2012年10月13日
トラウト&バス
10月13日 埼玉県:元田養鱒場 【 秋晴れ♪ 】
近所の野池でも行ってデコったら話しにならないので、確実に釣れると思しき元田養鱒場にw 折角なので朝イチは高活性のトラウト狙い・・・2時間貸し切り状態で17匹。久しぶりのトラウトにしてはマズマズ釣れたと思う。
管理人さんの簡易計測で51センチ! 釣り堀とは言え、中々出ないサイズ。やっぱバス釣りは手軽で楽しいっす。
タックルデータ
ロッド:Megabass F1-63XSDti Lycaon EVOLUTION
リール:セフィアci4
ライン:PE0.8号 リーダー:1.5号 つまりエギング用
ルアー:キンクー5in スカッパノン JHワッキー
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:00│Comments(4)
│バスフィッシング
この記事へのコメント
51とはっ!さすが上手いと言うかセンスがあると言うか・・
お見事ですm(_ _)m
僕も毎晩、釣りビジョン見ながら晩酌して酔いしれてます\(//∇//)\
お見事ですm(_ _)m
僕も毎晩、釣りビジョン見ながら晩酌して酔いしれてます\(//∇//)\
Posted by よっち at 2012年10月13日 22:28
>>よっちん
バスって引くね!すげー面白い(笑)
来年は琵琶湖つれてけw
バスって引くね!すげー面白い(笑)
来年は琵琶湖つれてけw
Posted by 狂的KOJI at 2012年10月14日 09:14
51cmなんてのがいるんですか?
すごい釣り堀ですね!
他魚種釣って感覚が鈍るどころか鋭さが増してるんじゃないですか?w
今まで感じなかった感覚というかそういうのがw
すごい釣り堀ですね!
他魚種釣って感覚が鈍るどころか鋭さが増してるんじゃないですか?w
今まで感じなかった感覚というかそういうのがw
Posted by どもちゃん at 2012年10月14日 22:51
>>どもちゃん
こんな大きなバスが25mプールに入ってるから侮れない(´∀`)
外来生物法のせいでバスの移動が出来ないから、このスタッフ(バス)は賢い古株だよ。
知識は古いけど、集中力は増したかな。これは鮎釣りのお陰ですw
こんな大きなバスが25mプールに入ってるから侮れない(´∀`)
外来生物法のせいでバスの移動が出来ないから、このスタッフ(バス)は賢い古株だよ。
知識は古いけど、集中力は増したかな。これは鮎釣りのお陰ですw
Posted by 狂的KOJI at 2012年10月15日 18:46