2007年03月05日
ワカサギ電動の頂点を目指して

スケジュールが重なった為、不眠不休のまま朝4時に裏磐梯入り。そのままプチ夜釣りに突入


夜ならボコボコに釣れるんじゃね?って思ったけど、意外に普通だった。まぁ、釣れるも釣れないも全ては場所次第。日が昇った8時、先週使った穴を探して移動


タックルデータ
ロッド:テツホサA(チタントップ)
リール:乱獲OPERA-ERC(2008TEST)
ライン:PE 0.3号
仕掛け:VARIVAS 疾風底中7本 袖1.5号針 オモリ3g
エサ:ラビットウォーム(カットチューン)
Blogでワカサギ釣りに関してネタを書いた方!是非ともわかさぎ釣りコミュにトラックバックして下さい


釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:13│Comments(8)
│ワカサギ釣り
この記事へのコメント
メタル穂先って・・・
相変わらずスゲエ技術力だなぁ
いっぺん乱獲ガレージをのぞいてみたい・・・
相変わらずスゲエ技術力だなぁ
いっぺん乱獲ガレージをのぞいてみたい・・・
Posted by マイク at 2007年03月05日 10:18
またまたお疲れさんですた
さすがのこーちゃんもチト辛かったみたいだね
次回は万全の体調で挑みましょう!!
さすがのこーちゃんもチト辛かったみたいだね
次回は万全の体調で挑みましょう!!
Posted by へっぽこ at 2007年03月05日 21:08
形状記憶合金のチタン穂先は加工が大変そうですね。
極鋭KISUでも先径0.5mmだからワカサギ用だと何mmになるの?
極鋭KISUでも先径0.5mmだからワカサギ用だと何mmになるの?
Posted by izumi at 2007年03月05日 22:14
>>乱獲コム鮎部門マイクさん
アキバ系の技術力、ググり始めたら深夜3時。
ガレージと鼻の穴は、カーボンの削り粉で真っ黒・・・そんなトコです(笑)
>>へっぽこ兄さん
釣りの連戦なら「ヘ」なんだが、さすがに社員旅行で暴れてきた後だったからね~
これでもウコンなどのサプリは飲んだのだがw
>>izumiさん
加工をしないような品を下請けにオーダーすれば済む話でわないかwww
線径などココに書けるはず無かろうに( ´ー`)
アキバ系の技術力、ググり始めたら深夜3時。
ガレージと鼻の穴は、カーボンの削り粉で真っ黒・・・そんなトコです(笑)
>>へっぽこ兄さん
釣りの連戦なら「ヘ」なんだが、さすがに社員旅行で暴れてきた後だったからね~
これでもウコンなどのサプリは飲んだのだがw
>>izumiさん
加工をしないような品を下請けにオーダーすれば済む話でわないかwww
線径などココに書けるはず無かろうに( ´ー`)
Posted by 狂的KOJI at 2007年03月05日 23:08
刺激的な冬だった
そろそろ ワカ釣り さ せ ろ
あッも~時期終わりだな
そろそろ ワカ釣り さ せ ろ
あッも~時期終わりだな
Posted by Aボーイ at 2007年03月05日 23:53
ガマンできないから聞きますが、
F/Sのバスネタって、最初のアレだけ?
うわ~ん!もうちょっとやってクサイ。
F/Sのバスネタって、最初のアレだけ?
うわ~ん!もうちょっとやってクサイ。
Posted by すさのお at 2007年03月06日 00:09
>鮎竿グランドスリムに採用されたばかりの形状記憶のメタル穂先!
なんか、凄そうな穂先ですね。完成品とか材料は市販されているのですか?
なんか、凄そうな穂先ですね。完成品とか材料は市販されているのですか?
Posted by MARU at 2007年03月06日 14:39
>>Aボーイ総帥
オリジナル電動なんて夢の話だろ・・・と、思ってたのも束の間、今季は一気に仕上がったな!
穂先は釣り場の数だけ必要かもしれんが、電動土台は、あれで最終進化系でしょ。
ドギモを抜く?スペック・・・そろそろ公開しちゃいますか?(笑)
>>すさのおクン
そもそも、F/Sの『バスネタ』は書いた記憶すら無いw
>>MARUさん
鮎竿の話を引用すると確かに凄そうに聞こえますが、まだまだ課題が多いんです(笑)
隠すつもりは無いのですが、素材は一般の方でも買えると思いますよ(^^)
オリジナル電動なんて夢の話だろ・・・と、思ってたのも束の間、今季は一気に仕上がったな!
穂先は釣り場の数だけ必要かもしれんが、電動土台は、あれで最終進化系でしょ。
ドギモを抜く?スペック・・・そろそろ公開しちゃいますか?(笑)
>>すさのおクン
そもそも、F/Sの『バスネタ』は書いた記憶すら無いw
>>MARUさん
鮎竿の話を引用すると確かに凄そうに聞こえますが、まだまだ課題が多いんです(笑)
隠すつもりは無いのですが、素材は一般の方でも買えると思いますよ(^^)
Posted by 狂的KOJI at 2007年03月06日 20:01