ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2013年04月29日

VeryBESTとTYPE-S 使ってみた


VeryBESTとTYPE-S 使ってみたやっぱり竿は使ってナンボ!展示会で振っただけじゃワカランでしょ。ホントならメーカーがそれくらい用意してくれればいいのに・・・仕方ないから、自分らで使い比べ開催。仕掛けはフロロ通し、オトリ役はチビヤマメです。

私的に想定外だったのはNankanさん購入のVB(タイプ聡)の1番が絶妙な柔らかさがあること!TYPE-Sより穂先が仕事してる感じを受けましたね。細い穂先はシマノの方が作りが上手いのかな~。もちろん自分の買ったTYPE-Sがダメってワケじゃなく、イメージ通りでした。ヤマメ引いたくらいで何がわかるってか? まぁ、有田川の解禁で誰かインプレするっしょw







このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎竿展示会2025(銭屋さん)
新竿欲しいな~
鮎釣りまとめ 2024
台風が来る前に(神流川 南甘)
釣りにならん(神流川 南甘)
手甲グローブ導入
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎竿展示会2025(銭屋さん) (2025-03-09 13:40)
 新竿欲しいな~ (2025-02-11 13:39)
 鮎釣りまとめ 2024 (2024-09-23 11:41)
 台風が来る前に(神流川 南甘) (2024-08-15 19:22)
 釣りにならん(神流川 南甘) (2024-08-03 18:01)
 手甲グローブ導入 (2024-07-17 19:44)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 18:55│Comments(5)鮎釣り
この記事へのコメント
本日はお世話になりました!

また新竿まで振らせていただきまして
ありがとうございました!!

TYPE-Sと、VBの
比較分析、流石だと思いました!

鮎解禁時実釣での比較が
また楽しみです!
Posted by 天野 at 2013年04月29日 23:25
先調子なtypeーSでパイセンの釣りがどう変わるか楽しみにしております┏○ペコ
Posted by callaway at 2013年04月30日 05:11
>>天野さん
もちろん天野さんの新竿も振らせてもらいます。酔っ払いの時に(笑)

>>キャロ氏
Sより先なTを6年使ったから、逆に釣りが「楽」になるのでは?と思ってる。釣果は変わらないでしょ。
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2013年04月30日 20:07
フナヤの社長が自社チラシでtype-sべた褒めw
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2013年05月02日 06:52
>>鮎原人さん
フナヤもダイワに買収されたのか~('A`)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2013年05月02日 19:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
VeryBESTとTYPE-S 使ってみた
    コメント(5)