2007年01月31日
鮎の王国2007


新製品一番の目玉は、やはりグランドスリム3でしょう。実はこの竿、ダイワのバスロッドSTEEZ-GRAY GHOSTや、カワハギ竿の極鋭に採用されているチタン合金穂先と同じ考え(同じ製法?)なのだ。鮎竿こそ釣り竿の最先端!とよく言われるけど、メタル穂先に関しては長くて軽いのが宿命の鮎竿への採用は時間を要した様子。価格は41万円・・・まぁ買えんな


狂的KOJIは、フィッシングショー帰りにバスボートを買った経験があるから、触ったらヤバイ!歯止めが利かなくなるよぉ。魔法のカードなら買える気がしてくるのw 払う金額は一緒なのにね!

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:51│Comments(3)
│鮎釣り
この記事へのコメント
ウヒョーッ!(@_@)キタコレ
金ないんだからソソるような日記は勘弁してぇ〜。
メタルトップは天糸がまとわりつきそうな気もするが…やっぱその辺は表面加工済みかな?
金ないんだからソソるような日記は勘弁してぇ〜。
メタルトップは天糸がまとわりつきそうな気もするが…やっぱその辺は表面加工済みかな?
Posted by マイク at 2007年01月31日 22:29
若干重量増、感度UP、強度UP、囮の操作性UPなのかな?
最近思っているのですが、チタン合金のワカサギ穂先があったら面白いかも。
最近思っているのですが、チタン合金のワカサギ穂先があったら面白いかも。
Posted by izumi at 2007年01月31日 22:37
予想どおりのお二方が釣れましたw
>>マイクさん
ぼくら買えないんだから、余計な心配は無用なんだぜwww
カタログ入手しましたか?(笑)
>>izumiさん
9メートルある鮎竿にとって穂先の重量増は致命的なんです。
そこらへんが開発陣を悩ませ、発売までに時間を要したんでしょうね。
>>マイクさん
ぼくら買えないんだから、余計な心配は無用なんだぜwww
カタログ入手しましたか?(笑)
>>izumiさん
9メートルある鮎竿にとって穂先の重量増は致命的なんです。
そこらへんが開発陣を悩ませ、発売までに時間を要したんでしょうね。
Posted by 狂的KOJI at 2007年02月02日 07:04