2023年06月08日
競FW好調な出だし(神流川 南甘)
2023年6月8日(木) 群馬県:神流川 (南甘漁協) 【 曇り薄日 / 水温17度 】 テレメータ 神流町万場:0.19
解禁前夜の増水から回復し、水が落ちた昨日(水曜)が事実上の解禁日となったようで、束釣りの話まで出た
明日は雨予報だし、日曜にはつりピット!大会も控えてるし・・・新竿の競FW85の筆おろしは今日しかないじゃん?

前記のとおり増水により駐車スペースが荒れており、ノコノコと8時に行って入れる場所は少ない上に、新竿の調子に一抹の不安があったので、駐車スペースの前から離れたくない・・・そんな心理から神ヶ原地区から開始しました。

1匹目を取り込むまで15分を要してポイントハズレ感が満載でしたが・・・釣れるのは18cm前後の肥えた美アユ

背ヒレが脂ヒレまで届くほど、まっ黄色のイイ鮎です。南甘でこんなイイ鮎釣った事ないかも!って、思うほど
この川の鮎を何年も食べてますが、今年は味も香りも良いかと感じます。増水後なので少し砂っ気ありましたが

戒めを込めて「たら・れば」を書くなら、チビ鮎が相手だろうと午前は小針しか持っていかずポロリ多発したこと。
浮石に刺さってる小枝への根掛りが多い。特筆すべきは、眼の回りに寄るメマトイによる集中力低下ですね
タックルデータ
ロッド:シマノ 23’競FW85
ライン:ダイワ メタコンポ 004
針:エアスピ6号✕⇒早虎6号△⇒シフト6.5✕⇒虎牙6.5号〇
8時半~12時:20匹 、13時~16時:16匹 釣果計:36匹 2023累計:2回 47匹
同行者:なし
解禁前夜の増水から回復し、水が落ちた昨日(水曜)が事実上の解禁日となったようで、束釣りの話まで出た

明日は雨予報だし、日曜にはつりピット!大会も控えてるし・・・新竿の競FW85の筆おろしは今日しかないじゃん?
前記のとおり増水により駐車スペースが荒れており、ノコノコと8時に行って入れる場所は少ない上に、新竿の調子に一抹の不安があったので、駐車スペースの前から離れたくない・・・そんな心理から神ヶ原地区から開始しました。
1匹目を取り込むまで15分を要してポイントハズレ感が満載でしたが・・・釣れるのは18cm前後の肥えた美アユ

背ヒレが脂ヒレまで届くほど、まっ黄色のイイ鮎です。南甘でこんなイイ鮎釣った事ないかも!って、思うほど

この川の鮎を何年も食べてますが、今年は味も香りも良いかと感じます。増水後なので少し砂っ気ありましたが

戒めを込めて「たら・れば」を書くなら、チビ鮎が相手だろうと午前は小針しか持っていかずポロリ多発したこと。
浮石に刺さってる小枝への根掛りが多い。特筆すべきは、眼の回りに寄るメマトイによる集中力低下ですね

タックルデータ
ロッド:シマノ 23’競FW85
ライン:ダイワ メタコンポ 004
針:エアスピ6号✕⇒早虎6号△⇒シフト6.5✕⇒虎牙6.5号〇
8時半~12時:20匹 、13時~16時:16匹 釣果計:36匹 2023累計:2回 47匹
同行者:なし
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:57│Comments(0)
│鮎釣り