2009年09月18日
地域での呼び名の違い

バス釣りだと同意語は「ハタいた」になるのか?っちゅーか、本来「ハタく」を使うのはヘラ鮒釣りか。おっと・・・そもそも「ハタく」の言葉自体が全国共通かもワカらねぇしw
俺なんて毎晩カノジョとスッてますが、何か?(そろそろサビてくるかな?)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:54│Comments(7)
│鮎釣り
この記事へのコメント
数をこなせるのは今のうち、骨盤が軋むほどスッて下さい、オジサンなんかいつだったか思い出すのが大変テカッ。
Posted by 夢 at 2009年09月18日 20:12
今日はちかれたっすw
んで、「擦った」は標準かと思ってましたが、どうなんでしょ?
同じ寄居人なんで、方言を標準と思ってる可能性大www
産卵の時、床(石)をコスルからだと重いまつ♪
んで、「擦った」は標準かと思ってましたが、どうなんでしょ?
同じ寄居人なんで、方言を標準と思ってる可能性大www
産卵の時、床(石)をコスルからだと重いまつ♪
Posted by arataka at 2009年09月18日 21:44
センズリ・・・
語源は、「千 すり」 ?・・・
鮎がゼンズリするわけないか w
語源は、「千 すり」 ?・・・
鮎がゼンズリするわけないか w
Posted by 鮎原人 at 2009年09月18日 21:46
『スった!』って標準語じゃなかったの!?
普通に使ってたから知らんかったw
きっと全国通じる言葉だんべぇ!
普通に使ってたから知らんかったw
きっと全国通じる言葉だんべぇ!
Posted by d-suke at 2009年09月19日 09:33
「すったもんだ」は「スった、揉んだ」が語源
「気持ちいいことした」の意
これ豆知識な
「気持ちいいことした」の意
これ豆知識な
Posted by マイク at 2009年09月19日 11:22
>>夢さま
数より質?成熟すると、一回が濃厚なのでしょうか・・・
>>aratakaクン
全国的に読者が居る狂的blogだが、「スッた」に関してのコメント皆無。
って、事は、ドコでも通じる言葉なのやもしれんな。
>>鮎原人さん
センズリの語源は、「千回コスル」だったと思いますよ!
自分は百回くらいで十分ですケドw
>>d-sukeクン
井の中の蛙・・・
しかも「だんべぇ」って(笑) まんま秩父弁だす。
>>マイクさん
ホントですか???
色々ありました!てニュアンスで使ってるけど。エロい語源なんですね。。。
数より質?成熟すると、一回が濃厚なのでしょうか・・・
>>aratakaクン
全国的に読者が居る狂的blogだが、「スッた」に関してのコメント皆無。
って、事は、ドコでも通じる言葉なのやもしれんな。
>>鮎原人さん
センズリの語源は、「千回コスル」だったと思いますよ!
自分は百回くらいで十分ですケドw
>>d-sukeクン
井の中の蛙・・・
しかも「だんべぇ」って(笑) まんま秩父弁だす。
>>マイクさん
ホントですか???
色々ありました!てニュアンスで使ってるけど。エロい語源なんですね。。。
Posted by 狂的KOJI at 2009年09月19日 21:34
もちろんネタ。信じてキャバで話すなよ(笑)
Posted by マイク at 2009年09月19日 22:05