ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2008年10月31日

2008 鮎釣り総括

2008 鮎釣り総括今日で10月も終わり・・・さすがにもう鮎釣りには行かないと思うので、2008シーズンの鮎釣りを振り返ってみようと思う。

一応、釣行記録はエクセル化してるから、Nankan兄さんみたいに事細かに書き出そうと思ったけど、公表するほど釣れてないんで、割愛(笑)

釣行日数:17日 総水揚げ:311匹 (一日平均18匹)
最大長は千曲川での27.5cm、数釣りは神通の54匹が最高でした。
逆にボウズもあった汗 千曲川:佐久には二度と行きたく無いぞw


2008 鮎釣り総括今年は地元の荒川で漁協の組合員として活動を開始。解禁前の川整備から、稚鮎の買い付け、監視活動など、d-sukeクンと一緒に頑張りました。結果からすれば荒川は不漁な1年だったけど、長老達からイロハを学べたのは大きな収穫だった。これをバネに来年に繋げたいと思ってるキラキラ

甲乙つけがたいけど、今季の釣りで思い出に残ってるのは・・・1人で行った鬼怒川腕の差を感じた小川何しに行ったの?富山、ですかねwww

来季は高速道が千円で乗り放題とか?米代川や球磨川もアリかもね!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎竿展示会2025(銭屋さん)
新竿欲しいな~
鮎釣りまとめ 2024
台風が来る前に(神流川 南甘)
釣りにならん(神流川 南甘)
手甲グローブ導入
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎竿展示会2025(銭屋さん) (2025-03-09 13:40)
 新竿欲しいな~ (2025-02-11 13:39)
 鮎釣りまとめ 2024 (2024-09-23 11:41)
 台風が来る前に(神流川 南甘) (2024-08-15 19:22)
 釣りにならん(神流川 南甘) (2024-08-03 18:01)
 手甲グローブ導入 (2024-07-17 19:44)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:15│Comments(8)鮎釣り
この記事へのコメント
佐久は自分も行きたくないです(涙)
今の時代でも『カワウソ』が出ますからね(笑)
来年の鮎も宜しくお願い致します^^
Posted by d-suke at 2008年10月31日 20:57
・・「高速セン円か~!」・・
ぢゃ、来年は遠征三昧だな~!!
・・・・
家族のドン引き&白い目!!ww
超~総スカンです(笑)
Posted by 鍛冶屋 at 2008年10月31日 22:53
平均釣果も同じ位だし、大鮎も一緒w!
佐久のオデコまで・・・

釣友H君は佐久でカワウソにオトリを対岸に連れ去られた事を付け加えておこう(笑)
Posted by Nankan at 2008年11月01日 08:31
来年は対抗してミク舟・・・じゃなくて(笑)
来年こそは揃ってエア4ブチ曲げましょう(^^)
Posted by マイク at 2008年11月01日 11:24
>>d-sukeクン
カワウソも出たけど、KENさん達はいい釣りしたって話してたよね~
来年こそは堰が良くなって天然鮎がウジャウジャになるように頑張ろうネ!

>>鍛冶屋さん
高速代は千円になっても、ガソリン代か掛かりますからw やっぱり近場が釣れないと。


>>Nankan兄さん
釣りに対するスタンスが同じだから「似たり寄ったり」なんでしょうw
先ずはルービ!昼もルービ!上がりもルービですからwww

>>マイクさん
もうエア4売っちゃったのかと思った。それくらい使ってないデショ。
来年は鬼怒川あたりで!あそこなら流れキツくないから。
Posted by 狂的KOJI at 2008年11月01日 16:10
今期も釣行記で楽しませていただき、ありがとうございました。

KOJIさんには勢いがありますね。
これからが、鮎釣り人生の盛期です。
日本全国を釣り歩きましょう。

来期はNankanさんを蹴落とせるかな。(笑)
Posted by 日之出屋 at 2008年11月01日 20:56
2008年の鮎釣りお疲れさまでした
今年は荒川が良さそうでしたが、残念でしたね
高速が1000円になれば毎週・・・なんて考えてしまいます
来シーズンはどこかの川でお会いしたいですね
Posted by 銀影あゆ at 2008年11月02日 19:13
>>日之出屋さん
人生35年、勢いだけで生きてきましたが、今後は切迫財政により、勢力は衰えるでしょう(笑)
去年、マスターズの佐久予選へ申し込みましたが・・・人と競う領域はマダ先でいいみたい。もっと色々な場所で遊んでみたいです(^^)

>>銀影あゆさん
事前の遡上状況は最高でしたが、途中にある堰の改修が間に合わず・・・無念です。来年はご期待下さい!
銀影あゆさんの釣果はスゴイですね~(^^) 来年は教わりに行きます。
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2008年11月03日 11:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008 鮎釣り総括
    コメント(8)