2012年09月02日
大鮎狙い!富山 2days
9月1日 富山県:有名大鮎河川 【 晴れ / チョー暑かった!】 テレメーター:1.65
想像してた以上に川幅はあるけど、水深は浅くて小石底のベタ流れ、半信半疑でオトリを送ると・・・いきなり!?

タックルデータ
ロッド:ダイワ エアトルクⅡ 90SV 急瀬
ライン:メタコンポ 0.15号 ツケ糸0.5号
針:満開チラシ8.5号~9号
9月2日 富山県:神通川 【 晴れ 】 テレメーター 大沢野大橋:1.65

悲しいかな、これも親子ドンブリだいね・・・この時点で手持ちの2号オモリが尽きたので終了。釣果3時間16尾。
二日間、釣果的には大したコトないけど・・・大鮎(未満?)釣り、スゲー面白かった! 今季もう一回行けるかなぁ?
タックルデータ
ロッド:ダイワ エアトルクⅡ 90SV 急瀬 (ソフト替え穂)
ライン:METAMAX 0.07号 ツケ糸0.4号 ←ドボンw
針:満開チラシ8.5号
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:47│Comments(9)
│鮎釣り
この記事へのコメント
ろくなガイド出来なくてごめんチャイ でも、たのしかったね!宴会充実派なものでwww
Posted by だめ会長 at 2012年09月02日 21:11
どんな魚でも大物を仕留めた後の満足感は、数釣りとはまた違った充実感がありますよね!
Posted by よっち at 2012年09月02日 22:18
遠征お疲れ様でした-ヾ(ゝд・o);*゚.+:
かなり難しいですが、あの鮎釣の醍醐味をもう一度味わいたいっす!
かなり難しいですが、あの鮎釣の醍醐味をもう一度味わいたいっす!
Posted by callaway
at 2012年09月03日 00:36

オモリを付けて、瀬を引きずりまわるのは、楽しいですね。
何より、水につかっているだけで楽しいですよね。
※昨日のチームバトルは、川に入りませんでした。入ると、鮎が散ってしまいました。水につかりたい・・・。
何より、水につかっているだけで楽しいですよね。
※昨日のチームバトルは、川に入りませんでした。入ると、鮎が散ってしまいました。水につかりたい・・・。
Posted by 三平ちゃん at 2012年09月03日 07:57
食わず嫌いの消火栓には心躍らない(失礼)ケド、写真撮る暇ないくらい面白いかったには心躍らされますわ。
連れてってw
連れてってw
Posted by そとみち at 2012年09月03日 08:40
一緒にスクワッチしませう(^_^;)
Posted by arataka at 2012年09月04日 08:59
>>会長
土砂降りには参りましたが、楽しい宴会が出来ましたね。また行きましょう~
>>よっち
おい、ワラサ一本で充実してんじゃねーぞwww
>>callawayさん
まだまだ鮎釣り人生の先は長いよ!急ぐと足元掬われるぞ・・・
>>三平ちゃん
はい、岸から立て竿も面白いですけど、暑い時は入りたいですよね~
>>そとみちくん
近いのに未経験なのかな?ココも流れは太くないから消火栓カモよw 是非行きましょう!
>>aratakaクン
どこを川切りしたか知らんけど・・・僕も切れると思うのでスクワットはしません。
土砂降りには参りましたが、楽しい宴会が出来ましたね。また行きましょう~
>>よっち
おい、ワラサ一本で充実してんじゃねーぞwww
>>callawayさん
まだまだ鮎釣り人生の先は長いよ!急ぐと足元掬われるぞ・・・
>>三平ちゃん
はい、岸から立て竿も面白いですけど、暑い時は入りたいですよね~
>>そとみちくん
近いのに未経験なのかな?ココも流れは太くないから消火栓カモよw 是非行きましょう!
>>aratakaクン
どこを川切りしたか知らんけど・・・僕も切れると思うのでスクワットはしません。
Posted by 狂的KOJI at 2012年09月04日 10:14
はじめまして、こんにちは!
このページにある画像を、学校の課題で使いたいので、許可をいただきたいのですが…よろしいでしょうか?
このページにある画像を、学校の課題で使いたいので、許可をいただきたいのですが…よろしいでしょうか?
Posted by 桜 at 2013年09月06日 09:29
>>桜さん
学校の課題とは驚いた~! こんな画像で良ければ喜んでどうぞ(゚∀゚)
学校の課題とは驚いた~! こんな画像で良ければ喜んでどうぞ(゚∀゚)
Posted by 狂的KOJI
at 2013年09月06日 10:04
