2019年01月13日
解禁3日目の赤城大沼
1月13日(日) 群馬県:赤城大沼 【 快晴微風 / 朝の気温マイナス6度 】
ソースかつ丼が食べたくなり、解禁3日目の赤城大沼へ・・・道中の路面も無問題、釣果も上々とあってか、湖畔のバンディ塩原は釣り客で大賑わい。お神酒を頂きつつ談笑し、7時に開場、10人を超える大所帯でポイント探しだ

初めてのポイントだったので地形も深度もイメージ出来ず、穴を開けては?マークの連続、しかも魚影はナシ・・・
とりあえず上手い人からは離れて始めると、うっすらと魚影が入り一安心。ところが、釣れたのはオイカワ?でした。

たまに通る中層の魚に助けられ、10時頃には50匹を超えて近隣の仲間ウチでは良い方だったケド、そこからは泣かず飛ばず。会話の相手も1人、2人と移動して行き、残された道は、お目当てのソースかつ丼を食べて昼寝だけ

13時に夢から醒め、そのまま早退・・・挨拶がてら釣果を聞いていくと、100匹前後の人が5人居られました。解禁間もないので魚はデカいし、10匹もあれば晩酌にはバッチリ
なお、ツルツルの油氷なのでアイゼンは必須ですよ。
ロッド:ダイワ クリスティアHG TYPE-C 27.5M
リール:ダイワ CRPT2α
ライン:フジノライン WAX PE 0.3号
仕掛け:オーナー針 段々時短 1.5号 6本 (つりピット!別注)
オモリ:ダイワ TG 10g
エサ:白サシカット
村民:BS友の会多数 近隣:
時間:7時半~13時
釣果:60匹 2019季累計 291匹
ソースかつ丼が食べたくなり、解禁3日目の赤城大沼へ・・・道中の路面も無問題、釣果も上々とあってか、湖畔のバンディ塩原は釣り客で大賑わい。お神酒を頂きつつ談笑し、7時に開場、10人を超える大所帯でポイント探しだ

初めてのポイントだったので地形も深度もイメージ出来ず、穴を開けては?マークの連続、しかも魚影はナシ・・・
とりあえず上手い人からは離れて始めると、うっすらと魚影が入り一安心。ところが、釣れたのはオイカワ?でした。
たまに通る中層の魚に助けられ、10時頃には50匹を超えて近隣の仲間ウチでは良い方だったケド、そこからは泣かず飛ばず。会話の相手も1人、2人と移動して行き、残された道は、お目当てのソースかつ丼を食べて昼寝だけ

13時に夢から醒め、そのまま早退・・・挨拶がてら釣果を聞いていくと、100匹前後の人が5人居られました。解禁間もないので魚はデカいし、10匹もあれば晩酌にはバッチリ

ロッド:ダイワ クリスティアHG TYPE-C 27.5M
リール:ダイワ CRPT2α
ライン:フジノライン WAX PE 0.3号
仕掛け:オーナー針 段々時短 1.5号 6本 (つりピット!別注)
オモリ:ダイワ TG 10g
エサ:白サシカット
村民:BS友の会多数 近隣:
時間:7時半~13時
釣果:60匹 2019季累計 291匹
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:30│Comments(2)
│ワカサギ釣り
この記事へのコメント
ワカサギ釣りを調べていたところ、こちらを見つけまして大変興味を持ちましたのでコメントさせていただきました。
ワカサギ釣りについて、熟練の方に伺いたいのですが、よろしければ連絡を取らせていただくことはできますでしょうか。
ワカサギ釣りについて、熟練の方に伺いたいのですが、よろしければ連絡を取らせていただくことはできますでしょうか。
Posted by 星野 at 2019年01月25日 16:47
>>星野さま
コメントありがとうございます。
私より上手なワカサギ釣り師はゴマンと居られます・・・
赤城大沼なら、バンディ塩原・青木旅館を訪ねてみたら如何でしょうか(^^)
コメントありがとうございます。
私より上手なワカサギ釣り師はゴマンと居られます・・・
赤城大沼なら、バンディ塩原・青木旅館を訪ねてみたら如何でしょうか(^^)
Posted by 狂的KOJI
at 2019年01月26日 19:58
