2024年08月25日
35年ぶりの洗濯!?
私がフライフィッシングに明け暮れてたのは、バイクの免許すら取得していない中学生の頃・・・当時、自宅から自転車で15分程にあったYGLフィッシングエリアの常連の大人たちが秩父方面の渓流へ連れて行ってくれました。

↑の写真は中2かな・・・マリエットのフライベストを着ています。その後、バイクの免許を取得し、峠のローリング族となり釣り熱は冷めましたが、近隣の管理釣り場でフライを振る事はありました(元田養鱒場でもフライが出来ました)

そんなフライベストの中身を出し、恐らく35年ぶりに洗濯してみました!!オービスのリーダー・・・懐かしすぎる

まぁ、洗濯したものの、使う予定は無いのですがスッキリしました
ベストは油類でドロドロでしたので(笑)


ビンテージファッション(笑)

↑の写真は中2かな・・・マリエットのフライベストを着ています。その後、バイクの免許を取得し、峠のローリング族となり釣り熱は冷めましたが、近隣の管理釣り場でフライを振る事はありました(元田養鱒場でもフライが出来ました)
そんなフライベストの中身を出し、恐らく35年ぶりに洗濯してみました!!オービスのリーダー・・・懐かしすぎる
まぁ、洗濯したものの、使う予定は無いのですがスッキリしました


ビンテージファッション(笑)
この記事へのコメント
若かりし頃ちょっとだけフライをかじりましたが、オービスは本当に懐かしいですね。
雑誌の広告もフェンウィックのロッドだったし。
ルアー、餌兼のベストはもう無いけど、渓流のルアー関連ならダイワのリアドラグリールが実家にあるはずです。
雑誌の広告もフェンウィックのロッドだったし。
ルアー、餌兼のベストはもう無いけど、渓流のルアー関連ならダイワのリアドラグリールが実家にあるはずです。
Posted by izumi at 2024年08月25日 23:10
>>IZUMIさん
一枚目の写真で使ってるフライタックルは「シェイクスピア」のセットモノで、お年玉で買いましたよ。
フェンのロッドも使ってました!てか、まだ家にあるw
オールドタックルも高値になっていますよね・・・
一枚目の写真で使ってるフライタックルは「シェイクスピア」のセットモノで、お年玉で買いましたよ。
フェンのロッドも使ってました!てか、まだ家にあるw
オールドタックルも高値になっていますよね・・・
Posted by コージ(元:狂的KOJI)
at 2024年08月26日 19:25

驚きです!
私はコータック?のセットで2回やって挫折(笑)
エサ釣りばかりしていて16ですぐ免許をとりローリング(笑)
長男、大ハマりしていますがフライは何が良いっていくら古くてもみなさん使ってらっしゃいます。
流行り廃りがないですね。
最近、関節が痛いし体力も無いからアユ熱も冷めつつあります。
コージさんのフライはビックリです‼️
私はコータック?のセットで2回やって挫折(笑)
エサ釣りばかりしていて16ですぐ免許をとりローリング(笑)
長男、大ハマりしていますがフライは何が良いっていくら古くてもみなさん使ってらっしゃいます。
流行り廃りがないですね。
最近、関節が痛いし体力も無いからアユ熱も冷めつつあります。
コージさんのフライはビックリです‼️
Posted by てんちゃん
at 2024年08月30日 10:59

>>てんちゃん
この写真はコータックの前進シェイクスピア!
16歳からローリングは同じだね(笑)
流行り廃りはないけれど、フライのマテリアルは
すごく進化しているようです。
この写真はコータックの前進シェイクスピア!
16歳からローリングは同じだね(笑)
流行り廃りはないけれど、フライのマテリアルは
すごく進化しているようです。
Posted by コージ(元:狂的KOJI)
at 2024年08月30日 13:12
