ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2010年04月02日

ブラオレBスペック

ブラオレBスペックRodiocraftのモカ(SSDR)は常に品薄状態。これはもちろん「釣れる」=「売れる」=「品薄」の図式になるからだとは思うが・・・いったいドレくらいの生産量なんでしょうか?一時期のメガバスPOPXみたいなレア感です(笑)

先日も宮城アングラーズビレッジのオリカラのモカを手に入れてホクホクなのに、今度は日本一レアなオリカラと言っても過言ではないトラウトアイランドのオリカラ:ブラオレBスペッコを入手!かのマイスター松本幸雄氏に「最後はこの色しかない」とさえ言わしめた色だ。最強の色:ブラオレBスペッコ・・・切られないように、ラインチェックは怠らないようにしないとね汗



このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
ヤマメが見えない・・・
稚鮎放流=高活性(神流川南甘)
ピンクしか勝たん!
渓流開幕 神流川南甘
35年ぶりの洗濯!?
2024 初ヤマメ (神流川南甘)
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 ヤマメが見えない・・・ (2025-04-30 14:53)
 稚鮎放流=高活性(神流川南甘) (2025-04-05 19:17)
 ピンクしか勝たん! (2025-03-30 13:47)
 渓流開幕 神流川南甘 (2025-03-01 19:10)
 35年ぶりの洗濯!? (2024-08-25 18:19)
 2024 初ヤマメ (神流川南甘) (2024-03-02 19:00)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 09:22│Comments(9)トラウト
この記事へのコメント
うちのモカ家にもブラオレはいますよ(笑)

モカDRSSは今は生産量が少ないそうです。(DRFのほうが需要があって色々イジれるからだとか)

確かモカって最初はDRSSから始まったんですけどね。
Posted by B.D at 2010年04月02日 10:32
モカは釣れますよね~

でも好きなカラーがなかなか手に入らなくてクラピーばかり集めています。

でも最近は中古もよくみるので少しずつBOXに増え出しました^^;
Posted by モッチーモッチー at 2010年04月02日 12:34
これはネタにしようと思っていたけど…
モカのブラオレが入手出来なかったので自分でそれっぽく塗りました。
Un-Fairも自分で塗ったのが活躍中。
Posted by izumi at 2010年04月02日 21:18
>>B.Dさん
Fの方が人気だとは知りませんでしたよ・・・
SSよりFの方が店頭で見かけるような気がしますが、意外ですねぇ。

>>モッチー
確かにクラピーの流通量はスゴイw こんなに色々作って大丈夫かいな?と心配になる程。
トラウトルアーはあまり切れないから、増える一方だよね。

>>izumiさん
アナブラもブラオレから(ry
自分で塗ると脱皮するよwww
Posted by 狂的KOJI at 2010年04月02日 22:13
狂さまこんばんは〜

そういえばコーヒー出し忘れた…

すまん…
Posted by 見習い at 2010年04月02日 23:21
「最後はこの色しかない」・・・だと?


いつも最初から投げてますがw
Posted by マイク at 2010年04月02日 23:52
ブラオレ、BUX2.5gならもっていますが、釣れたことないなぁ。

モカじゃないとダメなのかも。
Posted by yotarizm at 2010年04月03日 10:50
Fのほうが小細工が出来るから好き。
SSはデッドスローだとエサ......でも
数釣れるのはSS。(笑)
Posted by 日之出屋 at 2010年04月03日 18:55
>>見習いチャソ
コーヒーくらい僕が出しますよwww
それくらいエリアネタの情報源です・・・

>>マイク式
最初は赤金、またはBIGベイト。
ネタだろうけど、朝からブラオレなんて大会だけにしてくれw

>>yotarizmさん
モカじゃなくても・・・マートーのブラオレ(もどき)も良く釣れます。
yotarizmさんは重いスプーンを使う傾向にありますね。キモはその辺りでわ?

>>日之出屋さん
仰る通りで、モカSSは流行る前には「クランクと言う名のペレット」と言われてました。
ただ、それからテクニックが派生して、今では「刻み」とまで言われてます・・・これも奥深い!
でも、やっぱりルアーは「こんなルアーで釣れたぜ~~!」的なのが面白いですね。
エサを模したモノで釣れるのは当たり前ですから( ´ー`)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2010年04月03日 19:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブラオレBスペック
    コメント(9)