川の解禁が微妙な背景が大きいです。(渓流解禁すら延期されてる状況)
震災は置いといて・・・シマノのトラスティーは気になりますネ!僕のスタイルから行くとタイプHですか。つりピット!の松田プロ監修なのも体格的に似てる僕にはプラスかな(笑) 悩みすぎて頭でお湯が沸きそうです・・・
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 08:00│Comments(11)
│鮎釣り
この記事へのコメント
う〜ん、ムズカシイっすねー。
Posted by オザツヨ at 2012年03月14日 10:48
難しいっすね~(>_<)
SPMTいいよね~ってのといらないんじゃん?っていう天使と悪魔が常に耳元でケンカ中www
SPMTいいよね~ってのといらないんじゃん?っていう天使と悪魔が常に耳元でケンカ中www
Posted by arataka at 2012年03月14日 12:18
私も瀬釣りの竿がほしいですが、なかなか手がでません・・・。
NEWロッドには、手をだせませんので、型落ち商品を狙います^^;
NEWロッドには、手をだせませんので、型落ち商品を狙います^^;
Posted by 三平ちゃん at 2012年03月14日 20:06
どちらも30超!
雑魚釣り卒業っすね(笑
鬼怒川とかどーなるか分かりませんものね・・・・
雑魚釣り卒業っすね(笑
鬼怒川とかどーなるか分かりませんものね・・・・
Posted by 吉良 at 2012年03月14日 23:14
SPMTと合わせて神通の年券も買えば問題解決!
しかし高い買い物だけに悩むよね。
すごく欲しい竿があるけど悩みすぎて胃が痛くなりそう(笑)
しかし高い買い物だけに悩むよね。
すごく欲しい竿があるけど悩みすぎて胃が痛くなりそう(笑)
Posted by ねこお at 2012年03月15日 00:44
お財布に余裕があるなら一番欲しいのはリミプロの10mかなぁ~
持ってあの細さと軽さにハートを打ち抜かれましたわ^^;
持ってあの細さと軽さにハートを打ち抜かれましたわ^^;
Posted by ぱた at 2012年03月15日 13:40
>>オザツヨさん
高いロッドほど店頭に並ばない状況をなんとかして欲しいです。(ウチの回りだけ?)
解禁してから竿を買うんじゃ遅いなんてオカシイですよね~
>>aratakaクン
この前も話したけど、行く川によって左右されるもんね。悩んで当然だよw
>>三平ちゃん
最近のロッド性能に目立った進化もないから、旧モデルでもイイよね~
>>吉良っち
鬼怒がダメでも千曲がある!・・・って言われるよう復活してくれ。
>>ねこお師匠
もちろん神通も視野に入ってるけど、このままガソリンが上がるとヤバシw
>>ぱたさん
10Mは使いこなせそうにないから触りもしませんでした。
ぱたさんが言うんじゃ、好バランスなんでしょうね♪
高いロッドほど店頭に並ばない状況をなんとかして欲しいです。(ウチの回りだけ?)
解禁してから竿を買うんじゃ遅いなんてオカシイですよね~
>>aratakaクン
この前も話したけど、行く川によって左右されるもんね。悩んで当然だよw
>>三平ちゃん
最近のロッド性能に目立った進化もないから、旧モデルでもイイよね~
>>吉良っち
鬼怒がダメでも千曲がある!・・・って言われるよう復活してくれ。
>>ねこお師匠
もちろん神通も視野に入ってるけど、このままガソリンが上がるとヤバシw
>>ぱたさん
10Mは使いこなせそうにないから触りもしませんでした。
ぱたさんが言うんじゃ、好バランスなんでしょうね♪
Posted by 狂的KOJI
at 2012年03月16日 07:55

お金も無いくせにトラスティー注文しちゃいますたーwww
もう今注文しても解禁に間に合わないって、ちょっと問題ですけどねー
もう今注文しても解禁に間に合わないって、ちょっと問題ですけどねー
Posted by てっちゃん at 2012年03月16日 10:54
>>てっちゃん殿
パーソナルスペックですよね、羨ましいなぁ~!
特注モノの納期は仕方ないですね・・・逆に待ち遠しくて良いのではないでしょうかw
パーソナルスペックですよね、羨ましいなぁ~!
特注モノの納期は仕方ないですね・・・逆に待ち遠しくて良いのではないでしょうかw
Posted by 狂的KOJI
at 2012年03月16日 15:11

リミプロ10m持ち重りがなく、抜きも余裕があり、だれでも使えるように設計されています、本当に使いやすいですし、九頭龍、北山、仁淀川の大きい河川でも、小さい河川でも使えます。
九頭龍は昼から風が出るときが多いので
その時は変えますが。
SPMTもさすがに、深い荒瀬でもすぐに浮いて来てくれます。
昨年のSPAも今までのように腰から曲がりますが今まででは荒瀬では底ばれするのがなくなり、荒瀬でもバランス良く溜めて抜け、まったく別物になっているように思えます。
今期のFW、トラスティー良く出来ていますねー。
どちらか、考えています。
九頭龍は昼から風が出るときが多いので
その時は変えますが。
SPMTもさすがに、深い荒瀬でもすぐに浮いて来てくれます。
昨年のSPAも今までのように腰から曲がりますが今まででは荒瀬では底ばれするのがなくなり、荒瀬でもバランス良く溜めて抜け、まったく別物になっているように思えます。
今期のFW、トラスティー良く出来ていますねー。
どちらか、考えています。
Posted by 鮎鮎 at 2012年03月17日 20:06
>>鮎鮎さま
西の方でしょうか、詳細ありがとうございます。
シマノ・ダイワの両方を語れるとは御見逸れしました。
FWとトラスティ・・・両方買うってのはドウでしょうか\(^o^)/
西の方でしょうか、詳細ありがとうございます。
シマノ・ダイワの両方を語れるとは御見逸れしました。
FWとトラスティ・・・両方買うってのはドウでしょうか\(^o^)/
Posted by 狂的KOJI
at 2012年03月18日 11:50
