2013年08月31日
夏は流しソーメン!
8月31日 群馬県:神流川(南甘) 【 晴れ / 水温未計測 】 テレメータ 神流町万場:0.24
タックルデータ
ロッド:ダイワ 銀影競技スペシャル メガトルク 90 (SMT穂先)
ライン:METAMAX 0.07号 ツケ糸0.4号
針:オーナー針 シフト7号up
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:12│Comments(9)
│鮎釣り
この記事へのコメント
みんなでワイワイガヤガヤ出来てうらやましい限りです(^-^)
休みがほぼ平日なので昼飯はコンビニ弁当です(^^;)
この間、清津川で1日で17尾でした(#^_^#)
休みがほぼ平日なので昼飯はコンビニ弁当です(^^;)
この間、清津川で1日で17尾でした(#^_^#)
Posted by 柴崎 at 2013年08月31日 22:47
行きたかったけど釣りに夢中で行けませんでした(~_~;)
次はよろしくお願いします\(^o^)/
次はよろしくお願いします\(^o^)/
Posted by Toyotoyochan at 2013年09月01日 00:36
堀さんの笑顔が最高だな・・・とにかく最高に楽しかったYO♪
Posted by Nankan at 2013年09月01日 09:31
まさかの竹登場には笑えました。
ちょっと流速が速すぎたけど(笑)
またやりましょう!
ちょっと流速が速すぎたけど(笑)
またやりましょう!
Posted by ねこお at 2013年09月01日 15:27
お久しぶりでつ!
活きたかったなぁ~!
とは、言ってもその日は仕事だったな!残念!
活きたかったなぁ~!
とは、言ってもその日は仕事だったな!残念!
Posted by yumebaku
at 2013年09月01日 21:27

楽しそうでしたね~!!
素材は最高級!
本物の竹も使用と!
大人な休日を堪能している皆さん
素敵です~!!
素材は最高級!
本物の竹も使用と!
大人な休日を堪能している皆さん
素敵です~!!
Posted by 天野 at 2013年09月02日 18:32
>>柴崎さん
ちょっと前の釣行でブヨの川と書いてるのは清津です。地元の人ならわかってたかな?
自分は一人の時は昼メシ食わない方が多いです・・・独りメシ、寂しいよね( ;∀;)
>>toyoさん
オトリ屋さんからも聞きましたし、FBも見ましたが28センチはナイスフィッシュです~~!
しかも数釣ってるし、昼ソーメンどころの話じゃないですよ、釣り続行が正解~
>>Nankan兄さん
写真も沢山撮ってるし、もっと皆さんがカメラ目線な笑顔の写真もあるんだけど・・・upは配慮してますw
毎週毎週バカ騒ぎで、ほんと面白い仲間達なんだけど、なにげに全国大会率高いんだよね。
>>ねこお師匠
普通車の屋根に竹を積んできた堀さんにはビックリだったな!だいぶ曲がった竹だったが・・・
流速はドロロン氏と、ナリさん担当だから・・・水不足なのに流しすぎだよな(笑)
>>夢爆ちゃん
ウチら、毎回連絡して集まってるワケでもなくて、空気読んで勝手に集まってくんのよ・・・
仕事なのは仕方ないけど、今度はジャンジャン合流してや~
>>天野さん
大人って言うか、コドモなんだよ(笑) ただ、コドモ心ってスゲー大事だと思うけどさ♪
こんな大きなコドモ達が楽しめる神流川が素晴らしいって事。尽力してる天野さんにも感謝なのです(^ω^)
ちょっと前の釣行でブヨの川と書いてるのは清津です。地元の人ならわかってたかな?
自分は一人の時は昼メシ食わない方が多いです・・・独りメシ、寂しいよね( ;∀;)
>>toyoさん
オトリ屋さんからも聞きましたし、FBも見ましたが28センチはナイスフィッシュです~~!
しかも数釣ってるし、昼ソーメンどころの話じゃないですよ、釣り続行が正解~
>>Nankan兄さん
写真も沢山撮ってるし、もっと皆さんがカメラ目線な笑顔の写真もあるんだけど・・・upは配慮してますw
毎週毎週バカ騒ぎで、ほんと面白い仲間達なんだけど、なにげに全国大会率高いんだよね。
>>ねこお師匠
普通車の屋根に竹を積んできた堀さんにはビックリだったな!だいぶ曲がった竹だったが・・・
流速はドロロン氏と、ナリさん担当だから・・・水不足なのに流しすぎだよな(笑)
>>夢爆ちゃん
ウチら、毎回連絡して集まってるワケでもなくて、空気読んで勝手に集まってくんのよ・・・
仕事なのは仕方ないけど、今度はジャンジャン合流してや~
>>天野さん
大人って言うか、コドモなんだよ(笑) ただ、コドモ心ってスゲー大事だと思うけどさ♪
こんな大きなコドモ達が楽しめる神流川が素晴らしいって事。尽力してる天野さんにも感謝なのです(^ω^)
Posted by 狂的KOJI
at 2013年09月02日 19:28

やはり清津川でしたか(+o+)
やぁ、1日で右手に5カ所、首にアゴに計7カ所ブヨにヤラレましたよ(x_x)
しかし、琵琶湖産の鮎を堪能できたので来年は早い時期に行きたい河川ですねぇ(^_^)
やぁ、1日で右手に5カ所、首にアゴに計7カ所ブヨにヤラレましたよ(x_x)
しかし、琵琶湖産の鮎を堪能できたので来年は早い時期に行きたい河川ですねぇ(^_^)
Posted by 柴崎 at 2013年09月02日 21:39
>>柴崎さん
これでも今年はブヨが少ないと聞きました!釣れるけど行きにくい川ですね(;´Д`)
これでも今年はブヨが少ないと聞きました!釣れるけど行きにくい川ですね(;´Д`)
Posted by 狂的KOJI
at 2013年09月03日 19:17
