2007年01月29日
榛名湖が・・・
よって、榛名湖漁協は今季の氷上ワカサギ釣りの中止を決定しました。
榛名湖は初心者さんや、観光客でも手軽に氷上ワカサギ釣りが出来る湖として名を馳せて来ましたが、一昨年あたりから個体数の激減による不漁となり、漁協も湖畔のお店もイライラMAXでした。しかし今季(18年秋)はワカサギが多く釣りあげられ、榛名湖ワカサギ復活!を強く印象付けていました。
それなのに・・・氷が張らないとは。釣りの神は榛名湖に冷たいですね(涙)
Blogでワカサギ釣りに関してネタを書いた方!是非ともわかさぎ釣りコミュにトラックバックして下さい


釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 22:01│Comments(9)
│ワカサギ釣り
この記事へのコメント
先日、話してた事がこんな展開に!
残念ですね(: ;)
残念ですね(: ;)
Posted by よっち at 2007年01月29日 22:44
やはり、今年は暖冬なんですね。。。
なんか最近は海方面にしか出てませんが、なーんか変ですからねぇ。
12月なのにマゴチが釣れてましたし。
なんで、ボート釣りも出来ないんですか?
単純に人が乗るだけの氷が張ってないだけなんですかねぇ???
なんか最近は海方面にしか出てませんが、なーんか変ですからねぇ。
12月なのにマゴチが釣れてましたし。
なんで、ボート釣りも出来ないんですか?
単純に人が乗るだけの氷が張ってないだけなんですかねぇ???
Posted by しょうちゃん at 2007年01月29日 23:12
TVのニュースでやってたね。
公魚はやらないけど心配です…
公魚はやらないけど心配です…
Posted by MEG at 2007年01月30日 00:43
今日の夕方のフジテレビのスーパーニュースでも取り上げられてました。
ぬまのはらの方は本当に凍ってなかったです。
入漁料が少ないと来シーズンの放流にも関わりますからね。
ぬまのはらの方は本当に凍ってなかったです。
入漁料が少ないと来シーズンの放流にも関わりますからね。
Posted by izumi at 2007年01月30日 20:23
初めまして、
2月10日~伊香保に泊まりワカサギを釣るプランを立てていたのですが、今日ニュースを見て唖然としました。
2月にワカサギ釣りをできる場所って他にあるのでしょうか?
ネットサーフィンしていたらこのHPに辿り着きました。良かったら教えて下さい。
2月10日~伊香保に泊まりワカサギを釣るプランを立てていたのですが、今日ニュースを見て唖然としました。
2月にワカサギ釣りをできる場所って他にあるのでしょうか?
ネットサーフィンしていたらこのHPに辿り着きました。良かったら教えて下さい。
Posted by じゅんぺい at 2007年01月30日 20:57
>>ヨチ
これは聞いた話だが・・・解禁するのとしないのとでは経済効果が1億くらい開くそうだ。
商店街も観光会社も、釣り具屋も。たくさん影響するからね。ほんと悲しい暖冬だわ。
>>しょうちゃん
マゴチの旬は知らないけど、今時期は珍しいーのね?
そう言えば深海に住むダイオウイカもハイペースで捕獲されてるらしいし・・・地球規模でヤバイぜwww
>>MEGさん
ローカル局だけじゃなく、キー局のニュースで取り上げるくらいですからね!
全面氷結しなかったのは25年ぶりらしす・・・今春はバスが元気になっちゃうぞ!
>>izumiさん
そう!漁業法によると入漁料は魚の為に使うワケだから、収入減は魚減に直結しかねない。
でも、釣られないぶん、自然産卵も期待出来るかな?
>>じゅんぺいさん
ようこそ!書き込みありがとうございます。
2月にワカサギ釣り出来るところ、たくさーんあります。但し、「氷上で」となると・・・
群馬ですと、赤城大沼、バラギ湖くらいしか思いつかないですねぇ。。。
これは聞いた話だが・・・解禁するのとしないのとでは経済効果が1億くらい開くそうだ。
商店街も観光会社も、釣り具屋も。たくさん影響するからね。ほんと悲しい暖冬だわ。
>>しょうちゃん
マゴチの旬は知らないけど、今時期は珍しいーのね?
そう言えば深海に住むダイオウイカもハイペースで捕獲されてるらしいし・・・地球規模でヤバイぜwww
>>MEGさん
ローカル局だけじゃなく、キー局のニュースで取り上げるくらいですからね!
全面氷結しなかったのは25年ぶりらしす・・・今春はバスが元気になっちゃうぞ!
>>izumiさん
そう!漁業法によると入漁料は魚の為に使うワケだから、収入減は魚減に直結しかねない。
でも、釣られないぶん、自然産卵も期待出来るかな?
>>じゅんぺいさん
ようこそ!書き込みありがとうございます。
2月にワカサギ釣り出来るところ、たくさーんあります。但し、「氷上で」となると・・・
群馬ですと、赤城大沼、バラギ湖くらいしか思いつかないですねぇ。。。
Posted by 狂的KOJI at 2007年01月30日 21:32
こんばんは。
榛名湖の氷上釣りダメになったそうですね。
今年はいい釣りが出来ると期待していたのですが残念です。
来年に期待しましょう。
榛名湖の氷上釣りダメになったそうですね。
今年はいい釣りが出来ると期待していたのですが残念です。
来年に期待しましょう。
Posted by MARU at 2007年01月30日 21:56
狂的KOJIさん、早速のご返信ありがとうございます。
そうですか!なんだかこれまで頭に榛名湖しかなかったもので、希望が湧いて来ました(笑)
そこでもう1つ質問なんですけど、初心者の私でもとりあえず釣れそうな場所、今年よさそうな場所ってどこかありますか?氷上でもボートでも構わないので教えて頂けませんでしょうか?
そうですか!なんだかこれまで頭に榛名湖しかなかったもので、希望が湧いて来ました(笑)
そこでもう1つ質問なんですけど、初心者の私でもとりあえず釣れそうな場所、今年よさそうな場所ってどこかありますか?氷上でもボートでも構わないので教えて頂けませんでしょうか?
Posted by じゅんぺい at 2007年01月30日 22:00
>>MARUさん
榛名湖に関係する方々の溜息が聞こえてきそうですよね・・・凍っても釣れなかった去年も辛かったのに。
その分、赤城は混んでるのではありませんか?僕が行くくらいですから、氷上に飢えてます(笑)
>>じゅんぺいさん
ボート(桟橋)なら、丹生湖、鮎川湖、三名湖、鳴沢湖など、たくさんありますよ(^^)
ただ、自分は行かない湖なので最近の釣果はわからないです。
サンビーム高崎店のワカサギ担当に聞いてみてはいかがですか?親切ですよ!
http://www.sun-beam.jp/index.html
榛名湖に関係する方々の溜息が聞こえてきそうですよね・・・凍っても釣れなかった去年も辛かったのに。
その分、赤城は混んでるのではありませんか?僕が行くくらいですから、氷上に飢えてます(笑)
>>じゅんぺいさん
ボート(桟橋)なら、丹生湖、鮎川湖、三名湖、鳴沢湖など、たくさんありますよ(^^)
ただ、自分は行かない湖なので最近の釣果はわからないです。
サンビーム高崎店のワカサギ担当に聞いてみてはいかがですか?親切ですよ!
http://www.sun-beam.jp/index.html
Posted by 狂的KOJI at 2007年01月30日 23:02