2009年07月25日
絶好調!南甘(Nankan)
7月25日 群馬県:神流川(南甘) 【 晴れ / 朝の水温21度 】
戻り梅雨なのか、関東地方はスッキリしない天気が続き、地元の荒川玉淀も30cmの増水・・・そろそろ天然鮎の河川も気になる所だが、北陸方面は梅雨明けすらしていない状況。近郊で有望な場所は魚野川くらいか?
河川選びに悩んでいると『南甘、再スイッチ入りましたよ( ̄ー ̄)ニヤリ』と、神流川マイスターのNankan さんからお誘い!二つ返事で南甘へ
朝、川を眺めているとワカサギ釣りの巨匠:DEKOさんと遭遇(笑) ドロロンさんともオトリ天野さんで合流し、4人で下流域の7番に入ると・・・
開始10秒の出し掛かりだ!うはwww 南甘sugeeeeeeee!
例によって例の如く、瀬釣りチャンピオン(自称w)は、竿抜けになりそうな荒い場所を引いていき、午前中に15匹釣って情報交換のルービタイム
午後は更に竿抜けを探して、1人南下・・・派手な入れ掛かりこそ無いものの、1瀬1匹みたいな感じで順調に循環。逆に言うと本日のパターン掴めず、芯でもウラでもヨレでも掛かる。オシッコしてても掛かった(笑)
夕方17時半で納竿して、釣果は31匹。南甘は解禁から1ヶ月以上経つのに、この釣果は『絶好調!』と言って差し支えないだろう!
タックルデータ
ロッド:ダイワ ハンドリングマスター90SY (本気の標準穂先)
ライン:メタコンポ0.05、ツケ糸0.25、ハナカン糸0.8
針:一角7.5号:フロロハリス1.2号
Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい
鮎釣りのblogがテンコ盛り! 美味しい情報は、にほんブログ村! ←クリック
河川選びに悩んでいると『南甘、再スイッチ入りましたよ( ̄ー ̄)ニヤリ』と、神流川マイスターのNankan さんからお誘い!二つ返事で南甘へ

朝、川を眺めているとワカサギ釣りの巨匠:DEKOさんと遭遇(笑) ドロロンさんともオトリ天野さんで合流し、4人で下流域の7番に入ると・・・
開始10秒の出し掛かりだ!うはwww 南甘sugeeeeeeee!

午後は更に竿抜けを探して、1人南下・・・派手な入れ掛かりこそ無いものの、1瀬1匹みたいな感じで順調に循環。逆に言うと本日のパターン掴めず、芯でもウラでもヨレでも掛かる。オシッコしてても掛かった(笑)
夕方17時半で納竿して、釣果は31匹。南甘は解禁から1ヶ月以上経つのに、この釣果は『絶好調!』と言って差し支えないだろう!
タックルデータ
ロッド:ダイワ ハンドリングマスター90SY (本気の標準穂先)
ライン:メタコンポ0.05、ツケ糸0.25、ハナカン糸0.8
針:一角7.5号:フロロハリス1.2号
Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 22:13│Comments(13)
│鮎釣り
この記事へのコメント
KOJIさん、昨日はお世話になりました!
7番、グランド上で竿を絞っている姿を拝見しました!
瀬釣りチャンピオンの見事な抜き方に感心いたしました。
また遊びに来てください!
7番、グランド上で竿を絞っている姿を拝見しました!
瀬釣りチャンピオンの見事な抜き方に感心いたしました。
また遊びに来てください!
Posted by 天野 at 2009年07月26日 05:43
楽しめたネ♪
次は玉淀のスイッチが入るのに期待www(笑)
次は玉淀のスイッチが入るのに期待www(笑)
Posted by Nankan at 2009年07月26日 06:25
恥ずかしながら、初めて「神流川」なる川を知りました。水もキレイで、いい川みたいですね〜☆
メモメモ...ρ(。。)
こちらの興津川は2年前の台風を越える大増水で、釣りが出来ないんですよ〜(T_T)
指をくわえて、KOJIさんの爆釣ぶりを見させていただきました(⌒-⌒)/
メモメモ...ρ(。。)
こちらの興津川は2年前の台風を越える大増水で、釣りが出来ないんですよ〜(T_T)
指をくわえて、KOJIさんの爆釣ぶりを見させていただきました(⌒-⌒)/
Posted by ホトトギス at 2009年07月26日 07:43
ウマそう。。。
Posted by よっち at 2009年07月26日 09:45
北(陸)へ行くより南(甘)へ........ってコピーで
どうでしょう。(笑)
どうでしょう。(笑)
Posted by 日之出屋 at 2009年07月26日 15:02
朝は天野さんとこでバッタリ!!
下流域も相変わらず釣れるなぁ~
今年の神流川はマジ絶好調だな(^^)
下流域も相変わらず釣れるなぁ~
今年の神流川はマジ絶好調だな(^^)
Posted by Lucky_
at 2009年07月26日 16:57

>>天野さん
朝の忙しいなか、長居してすみませんでしたw
さすがの情報量ですね・・・大変参考になりました。またお願いします。
>>Nankan兄さん
玉淀も今回の増水で上向くはず!!
上越の天然スイッチ日までは玉淀でお楽しみ下さい。
>>ホトトギスさん
回復の早い興津が釣りにならないなんて、相当な出水なんですね・・・
機会がありましたら『関東一の清流』を歌う神流川にもお出かけ下さい(^^)
>>よっち
お前さん家に届くのは、もっとデブった千曲の鮎だよ(笑)
>>日之出屋さん
土曜日は先にオトリを買占めちゃってスミマセンでしたw
ナイスなコピーですね・・・ホントは玉淀に来て欲しいのですが。
>>Luckyさん
デカイの揃えましたね!PS3の入魂もバッチリ~~
それにしてもスズメバチ怖いね。こっちにも居たけど、みんなが「それアブだよ」って・・・
朝の忙しいなか、長居してすみませんでしたw
さすがの情報量ですね・・・大変参考になりました。またお願いします。
>>Nankan兄さん
玉淀も今回の増水で上向くはず!!
上越の天然スイッチ日までは玉淀でお楽しみ下さい。
>>ホトトギスさん
回復の早い興津が釣りにならないなんて、相当な出水なんですね・・・
機会がありましたら『関東一の清流』を歌う神流川にもお出かけ下さい(^^)
>>よっち
お前さん家に届くのは、もっとデブった千曲の鮎だよ(笑)
>>日之出屋さん
土曜日は先にオトリを買占めちゃってスミマセンでしたw
ナイスなコピーですね・・・ホントは玉淀に来て欲しいのですが。
>>Luckyさん
デカイの揃えましたね!PS3の入魂もバッチリ~~
それにしてもスズメバチ怖いね。こっちにも居たけど、みんなが「それアブだよ」って・・・
Posted by 狂的KOJI at 2009年07月26日 18:13
うぉぉ~、こんな記事見てると、ストレス貯まりまくり~~ 長良は今日も豪雨 (x_x)
Posted by 鮎原人
at 2009年07月26日 18:36

KOJIさん、連日お世話になりました。
南甘情報は、自分自身とNankanさんをはじめとして、
多くの釣り人の方々から得た
鮮度の高い話を提供しているところです。
Nankanさんのおかげで、KOJIさんや
他のビッグネームの方々とお知り合いになれて
大変感謝しております!
これからも長いお付き合いをお願いします!
南甘情報は、自分自身とNankanさんをはじめとして、
多くの釣り人の方々から得た
鮮度の高い話を提供しているところです。
Nankanさんのおかげで、KOJIさんや
他のビッグネームの方々とお知り合いになれて
大変感謝しております!
これからも長いお付き合いをお願いします!
Posted by 天野 at 2009年07月26日 21:36
連日乙~!
拾い釣りでこの釣果とは・・・
瀬を釣らせたらKOJI君には敵う者はいないね!
おらは歩いた距離と釣果が反比例ですワ~
今日もまた激沈!マジやばい(泣)
懲りずにまた遊んでネ~!
拾い釣りでこの釣果とは・・・
瀬を釣らせたらKOJI君には敵う者はいないね!
おらは歩いた距離と釣果が反比例ですワ~
今日もまた激沈!マジやばい(泣)
懲りずにまた遊んでネ~!
Posted by ドロロン(エンマくん) at 2009年07月26日 22:15
>>鮎原人さん
貴方の記事を読むほどに、長良への想いが沸々と・・・
今夏は玉造さんの記録を抜くのも使命ですが、それより何より長良で竿出したいです!
>>天野さん
人が集まれば情報の精度が上がりますが・・・反面、釣り人が集中する弊害も(笑)
神流川のような細い川では、自分もblogで番号を書くのは躊躇います。
自分で探したポインヨなら大意張りで書きますが、神流川マイスターに連れてってもらった場所やしねwww
>>ドロロンさん
僕の釣りは・・・強引で荒いだけですよ。長い目で見たら、一箇所で粘れる人には叶いません。
来月は天然スイッチON!行きましょう、乾杯しましょうw
貴方の記事を読むほどに、長良への想いが沸々と・・・
今夏は玉造さんの記録を抜くのも使命ですが、それより何より長良で竿出したいです!
>>天野さん
人が集まれば情報の精度が上がりますが・・・反面、釣り人が集中する弊害も(笑)
神流川のような細い川では、自分もblogで番号を書くのは躊躇います。
自分で探したポインヨなら大意張りで書きますが、神流川マイスターに連れてってもらった場所やしねwww
>>ドロロンさん
僕の釣りは・・・強引で荒いだけですよ。長い目で見たら、一箇所で粘れる人には叶いません。
来月は天然スイッチON!行きましょう、乾杯しましょうw
Posted by 狂的KOJI at 2009年07月27日 21:39
そうなんですよ。
HPで紹介した場所がイコール「釣れる」
というわけではないのですが、
次の日は激混みという状況も少なくありません。
HPを参考に入川場所を検討していただければと、思っているのですが・・・
自分としては、お客さんの好みや
前の日の状態を考えて、
一つのポイントに釣り人が集中しないように
より多くの釣り人の方々が
好釣果を上げられればと思っています。
また御指導よろしくお願いします!
HPで紹介した場所がイコール「釣れる」
というわけではないのですが、
次の日は激混みという状況も少なくありません。
HPを参考に入川場所を検討していただければと、思っているのですが・・・
自分としては、お客さんの好みや
前の日の状態を考えて、
一つのポイントに釣り人が集中しないように
より多くの釣り人の方々が
好釣果を上げられればと思っています。
また御指導よろしくお願いします!
Posted by 天野 at 2009年07月28日 23:52
>>天野さん
上手い人でも「最近はどの辺?」って軽く場所は聞いていくもんね。
お客さんのクセ・好みで場所をセレクトなんて、ソムリエみたいじゃん!
上手い人でも「最近はどの辺?」って軽く場所は聞いていくもんね。
お客さんのクセ・好みで場所をセレクトなんて、ソムリエみたいじゃん!
Posted by 狂的KOJI
at 2009年07月29日 16:30
