2007年08月05日
ヤマメパニック
8月5日 群馬県:利根川@浅田地区 【超~~晴れ/無風】
利根川の坂東漁協管内で良型の天然アユが釣れ始めたと聞き飛びついてまいりました。花園IC~渋川ICをETC通勤割引(700円)で走りぬけ、浅田地区の狩野オトリ店へ。着くなり「一昨日は釣れたけど、昨日はダメだったな。水が引いてるんだ」と、ヤル気を削ぐような店主のヒトコト
竿出しは8時。日が出て水温が上がらないと追わないのか、誰も釣りしてない(笑)貸切状態の早瀬を背バリを付けてテンポ良く引き上げて行くと・・・ババーン!と来ました! ヤマメちゃんwww
その後も入れ掛かり!ヤマメ3連荘!嬉しいような悲しいような
攻めてるトコが悪いからアユじゃなくてヤマメが掛かるのは分かるんだけど、ヘチにも瀬脇にもハミ跡が全然見えないんだよな~。だから流れのド芯を攻めたくなっちゃうんだよ
エアトルクを買ってから釣りが粗いなぁ
10時を回った頃、ようやく本命のアユが掛かる。チラシ針はバレる気がしないので強引にブッコ抜く!これが最近の狂的トレンドで、どこでも激流返し。ようやく釣れた1匹目に自然と笑みが出るも、タモに受けて魚体を見たら・・・背針を打たれた形跡のある中古アユ君。ルアー業界で言うところの半ネイティブだw 純天然はドコに消えたのか!来週リベンジするぜ
タックルデータ
ロッド:ダイワ エアトルク90-4番
ライン:Mステージ0.15
針:チラシ 8号
Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!

竿出しは8時。日が出て水温が上がらないと追わないのか、誰も釣りしてない(笑)貸切状態の早瀬を背バリを付けてテンポ良く引き上げて行くと・・・ババーン!と来ました! ヤマメちゃんwww
その後も入れ掛かり!ヤマメ3連荘!嬉しいような悲しいような


10時を回った頃、ようやく本命のアユが掛かる。チラシ針はバレる気がしないので強引にブッコ抜く!これが最近の狂的トレンドで、どこでも激流返し。ようやく釣れた1匹目に自然と笑みが出るも、タモに受けて魚体を見たら・・・背針を打たれた形跡のある中古アユ君。ルアー業界で言うところの半ネイティブだw 純天然はドコに消えたのか!来週リベンジするぜ

タックルデータ
ロッド:ダイワ エアトルク90-4番
ライン:Mステージ0.15
針:チラシ 8号
Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい


釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 18:45│Comments(4)
│鮎釣り
この記事へのコメント
ちょっと前まで「チラシの意味がわかんね~」って言ってたくせに~。
でも激流返しは気持ちいいだろな!
もうしばらく釣りには行けないから、各地の情報、期待してまつwww
「禁漁明け」は遠征だぜ
でも激流返しは気持ちいいだろな!
もうしばらく釣りには行けないから、各地の情報、期待してまつwww
「禁漁明け」は遠征だぜ
Posted by マイク at 2007年08月05日 19:47
今回は利根川の浅田地区でしたか!チラシ使いの激流返し、もう完ペキです
ね。
確かに瀬釣りは掛かりが早いのでどうしても釣りが粗くなりますね、自分が正にそれです(笑)
12日の大会に参加予定の為、浅田地区の平均サイズを教えてはいただけないでしょうか?狂的師匠、お願い申し上げます(入れ掛かりの場所も・・・)
ね。
確かに瀬釣りは掛かりが早いのでどうしても釣りが粗くなりますね、自分が正にそれです(笑)
12日の大会に参加予定の為、浅田地区の平均サイズを教えてはいただけないでしょうか?狂的師匠、お願い申し上げます(入れ掛かりの場所も・・・)
Posted by Nankanくん at 2007年08月06日 13:43
>>マイクさん
未だにチラシを使うメリットは感じてないなぁ・・・前も言ったけどバレても良いから沢山掛けたい主義w
今は模索中という感じかな。禁漁明けまでには答えを出しておこう。
>>Nankanくんどの
ふふふ・・・ついに貴方と竿を交える日が来たようだ。オイラも12日は県外枠から出場するのです(笑)
実はその為の下見に行ったの!釣れなくても川相くらいは知らないと勝負にならんので・・・
って、事で、ヤマメが入れ掛りの場所、当日教えますね(爆)冗談はさておき、宜しくお願いします(^^)
未だにチラシを使うメリットは感じてないなぁ・・・前も言ったけどバレても良いから沢山掛けたい主義w
今は模索中という感じかな。禁漁明けまでには答えを出しておこう。
>>Nankanくんどの
ふふふ・・・ついに貴方と竿を交える日が来たようだ。オイラも12日は県外枠から出場するのです(笑)
実はその為の下見に行ったの!釣れなくても川相くらいは知らないと勝負にならんので・・・
って、事で、ヤマメが入れ掛りの場所、当日教えますね(爆)冗談はさておき、宜しくお願いします(^^)
Posted by 狂的KOJI at 2007年08月07日 07:00
こちらこそ、宜しくお願いします(^^)
Posted by Nankanくん at 2007年08月07日 08:13