ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年02月27日

オリカラ

オリカラトラシスの管理人よかぜ兄さんが、オオツカとタッグを組みドーナでオリカラを出したのは記憶に新しい。ソレを即買いし、よく行く元田さんで他の色よかボコボコに釣れた時は、開発者のコンセプトと洞察力に鳥肌モンだったのを覚えている。そんな狂的に、「狂的オリカラのスプーン出さない?」てな、話が舞い込んだ。

名前売るにゃー二つ返事でOKしたい所だが・・・よかぜ兄さんの苦労話はBlogで読んでるし、そもそも俺って釣り上手くないじゃんwww コンセプトの無い品物をリリースした所でコケるのは目に見えているしねぇタラ~


オリカラでもさ・・・釣りは上手くないけど狂的にはウリがあるじゃん??狂的=イコール何よ?PINKのボンバヘッドか?(笑)じゃ、それをコンセプトにすりゃーいいんじゃね?と、まぁ冗談半分?で、話が動きつつありますテヘッ

ここまで書いておいてナンですが、オリカラ=己の自信!だと狂的は思います。例えば、他の人が持ってないとか、限定だから丁寧に使うとか。究極は・・・信じて買ったから絶対釣れる!ってコンフィデンスでしょうね。izumiさんのGDMカラー、けんたさんのゴマシャカラー、僕なら断然NOAのオリカラHIRO'Sです。おっと、NOAから打診があるワケじゃないよw

今ね・・・ワカサギと鮎で頭がイパーイなんス。。。だから、「いつかオリカラ出せたらいいな!」そんなレベルですw

にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
南甘チョイ投げ
ヤマメが見えない・・・
稚鮎放流=高活性(神流川南甘)
ピンクしか勝たん!
渓流開幕 神流川南甘
35年ぶりの洗濯!?
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 南甘チョイ投げ (2025-05-18 18:03)
 ヤマメが見えない・・・ (2025-04-30 14:53)
 稚鮎放流=高活性(神流川南甘) (2025-04-05 19:17)
 ピンクしか勝たん! (2025-03-30 13:47)
 渓流開幕 神流川南甘 (2025-03-01 19:10)
 35年ぶりの洗濯!? (2024-08-25 18:19)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:30│Comments(9)トラウト
この記事へのコメント
エアトルクはモリワキカラー
Posted by 愛弟子1号@妹はハイスペック at 2007年02月27日 21:47
私の中ではGDMカラーと水着カラーはコンフィデンスって言うより洒落っ気なんですけどf^_^;
あえて挙げるとスペシャルセルタかなw
画像上はNoaのHERO'S Aですね。
HERO'S BはイマイチでしたがAは今年の死魚祭でも良い仕事してくれました。
Posted by izumi@ウンコ座りは苦手 at 2007年02月27日 22:25
HERO'S Aは2枚目の上ね(汗)
Posted by izumi at 2007年02月27日 22:26
ぢゃぁ俺がテスターやっちゃるかwww
Posted by へっぽこ at 2007年02月27日 23:44
>>鮎弟子1号
た、確かに!青地に黄文字はモリワキを彷彿させるな!
・・・じゃ、俺の競技はフェラーリでいいかね?(笑)

>>izumiさん
洒落ッケでもEじゃん。コレで釣れたら楽しいナ!って気持ちが大事でしょ(^^)
嶋屋別注は、AもBも他の色も、みんなオキニイリです。

>>へっぽこ兄さん
お願いします!でも「マンコ色」とか「仮性包茎カラー」とかダヨ?
ちゃーんとHPで書いてもらうと同時に、「マンコ色最高!」とか、プラッツで叫んでもらいますよw
Posted by 狂的KOJI at 2007年02月28日 19:24
↑その色の名前、もうちょっと「JKカラー」とか「熟カラー」になるの!?(汗
Posted by しょうちゃん at 2007年02月28日 20:22
なんだか最近鬱気味で、元気でなかったんだが、久々カキコ
オリジナルカラーは、キャステークチョイスで頼みます。
個人的に、欲しいだけなんだがw
鱒にも、効果ありそうじゃね?
Posted by あ太郎 at 2007年03月01日 10:34
狂的カラー欲しい(^-^)クンピ系に期待大ッス!カワサキグリーンに2ラインも素敵かも? ヤベッ鱒にハマってるかも!!
Posted by GBC ヤス at 2007年03月01日 11:41
>>しょうちゃん
もう5年以上前だけど、塗装が上手い人に「コギャルカラー」をオーダーした事があったな~。
白いバイブレーションに目の周りは青。今じゃコギャルって言葉が死語ですからね・・・

>>あ太郎丸
キャスティークか、確かに釣れそうな色だが・・・きっと各社から出てるなw

>>GBCヤス
あの「ガチンコバス釣りクラブ」のヤス君が、トラウトにハマるとはねぇw
でもこれで一層バスが上手くなるよ!タナを刻む、カラーローテは、鱒の方がシビアだからね。
Posted by 狂的KOJI at 2007年03月02日 00:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オリカラ
    コメント(9)