ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2006年11>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2006年11月05日

スナップ派です

今日のBlogは、狂的KOJIのテキトー具合が良く表れてると思いマスw

僕はトラウトルアーに関しては、スナップを使っている。スナップがトラウト限定使用な理由は、頻繁にカラーチェンジをするので結ぶのが煩わしいからだ。(糸ヨレを防ぐ為のスナップスイベルは海で使うけど)
僕にとってスナップのメリットは、↑それくらいだと思ってた・・・が!先日のMAV釣行の際に友人の一言で「あ、そうか!!」と、頭の上にピコーン!と電気マークが付く程のショックを受けた。それは・・・スプリットリングは二本、スナップは1本。そう、スプーンと接続パーツとの接点の話しであるface08


それくらいの理屈に気付かない僕もどうかと思いますがw 外すのも面倒だし買ってきたそのまんまのスプリットリング付きスプーンにスナップを使ってました・・・言わば多点支持式!夜も安心超ワイドな動き(相殺される場合アリ)!これを世間でわ「ノリヲ式」と言うらしいですface03ま、ノリPとわ酒を酌み交わした仲だし。濃いDNAを受け継いだとでも言っておくよ(涙)

そんなワケで・・・スナップの利点を生かすべく、本日手持ちのスプーンのスプリットリングを全部除去!ワレットも重さ別に再構築しましたicon12
バス用ルアーは・・・面倒だしバスは頭悪いから、直結でいいやw


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:27Comments(8)トラウト