2010年02月02日
榛名湖解禁せず!

自分も鮎釣りで地元の埼玉中央漁協に関わってるけど、漁協の収入が減ると言うのは釣り場の荒廃に直結してると言っても過言じゃないんですよね。また、釣り場だけじゃなくて榛名湖のような観光地はお土産やさんや食堂など、湖に関係する人達の生活をも脅かすものです。
二年連続の未解禁で、関係者や周辺の皆様が気の毒でなりません。
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 14:49│Comments(11)
│ワカサギ釣り
この記事へのコメント
ワカサギ釣りを尻目に、することがなくて欲求不満の鮎原人ですw
無知で申し訳ないのですが、氷上釣りができないとなると、ボートのみってことになるのですか?
だとすると、釣り人の数が激減しそうですね。
我が愛知の入鹿池は不凍池?なので、常にボートですが、ワカサギと入ったら穴ですからねぇ。
無知で申し訳ないのですが、氷上釣りができないとなると、ボートのみってことになるのですか?
だとすると、釣り人の数が激減しそうですね。
我が愛知の入鹿池は不凍池?なので、常にボートですが、ワカサギと入ったら穴ですからねぇ。
Posted by 鮎原人 at 2010年02月02日 16:22
ワカサギと入ったら・・・?
入ってない× 言ったらの間違い atokのバカ! 訳判らん文になってもうたw
こっちが穴に入りたいよ(爆)
入ってない× 言ったらの間違い atokのバカ! 訳判らん文になってもうたw
こっちが穴に入りたいよ(爆)
Posted by 鮎原人 at 2010年02月02日 16:25
>>鮎原人さん
凍ってるんですけど、大人数が乗って「安全が担保出来ない」ので解禁しないんです・・・
なので、ボート釣りも出来ません。しかも氷が解ける4月には魚種保護の為に禁漁期間になりますw
榛名湖はバスツアーでワカサギ釣りに来るくらい、優しい釣り場なのでレンタル用品などで冬季の収入を得ているお店が多いのに・・・まぁ、悪いのは「温暖化」って事で。
凍ってるんですけど、大人数が乗って「安全が担保出来ない」ので解禁しないんです・・・
なので、ボート釣りも出来ません。しかも氷が解ける4月には魚種保護の為に禁漁期間になりますw
榛名湖はバスツアーでワカサギ釣りに来るくらい、優しい釣り場なのでレンタル用品などで冬季の収入を得ているお店が多いのに・・・まぁ、悪いのは「温暖化」って事で。
Posted by 狂的KOJI at 2010年02月02日 17:04
白樺亭で呑みたかったナ~(涙)
Posted by 週末あんぐ・・・ at 2010年02月02日 19:36
榛名無しですか~(T_T)
がんばって赤城修行ですかね~・・・
昨日実家に行ってカタツムリ積んできますたのでw
がんばって赤城修行ですかね~・・・
昨日実家に行ってカタツムリ積んできますたのでw
Posted by arataka at 2010年02月02日 21:07
今年もですか?!
TVでも言ってましたが今年は寒い日が多いように感じるけど実際は暖冬だと・・・
お気の毒ですね。
TVでも言ってましたが今年は寒い日が多いように感じるけど実際は暖冬だと・・・
お気の毒ですね。
Posted by よっち at 2010年02月02日 21:53
今年も~!(∥ ̄■ ̄∥)
寂しいですね・・・・ということは、
9月のボートの予約しとこっと!
寂しいですね・・・・ということは、
9月のボートの予約しとこっと!
Posted by pada at 2010年02月02日 22:00
こんばんわ!
榛名湖、期待していただけに
すごく残念です・・・・
今年こそは穴に入れたかった・・^_^;
榛名湖、期待していただけに
すごく残念です・・・・
今年こそは穴に入れたかった・・^_^;
Posted by ひろおっさん at 2010年02月03日 00:17
あ、そうか。
中途半端に凍っている訳ですね。
ワカサギやらない自分には全く想像できない状況です。勉強になりますw
中途半端に凍っている訳ですね。
ワカサギやらない自分には全く想像できない状況です。勉強になりますw
Posted by 鮎原人
at 2010年02月03日 07:35

やっぱりだめでしたか・・・
確かにこの間のバラギも異様にあったかだった。
ケツの下にピリピリひびが入っていったもの。
花園橋周辺は今、カワ鵜の他、水鳥の避難場所になっているようですね。白鳥もけっこう来てます。30年前は鮎も沢山いて、スイカの匂いがしたものです。
確かにこの間のバラギも異様にあったかだった。
ケツの下にピリピリひびが入っていったもの。
花園橋周辺は今、カワ鵜の他、水鳥の避難場所になっているようですね。白鳥もけっこう来てます。30年前は鮎も沢山いて、スイカの匂いがしたものです。
Posted by ゴン at 2010年02月03日 09:07
>>Nankan兄さん
解禁しなくても白樺亭は開いてますから・・・遊びに行きましょうよ!
>>aratakaクン
カンツリに燃えてるし、今季はこのまま氷上ワカ無しでしょ?(笑)
>>よち
はい、二年連続です・・・僕らが定年を迎える頃には氷上の釣りは都市伝説でしょうなw
>>padaさん
せめて9月のボート解禁くらいはお祭騒ぎにしたいですよね!お店も喜んでくれるはず・・・
>>ひろおっさん殿
赤城で入れたぢゃん(笑) ズッポシ・ヌレヌレだったでしょ?赤城嬢たん。
>>鮎原人さん
御手洗の瀬も、聞くのと釣るのでは大違い!それと同じw
>>ゴンさん
ケツ下の「ビリビリ」は、氷が盛り上がって(成長してる)る証拠と長年教わってきましたが・・・
解禁しなくても白樺亭は開いてますから・・・遊びに行きましょうよ!
>>aratakaクン
カンツリに燃えてるし、今季はこのまま氷上ワカ無しでしょ?(笑)
>>よち
はい、二年連続です・・・僕らが定年を迎える頃には氷上の釣りは都市伝説でしょうなw
>>padaさん
せめて9月のボート解禁くらいはお祭騒ぎにしたいですよね!お店も喜んでくれるはず・・・
>>ひろおっさん殿
赤城で入れたぢゃん(笑) ズッポシ・ヌレヌレだったでしょ?赤城嬢たん。
>>鮎原人さん
御手洗の瀬も、聞くのと釣るのでは大違い!それと同じw
>>ゴンさん
ケツ下の「ビリビリ」は、氷が盛り上がって(成長してる)る証拠と長年教わってきましたが・・・
Posted by 狂的KOJI
at 2010年02月03日 20:19
