2009年07月02日
メタルライン

そんな狂的KOJIだが、ここ数回の釣行は試供品で頂いたエムステージSPの004を使ってみてビックラこいた!当たり前だけど、複合とは鮎の沈みが全く違うのね・・・自称:瀬釣りバカなのに、何で今までメタルを使ってなかったのか不思議でならない


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 09:07│Comments(8)
│鮎釣り
この記事へのコメント
あれ??今までメタル使ってなかったの!?
最初に使ってみた時は感動するよね~
単価が高いのと耐久性が悩みっす(汗)
最初に使ってみた時は感動するよね~
単価が高いのと耐久性が悩みっす(汗)
Posted by Lucky_
at 2009年07月02日 12:12

ホワイトメタルは高すぎて手がだせませぬ!ダイワのSPも高いよね
ホワイトメタルは去年から気にはなってたけど
東レのテスターはいないの?
おらは試供品でも満足です(笑)
ホワイトメタルは去年から気にはなってたけど
東レのテスターはいないの?
おらは試供品でも満足です(笑)
Posted by ドロロン at 2009年07月02日 13:05
メタルラインは気になってたまに見るのですが値段が!!!ですね^^;
8本よりのPEが出た時も値段に驚きましたがその後は主流になってしまったし。
確かに沈みは早そうですね。
8本よりのPEが出た時も値段に驚きましたがその後は主流になってしまったし。
確かに沈みは早そうですね。
Posted by モッチー
at 2009年07月02日 17:18

メタルの予測不能なプッツンにイラ・・・メタコンの戻ること間違いナス(笑)
Posted by Nankan at 2009年07月02日 20:57
Nankanさんの意見に1票!
昔のメタルに比べれば使いやすくはなってるけどね~
でも確かに沈みはいいので使い分ければいいと思うよ。
自分は最近はメタコン+オモリかな。
昔のメタルに比べれば使いやすくはなってるけどね~
でも確かに沈みはいいので使い分ければいいと思うよ。
自分は最近はメタコン+オモリかな。
Posted by ねこお at 2009年07月02日 23:24
>>Luckyさん
はい、メタルは最近の2釣行からです。スイスイ入るので驚きましたよ・・・
>>ドロロンさん
DANには居ますが、東レの知り合いは居ないなぁ(笑)
>>モッチー
このメタルで1つ仕掛けを作ると1700円www
でも、ルアーラインを全部巻きかえるよか安いかもね。
>>Nankanさん
はい・・・実は2釣行とも根掛かりで切れてるんですわwww
>>ねこお師匠
確かにメインにはならないでしょう。だからMステの徳用にしなかったんです(笑)
はい、メタルは最近の2釣行からです。スイスイ入るので驚きましたよ・・・
>>ドロロンさん
DANには居ますが、東レの知り合いは居ないなぁ(笑)
>>モッチー
このメタルで1つ仕掛けを作ると1700円www
でも、ルアーラインを全部巻きかえるよか安いかもね。
>>Nankanさん
はい・・・実は2釣行とも根掛かりで切れてるんですわwww
>>ねこお師匠
確かにメインにはならないでしょう。だからMステの徳用にしなかったんです(笑)
Posted by 狂的KOJI
at 2009年07月03日 06:40

えぇ~! 瀬釣り師がメタルを使った事が無かったの?
私は、バリバスのメタルで始まり15年位メタルをメインで使っています。現在は伸びの無いMステージと極メタですが。
メタルでも下付け糸しだいで泳がせられますし(フロロのが楽です)、コストはナイロン系よりも安いと思う。
先日の、松井田みたいなノロ絡みなどのトラブルが無ければ、1張りのメタルが1シーズン以上使えます。
私の場合、005号~01号は迷わず徳用です。
利根用の02号・03号(ダイワ)も徳用を出してほしいけど出ないね。
私は、バリバスのメタルで始まり15年位メタルをメインで使っています。現在は伸びの無いMステージと極メタですが。
メタルでも下付け糸しだいで泳がせられますし(フロロのが楽です)、コストはナイロン系よりも安いと思う。
先日の、松井田みたいなノロ絡みなどのトラブルが無ければ、1張りのメタルが1シーズン以上使えます。
私の場合、005号~01号は迷わず徳用です。
利根用の02号・03号(ダイワ)も徳用を出してほしいけど出ないね。
Posted by 鳥銀マスター at 2009年07月04日 10:54
>>鳥銀マスターさん
鮎の「あ」の字も知らない頃に使った事はありますが、当時は意味がワカリマセンでした(爆)
最近は複合メタルを主に使ってますが、おっしゃる通り、ツケ糸の交換だけで越年出来ますね!自分も複合は徳用ですよ(^^)
鮎の「あ」の字も知らない頃に使った事はありますが、当時は意味がワカリマセンでした(爆)
最近は複合メタルを主に使ってますが、おっしゃる通り、ツケ糸の交換だけで越年出来ますね!自分も複合は徳用ですよ(^^)
Posted by 狂的KOJI
at 2009年07月04日 20:25
