2021年10月22日
【 鮭 】 鮭調査 3rd 小川
10月22日(金) 富山県:小川 【 北東強風7m / 気温15度 】 テレメータ 小川橋:0.35
今年も小川の鮭調に参加できました。(少しでも当選確率を上げるべく平日の大潮近辺の日を狙っています)荒天により前々日は途中で中止、前日は中止。高波で釣り場が浚われたので造成の為30分遅らせてのスタートとなった。

いつもながら1匹目はスグ掛かるがバレてしまう
昨年のバラし祭の再来かと悪夢が脳裏を過るも、海が荒れて遡上を促したのか回りもバチバチ掛けるので、並んだノベ竿の4人は退いたりネットしたりと、そりゃもう大騒ぎさ(笑)

オス1メス2で伸び悩んでいた私を見かねて、監視員さんがポイント移動を提言。これが見事に効いて10分でオス2匹を仕留めてリミット達成。監視員さんが皆が平均に釣れるようローテしてくれるのが、ここ小川の特徴なのです
※ノベ竿4人、ルアー11人。全体で50匹=アベレージ3.3 当日の漁協ブログはコチラ
竿:ダイワ 遡 フレイムホーク スーパーサーモン
糸:ダイワ 船ハリス フロロ5号通し
錘:ヤマワ ゴム張オモリ
針:がまかつ くわせアキアジ20号
→ オーナー針 サーモン19号
+タコベイト2号
餌:サンマ
時間:10時半~15時半
釣果:オス3匹メス2匹(HIT10) 2021シーズン:釣果 5

あと1回予定あり
今年も小川の鮭調に参加できました。(少しでも当選確率を上げるべく平日の大潮近辺の日を狙っています)荒天により前々日は途中で中止、前日は中止。高波で釣り場が浚われたので造成の為30分遅らせてのスタートとなった。
いつもながら1匹目はスグ掛かるがバレてしまう

オス1メス2で伸び悩んでいた私を見かねて、監視員さんがポイント移動を提言。これが見事に効いて10分でオス2匹を仕留めてリミット達成。監視員さんが皆が平均に釣れるようローテしてくれるのが、ここ小川の特徴なのです

※ノベ竿4人、ルアー11人。全体で50匹=アベレージ3.3 当日の漁協ブログはコチラ
竿:ダイワ 遡 フレイムホーク スーパーサーモン
糸:ダイワ 船ハリス フロロ5号通し
錘:ヤマワ ゴム張オモリ
針:がまかつ くわせアキアジ20号


餌:サンマ
時間:10時半~15時半
釣果:オス3匹メス2匹(HIT10) 2021シーズン:釣果 5

あと1回予定あり
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 23:26│Comments(0)
│鮭釣り