2012年07月10日
魚野川解禁:2012
7月10日 新潟県:魚野川(湯沢) 【 晴れ 】 テレメーター 湯沢町大河原:0.35
上下前とも竿1本の間隔も無い攻防、いくら解禁日と言えど混み過ぎ!それに釣れてるとは言えないな(ーー;)
前日までの降雨でアカの状態もイマイチだ・・・その証拠に、昼には釣り人が半減し、動き回れるハッスル状態にw
ジャブジャブの棚を釣ったり、人がヤメた後をネチネチ泳がせしたりして、7時~15時半で34匹の水揚げ。
MAX19cmなれど、平均するとコマイ印象がする(オトリに使わなかったのは1匹)今後、照り込めば爆るんちゃう?
タックルデータ
ロッド:ダイワ ハンドリングマスター 90SY
ライン:メタコンポ 0.05 ・ ZAITO 0.175 ・メルファ0.05
針:オーナー針 シフト6.5号のみ!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:41│Comments(10)
│鮎釣り
この記事へのコメント
ご無沙汰しでした(^^)
魚野川の解禁行きたかったけど今年は行けなかったっす
コンディションが悪いとはいえ、しっかり釣果を出すあたり流石です
今シーズンもヨロピクです
魚野川の解禁行きたかったけど今年は行けなかったっす
コンディションが悪いとはいえ、しっかり釣果を出すあたり流石です
今シーズンもヨロピクです
Posted by Lucky at 2012年07月10日 21:17
今回も狂的水産は成功ですね。ヤマメも扱う用になったのね^^
魚野は一回しか行ったこと無いけど上飛ばしを覚えた思い出の川なんだけど瀬の川なのかな??w
今度は是非、遡上河川でご一緒させてください!
魚野は一回しか行ったこと無いけど上飛ばしを覚えた思い出の川なんだけど瀬の川なのかな??w
今度は是非、遡上河川でご一緒させてください!
Posted by 吉良 at 2012年07月10日 22:42
お疲れ様でした!
ワタスも休みが取れれば逝きたかったよぉ~~~!
狂的水産!今年も黒字!
ワタスも休みが取れれば逝きたかったよぉ~~~!
狂的水産!今年も黒字!
Posted by yumebaku
at 2012年07月10日 22:43

まともな鮎釣がしたい・・・
あっ、車の記事書いといたからww
あっ、車の記事書いといたからww
Posted by 牛之助 at 2012年07月10日 22:47
乙カレー 花水木で聞いたアッパーも同じ数だったよ
てか川に入ってて地震って怖いねw
てか川に入ってて地震って怖いねw
Posted by マイク at 2012年07月11日 10:12
帰り際に声をかけさせて頂いた者です。
kojiさんに似てる人がいるなぁと思いながら釣ってましたw
目の前で数匹釣り上げられお見事でした。
地震の時もびっくりして顔を見合わせましたね。
帰る時、エンジンをかけふと前の車に目をやると狂的ステッカーの車がw
またどこかでお目にかかった時は宜しくお願い致します。
kojiさんに似てる人がいるなぁと思いながら釣ってましたw
目の前で数匹釣り上げられお見事でした。
地震の時もびっくりして顔を見合わせましたね。
帰る時、エンジンをかけふと前の車に目をやると狂的ステッカーの車がw
またどこかでお目にかかった時は宜しくお願い致します。
Posted by satou at 2012年07月11日 10:50
魚野川と聞くと半パンで入水して、知らないおじさんに無理矢理偏光グラスを着けられ、初めての鮎釣りを経験したのを思い出しますw
Posted by よっち at 2012年07月11日 12:20
あれ!?
追星ではなく、パーマークのある魚がいるような気がします^^
鮎よりも良く引きましたか!?
追星ではなく、パーマークのある魚がいるような気がします^^
鮎よりも良く引きましたか!?
Posted by 三平ちゃん at 2012年07月11日 19:21
おぉー、ナイス釣果です!
一通り探ると鮎も人も沈黙するのは去年もそうでしたが、そこで粘らねばならないんですねー。勉強になります。
一通り探ると鮎も人も沈黙するのは去年もそうでしたが、そこで粘らねばならないんですねー。勉強になります。
Posted by kona at 2012年07月11日 21:14
>>Luckyさん
解禁日だし川が細いからある程度は我慢しますが・・・僕がオトリ入れてる場所から釣り始める人も(笑)
>>吉良っち
今回は芯にアカが無くヘチ、大石裏や瀬脇の釣りでした。天然河川行きましょう!Jinzooあたりw
>>夢爆さん
黒字なワケないじゃん(-_-;) 長良川じゃないんだから・・・
>>牛之助さん
人が居なくて、素直な鮎がガタガタ掛かる楽園・・・行きたいっすね!
>>マイクさん
鼻水も石打も、発表からすれば僕は中の上くらいだね。人が減った昼過ぎの展開がキーになったのかな~
>>satouさん
地震の時、対岸がsatouさんで、思わずジェスチャーで会話しましたよね!ビックリしたw
車のナンバーまで見ませんでしたが、僕と近隣なのかしら?今後も仲良くして下さいね\(^o^)/
>>よっちん
昨日釣った場所も、あの時と同じだよ。あのオッチャン元気かな(笑)
>>三平ちゃん
よく見てるねぇw 一応、舟に入れたヤマメですが検量時に逃がしました、ちなみにウグイは2匹w
>>konaさん
変な言い方ですが「ずる賢い」人が釣ってくるんですよね。気の弱い人はトーナメントでも勝てません。
↑ホメ言葉ですので誤解なきよう(*^^)
解禁日だし川が細いからある程度は我慢しますが・・・僕がオトリ入れてる場所から釣り始める人も(笑)
>>吉良っち
今回は芯にアカが無くヘチ、大石裏や瀬脇の釣りでした。天然河川行きましょう!Jinzooあたりw
>>夢爆さん
黒字なワケないじゃん(-_-;) 長良川じゃないんだから・・・
>>牛之助さん
人が居なくて、素直な鮎がガタガタ掛かる楽園・・・行きたいっすね!
>>マイクさん
鼻水も石打も、発表からすれば僕は中の上くらいだね。人が減った昼過ぎの展開がキーになったのかな~
>>satouさん
地震の時、対岸がsatouさんで、思わずジェスチャーで会話しましたよね!ビックリしたw
車のナンバーまで見ませんでしたが、僕と近隣なのかしら?今後も仲良くして下さいね\(^o^)/
>>よっちん
昨日釣った場所も、あの時と同じだよ。あのオッチャン元気かな(笑)
>>三平ちゃん
よく見てるねぇw 一応、舟に入れたヤマメですが検量時に逃がしました、ちなみにウグイは2匹w
>>konaさん
変な言い方ですが「ずる賢い」人が釣ってくるんですよね。気の弱い人はトーナメントでも勝てません。
↑ホメ言葉ですので誤解なきよう(*^^)
Posted by 狂的KOJI at 2012年07月11日 21:40