2010年08月23日
神通川 一人旅(初日)
8月21~22日 富山県:神通川 【 両日とも快晴 】
1人でのお泊り釣行だけど、別にお友達が居ないワケじゃないんだからねw 昨年、長良川に行った時から、『一人旅の気ままさ』を年に一度くらいは楽しもう!と家族友人にワケを説明してソロ活動してます

『気まま』と言っても鮎旅だから、鮎が釣れないと話しにならん。計画当初は新潟から秋田まで考えたが、水況的に富山をベースに岐阜(長良水系)・福井(九頭竜)あたりが良さそうなので、初日は神通川で遊ぶ事にした。
「前回よりも釣ってやろう」てな心意気で、先ずは立ち込まずに丘釣り。
引き釣り至上主義の狂的が、鮎の鼻を引かない・立て竿の上飛ばし・・・
釣ってる場所は、僕よりカミへは対岸から泳いで来ても足が着かないドブなんで、カミに飛ばし放題。飛ばしすぎて鱒族に襲われ、高切れもあったw
土曜だし身動き出来なくなると思ってたから、とにかく丁寧に釣る。小さい鮎が釣れてもヘコたれない!沖を釣ったら、逆を向いてヘチを釣る。
文字にすると簡単だけど・・・狂的KOJI、今までヘチを蔑ろにしてたね。
明日はドウしよう?このまま神通か、川替えか。鮎を活けるか、〆るか。
考えても全く決まらないので、缶を伏せたまま、とりあえず汗を流しに神三ダムの上流にある日帰り温泉:楽今日館(入浴600円)で明日を考えた。
神通でヤリ残した事ないか?瀬釣りしないの?と・・・悪魔が囁いたw
~翌日に続きます~
タックルデータ
ロッド:ダイワ 銀影競技 ハンドリングマスター 90SY 早瀬抜き
ライン:メタコンポ0.05 (ナイロン天井糸)
針:一角 7号
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:00│Comments(6)
│鮎釣り
この記事へのコメント
上出来・・・いやいや出来すぎくらいでしょう!
Posted by 牛之助 at 2010年08月22日 22:23
ひとりで行きたくなる気持ち… よくわかります。
神通もムラがあってむずかしいとゆうなか、すごい釣果です!
まっ黄っ気 たまりません!♪
神通もムラがあってむずかしいとゆうなか、すごい釣果です!
まっ黄っ気 たまりません!♪
Posted by てんちゃん at 2010年08月22日 23:12
※ すいません、全部書いたのに・・・ヨッパライで保存ミスしましたw
Posted by 狂的KOJI at 2010年08月22日 23:15
一人でも仲間とでも釣りは楽しい。流芯でもヘチでも変わらず
遊んでくれる鮎に感謝です。
酔っぱらいで保存ミスは私もよくヤリマス(笑)
気に入った文面に限って消えるもんですね。
遊んでくれる鮎に感謝です。
酔っぱらいで保存ミスは私もよくヤリマス(笑)
気に入った文面に限って消えるもんですね。
Posted by 日之出屋 at 2010年08月23日 07:57
丁寧に釣るって大事ですよね!ってボクも昨日気づきました。
いいとこだけ釣って移動。移動する場所がなければ帰ればいいやぐらいの感覚で釣りしてましたが、それでは駄目な場面もあるんだなぁって・・・。
ちょっと真剣に思ってます。
いいとこだけ釣って移動。移動する場所がなければ帰ればいいやぐらいの感覚で釣りしてましたが、それでは駄目な場面もあるんだなぁって・・・。
ちょっと真剣に思ってます。
Posted by そとみち
at 2010年08月23日 12:32

>>牛之助さん
今の神通、トーナメント的な釣りをすれば時速10は保障できます。
神通はチャラから荒瀬まで、体力・技量にあった幅広い選択肢があるのが魅力です(^^)
>>てんちゃん
写真のセンスがないオイラだけど・・・ヒレの先までマ黄色だぁよ!
おもわず「お前は錦鯉か!」と、ツイートしてしまいました(笑)
>>日之出屋さん
情報は鮮度が命。当日upが自分へのノルマと思ってますが・・・地元の人にしたら迷惑なのかな?と。
そんな私感から、最近はポイント場所を書かないようにしてます。(遅いかw
>>そとみちさん
BlogもJinzoo掲示板も見てますよぉ~
僕も地元だと「いつでも来れるやぁ」的な考えで軽く流しがち(笑)
まぁ、大会ばかりが鮎釣りじゃないですから、ゆるく楽しみましょう!って言うか、神通を教えて下さいましw
今の神通、トーナメント的な釣りをすれば時速10は保障できます。
神通はチャラから荒瀬まで、体力・技量にあった幅広い選択肢があるのが魅力です(^^)
>>てんちゃん
写真のセンスがないオイラだけど・・・ヒレの先までマ黄色だぁよ!
おもわず「お前は錦鯉か!」と、ツイートしてしまいました(笑)
>>日之出屋さん
情報は鮮度が命。当日upが自分へのノルマと思ってますが・・・地元の人にしたら迷惑なのかな?と。
そんな私感から、最近はポイント場所を書かないようにしてます。(遅いかw
>>そとみちさん
BlogもJinzoo掲示板も見てますよぉ~
僕も地元だと「いつでも来れるやぁ」的な考えで軽く流しがち(笑)
まぁ、大会ばかりが鮎釣りじゃないですから、ゆるく楽しみましょう!って言うか、神通を教えて下さいましw
Posted by 狂的KOJI
at 2010年08月23日 21:56
