2009年09月03日
やっぱり釣り専用
アロンにも色々種類があるけど、コンビニで売ってる速攻・多用途の黄色い『EXTRA』はダメだね!粘度が高くて染み込まない・・・結果、白くなっていつまでも乾かないんだよ(クリックして大きい写真で見てね)
緑のアロン『釣り名人』は低粘度でサラっと染み込む。いまさらだけど、やっぱり釣りには釣り専用(笑) 釣り具屋でしか売ってないのが難点


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:05│Comments(9)
│鮎釣り
この記事へのコメント
同感です!
おらのオススメは釣り専用だけどキャップを回すタイプです
だけど流通は少ないみたい!
この前、1年以上前に買った未開封のアロンを使おうと思ったらキレイに固まってました(笑)
おらのオススメは釣り専用だけどキャップを回すタイプです
だけど流通は少ないみたい!
この前、1年以上前に買った未開封のアロンを使おうと思ったらキレイに固まってました(笑)
Posted by ドロロン at 2009年09月03日 19:37
おいらも同感♪
ちなみに、100禁のも白濁が激しいのが多いですね~
成分表示は同じなのになんででしょ?
あと、昔はケースなんていらんと思ってたけど、あれ無しだとすぐ硬化しちゃうんですよね~
普通の速乾タイプも一昨年物は低粘度みたくなるのでずっと使えて良いっすよんw
ちなみに、100禁のも白濁が激しいのが多いですね~
成分表示は同じなのになんででしょ?
あと、昔はケースなんていらんと思ってたけど、あれ無しだとすぐ硬化しちゃうんですよね~
普通の速乾タイプも一昨年物は低粘度みたくなるのでずっと使えて良いっすよんw
Posted by arataka at 2009年09月03日 22:12
ワタシは、もっぱら
〇州屋のレジで売ってる
¥100の黄色いヤツです。
低粘度で、マズマズですよぃ。
〇州屋のレジで売ってる
¥100の黄色いヤツです。
低粘度で、マズマズですよぃ。
Posted by 鍛冶屋 at 2009年09月03日 23:48
私も、瞬間接着剤だけは〇州屋にて迷わず黄色いケースの安物をまとめ買い!!
これが、PE系の糸にも良く浸み込み白くなる事がまず無いネ。
フライフィッシングで有名なK・Iさんも白くならないのでフライのコーティングに使っているそうです。
これが、PE系の糸にも良く浸み込み白くなる事がまず無いネ。
フライフィッシングで有名なK・Iさんも白くならないのでフライのコーティングに使っているそうです。
Posted by 鳥銀マスター at 2009年09月04日 10:02
dちゃんに上○屋のアロン買うように指導
されました。
エロいDVDありがとうございました
されました。
エロいDVDありがとうございました
Posted by あいべり at 2009年09月04日 17:09
アロンは冷蔵庫に保管しておけば、開封した後も長期間使えます。
ン年前に購入して冷蔵庫にしまいこんでいたつり用アロン、この記事を見て気になったので確認したら、普通に使えました。
ン年前に購入して冷蔵庫にしまいこんでいたつり用アロン、この記事を見て気になったので確認したら、普通に使えました。
Posted by yotarizm at 2009年09月04日 22:47
>>ドロロンさん
キャップを回すタイプ?そんなのあるんだ・・・
未開封でも固まっちゃうってサギだねwww
>>aratakaクン
成分まで見てるとは!恐れ入りました。
100均のもダメなのね。φ(..)メモメモ
>>鍛冶屋さん
ソレ本日ゲットンw
でも、もう針巻きは来年ですかねぇ・・・
>>鳥銀マスターどの
本日はブツのお裾分けありがとうございました!
KIさんですか・・・ヘッドセメント使わないのか、なるほどねぇ。
>>あいべりさん
エロビ、気に入って頂けましたか。
あの師匠、たまにカワウソになるから注意したほうがイイよwww
>>yotarizmさん
冷蔵庫か。やっぱ乾燥させたらアカンて事ですかね。
そう言えばアクアシールも要冷だったなぁ・・・
キャップを回すタイプ?そんなのあるんだ・・・
未開封でも固まっちゃうってサギだねwww
>>aratakaクン
成分まで見てるとは!恐れ入りました。
100均のもダメなのね。φ(..)メモメモ
>>鍛冶屋さん
ソレ本日ゲットンw
でも、もう針巻きは来年ですかねぇ・・・
>>鳥銀マスターどの
本日はブツのお裾分けありがとうございました!
KIさんですか・・・ヘッドセメント使わないのか、なるほどねぇ。
>>あいべりさん
エロビ、気に入って頂けましたか。
あの師匠、たまにカワウソになるから注意したほうがイイよwww
>>yotarizmさん
冷蔵庫か。やっぱ乾燥させたらアカンて事ですかね。
そう言えばアクアシールも要冷だったなぁ・・・
Posted by 狂的KOJI
at 2009年09月05日 19:31

瞬間接着剤は空気中の水分で硬化するので、
水分が少ない冷蔵庫がよいのだそうです。
白くなるのはうちわであおいだり、扇風機で
風を当てれば防げます。
間違っても息を吹きかけてはダメですよ(^^)
即白くなります。
とプラモ大好きな友人が言っておりました(w
水分が少ない冷蔵庫がよいのだそうです。
白くなるのはうちわであおいだり、扇風機で
風を当てれば防げます。
間違っても息を吹きかけてはダメですよ(^^)
即白くなります。
とプラモ大好きな友人が言っておりました(w
Posted by yotarizm at 2009年09月06日 16:11
>>yotarizmさん
プラモ好きって自分じゃないのぉ?
それはさておき、硬化のシステム、初めて知った・・・
プラモ好きって自分じゃないのぉ?
それはさておき、硬化のシステム、初めて知った・・・
Posted by 狂的KOJI
at 2009年09月06日 20:05
