2008年06月14日
鬼怒川サイコー!!
6/14 栃木県:鬼怒川 【晴れ/午後から風】
栃木県を滾々と流れる那珂川、鬼怒川は鮎釣りのメッカ。しかし、狂的KOJIは鮎釣りを始めて5年もの間、行ったことが無かった・・・その理由は、自称泳がせ派(笑)なので、オモリをカマしての釣りは根掛かりするイメージが強くて、苦手としているから


狂的KOJIは、初めての来た川では必ず「初めて来ました

その後もポコポコ掛かり・・・10時頃かな?漁協の人から「朝からずーっと見てたけど、アンチャン釣ってるな!竿頭だぞ!」と言われる程になったが、釣り込んで行くほどに状況は悪化。だんだんチビ鮎になってきて、14時に巨大ウグイが掛かった所で見切り。37匹の水揚げ~~♪
タックルデータ
ロッド:ダイワ エアトルク4-90(ソフトタイプ替え穂先)
ライン:メタコンポ0.1
針:F1-7.25、キュー7号
Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい


釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:38│Comments(18)
│鮎釣り
この記事へのコメント
今日の今から鮎の塩焼きを食いに行きますので焼いといてください!!!
まだ、d-suke鮎食ってないです(涙)
まだ、d-suke鮎食ってないです(涙)
Posted by d-suke at 2008年06月14日 20:00
>>d-sukeクン
・・・今日の鮎は銭にした。
腹掛かりの1匹だけ買ってもらえなかったので、焼いて食べた(笑)
俺は18時には帰宅してたんだけど、バスケかな?と思って飲みは誘わなかったよ。
・・・今日の鮎は銭にした。
腹掛かりの1匹だけ買ってもらえなかったので、焼いて食べた(笑)
俺は18時には帰宅してたんだけど、バスケかな?と思って飲みは誘わなかったよ。
Posted by 狂的KOJI
at 2008年06月14日 20:49

おいおい!釣り杉だろ・・・(滝汗)
メタコン0.1って・・・最大サイズ知りたいな。
あと、銭にした場所(笑)
メタコン0.1って・・・最大サイズ知りたいな。
あと、銭にした場所(笑)
Posted by Nankan at 2008年06月14日 21:08
>>Nankan兄さん
メタコン01にしたのは、オトリが大きかったからです(爆)
自分、「何センチ?」とか聞かれてもピンとこないんです・・・なにせ材木商、大きさは【寸】ですから。
売った場所は・・・地元の料亭です(^^)
メタコン01にしたのは、オトリが大きかったからです(爆)
自分、「何センチ?」とか聞かれてもピンとこないんです・・・なにせ材木商、大きさは【寸】ですから。
売った場所は・・・地元の料亭です(^^)
Posted by 狂的KOJI at 2008年06月14日 21:14
裏山C~!
って、なぜ今カキコんでるかというと、俺の行事にお決まりの子供の熱・・・<またかい!
ってことで社員旅行には行かず、明日も家にいますが釣りには行けず・・
って、なぜ今カキコんでるかというと、俺の行事にお決まりの子供の熱・・・<またかい!
ってことで社員旅行には行かず、明日も家にいますが釣りには行けず・・
Posted by arataka at 2008年06月14日 21:27
ズバリ・・・七寸か!
明日、何処か行けると思ったら、息子の部活送迎www(涙)
明日、何処か行けると思ったら、息子の部活送迎www(涙)
Posted by Nankan at 2008年06月14日 21:29
んで、ビールは飲んだんでしょ?(笑)
Posted by あくつ at 2008年06月14日 21:52
鬼怒川キタキタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━━!!!!
「エア4番、鬼怒川ピッタリだよ!」のメールに週明けの川選びが難航中の俺。。。
「エア4番、鬼怒川ピッタリだよ!」のメールに週明けの川選びが難航中の俺。。。
Posted by マイク at 2008年06月14日 22:50
今年は、特製干物は製造しないのでつか?
食べてみたいなぁ~
食べてみたいなぁ~
Posted by ちゃば at 2008年06月14日 22:57
瀬肩は渡り場で人の行き来が多いし、解禁では他へ動き難い。
こんな心理で、空いていることがあります。
それにしても、魚に対するKojiさんの嗅覚はスゴイです。
多種の釣りで培われたものでしょう。西山 徹氏を思い出しますね。
状況が良いと、本当に川からスイカの香りがするんですよ。
こんな心理で、空いていることがあります。
それにしても、魚に対するKojiさんの嗅覚はスゴイです。
多種の釣りで培われたものでしょう。西山 徹氏を思い出しますね。
状況が良いと、本当に川からスイカの香りがするんですよ。
Posted by 日之出屋 at 2008年06月15日 06:42
>>arakataクン
行事に熱・・・もうお家芸だなw
抜きのアーティスト、鬼怒川で使ったら最高だぞ~~
>>Nankanさん
惜しい!6寸5分でwww
昨日の地震見たら、釣りに行くのが怖くなったから今日は休み。。。
>>あくっちゃん
飲んでません・・・発泡酒しか・・・
>>マイクさん
僕が釣りしてたトコは、ヒザくらいの立ちで、流芯まで届く感じ。そんなキツくないよ(^^)
20cm無い鮎が4番でも中々抜けない。PS荒瀬持って行けば良かったと後悔したよw
>>ちゃばさん
干物も生鮎もご要望があれば直送しまっせー!
あ、干物は作っておいて弁天杯に持って行けばイイね~
>>日之出屋さん
おお・・・瀬釣り業界の暗黙のルールだったのかな。確かに僕の上流を渡る人が1人だけいましたw
川からスイカの香りって、良く聞きます!未だに感じたことはありません・・・鼻づまりだからな?
行事に熱・・・もうお家芸だなw
抜きのアーティスト、鬼怒川で使ったら最高だぞ~~
>>Nankanさん
惜しい!6寸5分でwww
昨日の地震見たら、釣りに行くのが怖くなったから今日は休み。。。
>>あくっちゃん
飲んでません・・・発泡酒しか・・・
>>マイクさん
僕が釣りしてたトコは、ヒザくらいの立ちで、流芯まで届く感じ。そんなキツくないよ(^^)
20cm無い鮎が4番でも中々抜けない。PS荒瀬持って行けば良かったと後悔したよw
>>ちゃばさん
干物も生鮎もご要望があれば直送しまっせー!
あ、干物は作っておいて弁天杯に持って行けばイイね~
>>日之出屋さん
おお・・・瀬釣り業界の暗黙のルールだったのかな。確かに僕の上流を渡る人が1人だけいましたw
川からスイカの香りって、良く聞きます!未だに感じたことはありません・・・鼻づまりだからな?
Posted by 狂的KOJI at 2008年06月15日 08:25
なんだか良い思いをしちゃてるじゃないですかーー ^^
今年も鬼怒川良いのですかね?
今年も鬼怒川良いのですかね?
Posted by 銀影あゆ at 2008年06月15日 09:52
興津・碓井・鬼怒川いい釣りしてますね。オジサンとってもうらやましー。いいもんオジサンには、千曲があるもん千曲が・・・
Posted by 夢 at 2008年06月15日 11:28
琵琶湖のなんとか川分かりませんでした(>_<)
すくってるところは見てないけどクレーンつきの漁船での鮎漁を生で見たけどスゴイ迫力!!
手の内を見透かされたのは狂的ブログを見てるんじゃない?w
すくってるところは見てないけどクレーンつきの漁船での鮎漁を生で見たけどスゴイ迫力!!
手の内を見透かされたのは狂的ブログを見てるんじゃない?w
Posted by よっち at 2008年06月15日 12:15
次は海の魚も銭に…w
Posted by izumi at 2008年06月15日 18:14
鮎って売れるんですか?w
それにしても・・・鬼怒川って最近スモールが凄いらしいですね~
それにしても・・・鬼怒川って最近スモールが凄いらしいですね~
Posted by どもちゃん at 2008年06月15日 23:02
桑島オトリ店さんの下流ですか・・・
車で下ったトコですか?
イイ場所ですよね~・・
PS2と激流船が似合いそ~・・(笑)
昨年、解禁二日目に行きましたよ。
・・・・あえなく撃沈でしたが・・(爆)
鬼怒川、イイっしょ~、近いし。
今年も期待、大ですね~。
車で下ったトコですか?
イイ場所ですよね~・・
PS2と激流船が似合いそ~・・(笑)
昨年、解禁二日目に行きましたよ。
・・・・あえなく撃沈でしたが・・(爆)
鬼怒川、イイっしょ~、近いし。
今年も期待、大ですね~。
Posted by 鍛冶屋 at 2008年06月15日 23:41
>>銀影あゆさま
去年は解禁前から鬼怒川がイイ!と評判だったのですが、今年は聞こえませんでしたね。
昨日の解禁も上は80匹とか??ボーズの人も多数らしく、場所ムラが凄かったのかも。
>>夢さま
千曲の為にパワスペと激流舟を温存しております!
d-sukeクンと、トド3兄弟(失礼!)で千曲のド芯を攻略しましょう。色々エロエロ教えて下さい(^^)
>>よっち
ナントカ川じゃネーヨ、安曇川だよカスwww
ベイトフィッシュ(コアユ)の生態を知ればバスの釣果も上がるでしょ!要勉強ぢゃ!
>>izumiさん
海の魚は貰い手が多いので、売りません・・・
あれ?↑変なコメントだな(笑)まるで鮎の貰い手がいないみたいだw
>>どもちゃん
少ないながらも鮎漁師は存在します。祇園や船バ吉兆などの高級料亭と契約すれば・・・
鬼怒コクチ、すごいですね。荒川もすごいです。退治しに来てください(笑)
>>鍛冶屋さん
桑島さんから車で3分、小さな橋のシモです。川まで車で行けるし超安心♪
高速使って2時間、片道1150円ですし、帰りは美味しい佐野ラーメンも食べれますからイイ場所ですわ~
去年は解禁前から鬼怒川がイイ!と評判だったのですが、今年は聞こえませんでしたね。
昨日の解禁も上は80匹とか??ボーズの人も多数らしく、場所ムラが凄かったのかも。
>>夢さま
千曲の為にパワスペと激流舟を温存しております!
d-sukeクンと、トド3兄弟(失礼!)で千曲のド芯を攻略しましょう。色々エロエロ教えて下さい(^^)
>>よっち
ナントカ川じゃネーヨ、安曇川だよカスwww
ベイトフィッシュ(コアユ)の生態を知ればバスの釣果も上がるでしょ!要勉強ぢゃ!
>>izumiさん
海の魚は貰い手が多いので、売りません・・・
あれ?↑変なコメントだな(笑)まるで鮎の貰い手がいないみたいだw
>>どもちゃん
少ないながらも鮎漁師は存在します。祇園や船バ吉兆などの高級料亭と契約すれば・・・
鬼怒コクチ、すごいですね。荒川もすごいです。退治しに来てください(笑)
>>鍛冶屋さん
桑島さんから車で3分、小さな橋のシモです。川まで車で行けるし超安心♪
高速使って2時間、片道1150円ですし、帰りは美味しい佐野ラーメンも食べれますからイイ場所ですわ~
Posted by 狂的KOJI
at 2008年06月16日 00:37
