2007年12月10日
試して初めて分かる事
魚釣りは世界共通!大きい魚は大きいエサが好き!
ルアホ向けに横文字で言い表すならBIGベイト=BIGフィッシュってヤツだ。昨日の狙いはカワハギで、エサにアサリを使うんだ・・・日本人ならアサリくらい知ってるだろ?説明不要!よく味噌汁に入ってる貝だ。このアサリ、単純に生と冷凍の2つに分けられる。
生のアサリは自分(船宿)で剥いたもので、冷凍に比べて貝の身が新鮮だからか食いが良く、ベテランほど冷凍を敬遠するようだ。

カワハギ釣りでは1日300粒くらいの貝を消費するとの事。1パック300円程の人間様が食べる新鮮な貝をナイフを使って剥きムキ・・・この罰ゲーム的な貝ムキ作業を、釣りウマは乗船前にヤルらしい

冷凍アサリを使った友人と5匹しか差が付かなかったよ(笑)
もちろん釣果差はエサ以前に腕の差もあるけど・・・もう、しばらくは剥かない、オイラは冷凍でイイわ。
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:05│Comments(3)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
50円引きでケチったからだナ!
Posted by Nankan at 2007年12月10日 21:37
私も今回初めて自分で剥いたけど、時間に余裕がないと無理ですね。
スーパーで買ったら安くないし。
やっぱりシメ方と餌に合わせた針の選択と付け方かな。
スーパーで買ったら安くないし。
やっぱりシメ方と餌に合わせた針の選択と付け方かな。
Posted by izumi at 2007年12月11日 12:43
>>Nankanさん
あはは、値引きシール丸見えですね(笑)でもね、あながち間違ってない!
値引きモノは中身が小さかった。保存液?で耐力消耗するのかなー。
>>izumiさん
時間はいくらでもあるんですけど、安くないのが痛い・・・
針はアユ釣りみたいに迷いたくないから、スピード一点勝負ですよ(^^)
あはは、値引きシール丸見えですね(笑)でもね、あながち間違ってない!
値引きモノは中身が小さかった。保存液?で耐力消耗するのかなー。
>>izumiさん
時間はいくらでもあるんですけど、安くないのが痛い・・・
針はアユ釣りみたいに迷いたくないから、スピード一点勝負ですよ(^^)
Posted by 狂的KOJI at 2007年12月12日 07:23