2008年11月04日
ロッド破損・・・

理由は簡単!自分のイメージ通りに釣れなかったから

「夏だしバスはタテストでしょ!」や、「朝イチはドーナの表層引き」とか、釣りモノは変われど基本イメージは脳内にあるワケで。カワハギも同様に、人より釣ろうと思ったらセオリーから一歩踏み込んで考えて釣らなくちゃならない・・・それが今回の釣行では全く出来なかった。なんとなく叩いて、なんとなくタルマせて(笑) その結果が15枚「釣れちゃった」んだね。
そんな事より・・・港へ氷を買いに行った時にホースが竿に当たって愛竿の極鋭(赤チュソw)のガイド足がスレッドから抜け取れちゃってテンションダウンだったのよね


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:05│Comments(7)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
以前、シーバスでメガのロッドのバットガイドが抜けた事があったはずだけど、このスレッドはそれよりも複雑ですね。
少なくとも私には直せません(-.-;)
レッドチューンは軽量化のためにグリップを最小限にしてあっさりとしたデザインになっているから、高級感を出すためにガイドの飾り巻きを複雑にしているのかな?
少なくとも私には直せません(-.-;)
レッドチューンは軽量化のためにグリップを最小限にしてあっさりとしたデザインになっているから、高級感を出すためにガイドの飾り巻きを複雑にしているのかな?
Posted by izumi at 2008年11月04日 22:48
いや〜本物のデストロイヤーですな(古)この次までに、復活しますように(^_^)/
Posted by K暮 at 2008年11月05日 09:02
>>izumiさん
ぶっちゃけ「止まってれば」スレッドの色なんて何でも良いのですが・・・
人気がある竿だけに「リセール」を気にしてしまいメーカー保障に出しました。ま、修理代が高くても保険入ってるしね( ´ー`)
>>K暮さん
元はバス釣り仲間なのに、なんでカワハギネタにしかカキコしてくれないの?(笑)
冗談はさておき・・・修理には二週間は要するでしょう。月末のSBKC(サンビカワハギカプ)に間に合えば良いのですが。
ぶっちゃけ「止まってれば」スレッドの色なんて何でも良いのですが・・・
人気がある竿だけに「リセール」を気にしてしまいメーカー保障に出しました。ま、修理代が高くても保険入ってるしね( ´ー`)
>>K暮さん
元はバス釣り仲間なのに、なんでカワハギネタにしかカキコしてくれないの?(笑)
冗談はさておき・・・修理には二週間は要するでしょう。月末のSBKC(サンビカワハギカプ)に間に合えば良いのですが。
Posted by 狂的KOJI
at 2008年11月05日 21:36

すいません…シャイな中年男なもので(笑)わかさぎネタでまた、おじゃまします(笑)
Posted by K暮 at 2008年11月06日 07:51
おいらもこないだシーバスロッドのガイドが抜けますた。。。。
無理くり差しといてうごかねーからそのまんまだけど(滝汗
#一応、そるてぃすとのあるてぃめいとって良い竿なんすけどね。。。
無理くり差しといてうごかねーからそのまんまだけど(滝汗
#一応、そるてぃすとのあるてぃめいとって良い竿なんすけどね。。。
Posted by しょうちゃん at 2008年11月06日 09:19
ロッドの破損は辛いねぇ~
しかもこれから釣りするって時に破損とは。。
でも15枚釣れれば十分だにぃ~
しかもこれから釣りするって時に破損とは。。
でも15枚釣れれば十分だにぃ~
Posted by 今やん at 2008年11月06日 11:36
>>K暮さん
俺がもっと榛名湖に行けば・・・バスネタにも絡んでくれるだろうか(爆
>>しょうちゃん
ルアーのフックをガイドに引っ掛けて移動したりすると・・・高確率で取れるよなw 海ルアー重いし。
>>今やん
カワハギロッドなんてバット部分は仕事してねぇから問題は無かったけど、メンタル的に・・・ねぇ。
俺がもっと榛名湖に行けば・・・バスネタにも絡んでくれるだろうか(爆
>>しょうちゃん
ルアーのフックをガイドに引っ掛けて移動したりすると・・・高確率で取れるよなw 海ルアー重いし。
>>今やん
カワハギロッドなんてバット部分は仕事してねぇから問題は無かったけど、メンタル的に・・・ねぇ。
Posted by 狂的KOJI
at 2008年11月06日 15:17
