ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年08月29日

シャッドシェイプワーム

シャッドシェイプワーム宮城アングラーズヴィレッジの月例大会K.B.Tに参戦し始めて4年くらい経ちますが・・・今年のルールはちょっとヘンテコ、昨年までのように「当日の朝に池を見ればいいや」は通用しません(笑)その最たる理由が『冠チャンス(KC)』だ。KCは釣ったルアーに応じてボーナスウエイトが加算されるので、釣っても釣っても金太郎飴状態のエリアに於いては重量に差を付ける画期的なシステムだと思うし、アングラーも冠メーカーさんも潤うトテモ良いビジネスモデルだと思う。
しかし、次回(9/22)のティムコカップは・・・シャッドシェイプワームしか投げられない時間が存在する。これは如何なものかと。

いや、参加する側はルールに「あ~だ・こ~だ」と言ってはイケナイのは重々承知だ。だから狂的KOJIはルール通り闘いますケド、バス釣りに(大会に)賞金や賞品、地位や名誉を求めてないピュアな参加者さんが多くて、もっと言うとトーナメント登竜門みたいな大会で、一種類の決められたワームしか使えないのは非常に勿体無いと思うな・・・

MAV関係者さん、参加者さんにも多く見てもらってます、当Blog・・・生意気書きましたがこれがリアルな意見かと。

ちなみに・・・狂的KOJIの年間順位は首位と13点差で5位汗うーん、さすがに13人抜きはキツいなぁ・・・
シャッドシェイプマスターからの秘密のメールハート待ってますwww



このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
BASSERオールスター #バサクラ2024
BASSERオールスター #バサクラ2023
アーロン・マーテンス逝去
デストロイヤーの想い出 #ステイホーム
バスボート回顧録 #ステイホーム
こんな時ですから・・・所持したバスボート!
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 BASSERオールスター #バサクラ2024 (2024-11-24 18:14)
 BASSERオールスター #バサクラ2023 (2023-10-29 18:48)
 アーロン・マーテンス逝去 (2021-11-05 19:00)
 デストロイヤーの想い出 #ステイホーム (2020-05-10 19:30)
 バスボート回顧録 #ステイホーム (2020-04-19 22:00)
 こんな時ですから・・・所持したバスボート! (2020-04-11 15:00)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:49│Comments(4)バスフィッシング
この記事へのコメント
1/32 ネコ
これで逝ってミヨー!w
Posted by しょうちゃん at 2007年08月30日 21:53
>>しょうちゃん
ぬこ!頭にネイルでマス針ちょん掛けか。やってみるお(^ω^)
Posted by 狂的KOJI at 2007年08月31日 06:57
浮きバスが多く、ベイトを捕食しているような状況であれば・・・

オフセットフックのノーシンカーで、ワームの側面を上下にリグって使うと多少フォールスピードも押さえられるし、良くダートしてフッキングも◎です。
Posted by こやまん at 2007年09月01日 00:32
>>こやまん
貴方もエリアトーナメンターだからわかるだろうが・・・もはや一般的なワザでは通用しないのですw
もっと、もっと、過激な裏テクを!例えば・・・シャッドシェイプを10匹房掛け効くよ!とか、そんなのない?(爆)
Posted by 狂的KOJI at 2007年09月01日 19:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シャッドシェイプワーム
    コメント(4)