ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2006年02月02日

ライトジギング

ライトジギングソルトウォーターは歴も経験も浅い。狙いに行ったのもシーバス、イナダ、太刀魚、シイラ、カツオくらいなのでブログでお勧めルアーなんぞ語れません(笑)なので、今日は『海もやりますよー』的なお知らせみたいなもんです。

写真は行きもしないのに少しずつ増えているメタルジグ群・・・
小さいボックス1つ分しかないけど、100gクラスだから箱が重いの。

この重量感が収集マニアの心をくすぐるワケです。


ブリーデン KOMO VICTIM SWIMMER(コモ ビクティム スイマー) CGカスタム
ブリーデン KOMO VICTIM SWIMMER(コモ ビクティム スイマー) CGカスタム


釣れるよ!と言うほど釣ってないのですが、大好きなメタルジグがこれ。
ハッキリ言って高いですw でも餌食って台紙に惹かれジャケ買いして正解!
人生初のイナダを連れて来てくれたのはコイツです。今度の出番は何時だろうね?




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
4回目の進水式立ち合い
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 最終結果
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 2日目
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 初日
カジキ釣りの計算してみた
記録に残る1匹
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 4回目の進水式立ち合い (2024-11-17 20:44)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 最終結果 (2024-07-31 19:20)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 2日目 (2024-07-27 18:39)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 初日 (2024-07-26 19:16)
 カジキ釣りの計算してみた (2024-07-07 11:12)
 記録に残る1匹 (2024-04-26 08:39)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 22:16│Comments(9)ソルトウォーター
この記事へのコメント
狂さん 今晩は~。
あらら...今度はソルトですか(驚
同じ釣りってカテゴリーでも、凄い幅!

私も、ソルト(ジギング・シーバス)は興味はありますが
知っての通り、埼玉には海がありませんww
私の性格上ハマったらエロ....エラい事に!
よって、今の所 手を出さない様にしています

来週あたりは、オーストラリアでのGT釣行記ですか?
それとも、ブラジルでバラマンディーかな?(爆 
Posted by 夜風 at 2006年02月02日 23:11
夜風さん、こんばんわー。

僕は埼玉に海が無くて良かったと思ってます。
海があったら・・・それこそ釣りに掛かる金額が倍になりますわ(笑)
夜風さんも、たま~に行く程度で始めましょうよ(^^)

来週あたりは鮎の話になると思いますwww
Posted by 狂的KOJI at 2006年02月02日 23:30
同じくジギングでは大して釣ってないので偉そうな事は言えませんが…
「餌食」には惹かれますよね。Skill JIGもw
でも私の場合実績があるのは、ギャロップ、ブランカ、SPEED JIG-R、HAOLI JIG、SALTIGA SACRIFICE Leaf…特に前3個安っw


こなやか中山丸にシーバスジギング行こうかと思っていたのですが、最近イマイチなのでタイミングをはかっています。
Posted by izumi at 2006年02月02日 23:59
>たま~に行く程度で始めましょうよ(^^)
悪魔の囁きが聞こえる...。

>来週あたりは鮎の話になると思いますwww

笑いが止まらん!!次は何かと思っていましたが。。。あ・ゆ?
そういう名前の、女性の話ですか?(爆
Posted by 夜風 at 2006年02月03日 20:00
>>izumiさん
もちろん、ギャロップ、ブランカ、スピードジグは永遠の定番よね。
某M社のジグは。。。イマイチですわ
www

>>夜風兄さん
僕もね「はぁ?アユ?」って最初は笑ってました(笑)
でも・・・いざ釣ってみたらヤヴァイってば!
ルアーやってる人なら、絶対にハマりますわ。
リールが付いてないだけで、釣りはバスと変わらないんだもの~
Posted by 狂的KOJI at 2006年02月03日 21:44
狂さん...(爆
私も、その昔 釣りキチ三平風に
釣りキチ四平と言われた時代がありましたが。。。

貴方は・・・三平師匠を越えて2平に認定致します
この度は、おめでとう御座いました(核爆
Posted by よかぜ at 2006年02月04日 12:49
ちょwww

お爺さんは一平でしたよね?

って事は、流れ的にお父さんが二平・・・?

僕は夜風さんの弟で五平から始めますよ。
Posted by 狂的KOJI at 2006年02月04日 19:58
はじめまして。
福島の相馬で堤防からヒラマサの90UP
狙えますよ。僕はカンパチでした。ジグじゃ
なくて、バイブ・ミノーで、です。
他にもシーバス、ヒラメ、アイナメなんかも
同じところででますね。
かなり楽しいです。
サバもかなりでます・・・面白いけどね
Posted by ぽっぷすたー at 2006年02月09日 10:31
>>ぽっぷすたーさん
はじめまして!相馬ですか、数年前に野池にフローターを浮かべに行った事があります。
海の獲物も豊富な所なんですね。海無し県さいたまからしたら羨ましいかぎりですよ。
堤防からヒラマサってのもジギング初心者の僕からしたら驚きですわ。。。
Posted by 狂的KOJI at 2006年02月09日 13:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライトジギング
    コメント(9)