2006年04月19日
完敗!シーバスデイゲーム
今回はMy竿のMegabass製XORシリーズのSSR-63LCを「JIGでテストしたい!」と言うワガママを、キャプテンKに聞いて頂きました。
夜行性の僕がJIGを使いたいが為に、あえてデイゲームで仕立てだよ?気合入ってるべ?なにしろ、この日の為に狂的KOJIは北は福島、南は九州までネット通販とオークションを駆使してJIGをかき集めたからな!その数、実に40本w単純な金額換算で3万円くらいは買ったな・・・まぁ狂的KOJIは現在海バブルですんで、これくらい屁でも無いですが何かw

魚探を見ても魚の反応は出てるから・・・潮が動けば食うかな?ってな感じでココは見切りまして、しばし小場所をランガンしたけどチェイスもねぇ!!
この辺から自分のシーバス歴の浅さがモロに出始めた。そもそも「JIGのアクションて、どんなんが効くん?」みたいな。まぁ、わからないなりにスロージャークしたり、ガンガン巻いたり。それでも狂的KOJIのメタルJIGが、シーバスの口に入る事は最後まで無かった・・・(スレばっかw)
昼前からは、とにかく魚を触らせろ的なオーダーで、岸壁の穴打ちを敢行。ミノーあり、テイルスピンジグあり・・・
メンバーの1人がX-80で好感触を得てるのをマネしてみると・・・狂的KOJIにもバイト。デイゲームは追ってきて食う瞬間まで丸見えだからメッチャ興奮するよ!穴打ちだと船と魚が近いから尚更だね。
しかしポツポツ追いもあるし、楽しい~~んだけど・・・何しろ食わない。追ってくるシーバスのほとんどがノタ~~っと付いてくる感じ。たまに食っても、食いが浅い?のか、ことごとくバレてしまった。
出航から8時間・・・午後2時にゲーム終了。毎度の事ながらキャプテンKには長時間のお付き合いをして頂き、ほんと感謝してます。お陰様で「JIGなんて簡単じゃね?」って言ってた自分を戒められましたw

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:22│Comments(8)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
素直に千葉へ・・・・。
Posted by F8 at 2006年04月19日 23:03
ん?!
「とにかくシャぶらせろやぁぁっ!!」
の間違いでは?w
さっきのお返しwww
「とにかくシャぶらせろやぁぁっ!!」
の間違いでは?w
さっきのお返しwww
Posted by よかぜ at 2006年04月19日 23:12
ねっフックは大切でしょ。
「ジグ揃えるのも良いけどフックも考えろ。」と自分自身にも言ってみるwww
「ジグ揃えるのも良いけどフックも考えろ。」と自分自身にも言ってみるwww
Posted by izumi at 2006年04月19日 23:36
スレでも掛かるって事は魚の居るところには船が着いてるんだよね。
口に掛からないって事だったら、魚もスローだったんじゃないですかねー?
やっぱ、最後は場数だと思うんで頑張ってシャクってちょ!
地元の友人たちもシャクリまくってるけど、スレ掛かりしないもんね。<魚が薄いんだと思うけど。
あ、糸はフロロですか?<実は重要らしいです。
口に掛からないって事だったら、魚もスローだったんじゃないですかねー?
やっぱ、最後は場数だと思うんで頑張ってシャクってちょ!
地元の友人たちもシャクリまくってるけど、スレ掛かりしないもんね。<魚が薄いんだと思うけど。
あ、糸はフロロですか?<実は重要らしいです。
Posted by しょうちゃん at 2006年04月20日 00:24
しゃくりもいいけど しゃぶり・・じゃなくて
結構 ジグのただ巻き(スピードはかえてね)
&フォールも聞きますよん
意外とシャクルと魚の棚が
かわっちゃうから連発したいときお勧めです
結構 ジグのただ巻き(スピードはかえてね)
&フォールも聞きますよん
意外とシャクルと魚の棚が
かわっちゃうから連発したいときお勧めです
Posted by 雷蔵 at 2006年04月20日 20:47
>>F8(orochi
僕に経験と判断力が備わっていたならポイントについて異論も唱える時があるだろう。
今の僕はコレが無い。釣れなかったのは自分のスキル不足ですよ。
>>よかぜ兄さん
いい店があるんですよwww問答無用でシャクってくれる!
オオツカの帰りにでも、一緒にどうっすか?
>>izumiさん
何故か鮎釣りの時はフックに全精力を注ぐのですが、こと海に関しては(汗
フックも大事だけど、僕の場合ノットを覚えるのが先決かも。
>>しょうちゃん
糸はPE+ナイロン20ポンドリーダーでした。
確かに魚探見てもバッチリ魚が写るんです。だから船頭は間違ってない。
5投もシャクれば飽きちゃう僕はダメダメ君ですかねぇ~?
>>雷蔵さん
いちおう、最後にタダ巻き試したw
ピッチがわからなくなったらタダ巻き最強。
でも、あの日はダメだったなぁ(涙
僕に経験と判断力が備わっていたならポイントについて異論も唱える時があるだろう。
今の僕はコレが無い。釣れなかったのは自分のスキル不足ですよ。
>>よかぜ兄さん
いい店があるんですよwww問答無用でシャクってくれる!
オオツカの帰りにでも、一緒にどうっすか?
>>izumiさん
何故か鮎釣りの時はフックに全精力を注ぐのですが、こと海に関しては(汗
フックも大事だけど、僕の場合ノットを覚えるのが先決かも。
>>しょうちゃん
糸はPE+ナイロン20ポンドリーダーでした。
確かに魚探見てもバッチリ魚が写るんです。だから船頭は間違ってない。
5投もシャクれば飽きちゃう僕はダメダメ君ですかねぇ~?
>>雷蔵さん
いちおう、最後にタダ巻き試したw
ピッチがわからなくなったらタダ巻き最強。
でも、あの日はダメだったなぁ(涙
Posted by 狂的KOJI at 2006年04月20日 21:33
やっぱ私にとって貴方は悪魔だッw
どんな技が繰り広げられるのだろう。。。
釣りの話だよ?!w
どんな技が繰り広げられるのだろう。。。
釣りの話だよ?!w
Posted by よかぜ at 2006年04月20日 22:51
>>よかぜ兄さん
必殺技を最初から言う人はおらへんがな~
釣りの話・・・だよなw
必殺技を最初から言う人はおらへんがな~
釣りの話・・・だよなw
Posted by 狂的KOJI at 2006年04月21日 22:00