ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2006年11>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2006年11月29日

世界初!半透明PE?

先日のオールスタークラシック会場ピュアフィッシングブースにてアンケートに答えた方には、もれなくラインのサンプルを配布してました。こう言っちゃナンですけど、狂的KOJIはバス糸はサンライン、鱒糸はクレハ、アユ糸はモーリスと、見事なまでに使い分けてます!

頂いたサンプルは、FireLineの新作、世界初半透明PEと歌うCrystalの3ポンドだ!もう店頭販売もしてるし、使った人も多いと思う。狂的KOJIも買おう買おうと思いつつも、もぅバス釣りの時期も終わりやしな!と先延ばししてました。あと、トライリーン14ポンドももらいましたよ。


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:33Comments(10)バスフィッシング

2006年11月27日

オールスタークラシック

順位 選手名 Day 1 Day 2 Total
1 河辺裕和・・・初日580 、 最終日3990、トータル4570(4/4)
2 沢村幸弘・・・初日3240、最終日1190、トータル4430(6/6)
3 赤羽修弥・・・初日2420、最終日1000、トータル3420(5/5)
~以下省略(つり人社BASC公式サイトをご覧下さいw)~
2日間通してリミットを揃えた選手はおらず・・・さらに最終日はノーフィッシュの嵐face07多くの選手が「昨日の急激な冷え込みで急変」と言っていた。ワーム系は、とにかくアタリが出ないらしく、食っても離してしまうと。冬の定番、シャッドやミノーもバレに悩まされ、フック細くすれば伸ばされて・・・


我らが応援する古沢勝利プロも初日790(1/1)最終日ノーフィッシュと、スコア的には残念な結果で終えました。詳しいレポートはSFJの方でUPされると思います。きっとブレイクスルーシンキングで2日間戦ったハズなので、釣れてなくても反面教師的にチェックしてみるのも手ですな。icon12

狂的KOJIは闇の応援団長として、古沢プロ本人から公認されているので今日も好き勝手にヤラせて頂きました!朝のスタート時にHGコスで堤防上に居たのはワタシですwww それと、プロに「このTシャツ着ればご利益あるから」と、キレT渡しましたんでface03ここまで出来るのは狂的だけw


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:20Comments(11)バスフィッシング

2006年11月24日

ギンジャケ必勝法

トラウトに行く前日、ワカサギDVDを観て興奮してたら、深酒になる→寝坊する→用意が適当icon10と、今日はグータラ3連発をカマしちゃいました・・・てなワケで、今日はいつもより遅めの5時に宮城AVに到着。
すると、開店待ちの先頭に師匠が。そして開口一番「今日はKOJIさん数ですか?サケですか?」と。
酒??まぁ酒は飲むよw と答えようとしたら、「今日はギンジャケでしょicon12ラインは何ポンドですか?」と畳み込まれた・・・いつも通り1.5ポンド・2ポンド・3ポンドの3セットで来たと答えると、大型ギンジャケ大放流の話しをされ前夜にネットチェックを怠った自分の甘さを呪った・・・ワカサギDVDのバカw

師匠やK.B.T仲間と中池の吐き出しに並んで釣りを開始。晩秋と言えど朝6時は薄暗く「ルアーが見えないのかな?」と渋チンな釣りを強いられる。
だが、そこは師匠・・・見えないなら見せる色を使うまでだ!と、言わんばかりに蛍光色を使い始め、程なくしてハナ曲がりのギンジャケを仕留めるicon12

これがヒントになったのか、周りのK.B.T仲間も続々とハナ曲がりを仕留めて行く・・・自分だけが釣れない刹那さを感じてる頃、待望のギンジャケがHIT!が・・・1.5ポンドラインは格闘する前に走られ、仲間とトリプルオマツリでライン切れface07魚にも周りにも迷惑を掛け準備不足を痛感した。


本気で大型のギンジャケを取りたいなら、スプーンでのニジマス数釣りを捨て、ミノーを使った方が良いと師匠が言うのだが、そのミノーすら手持ち不足w ナァナァなルアー選びだから使ってても飽きちゃうんだよね。

こんな調子で半ば諦めていたが、10時頃に宮城AV名物のドカ放流が入り、狂的KOJIも最後のチャンスとばかりにミノーを引きまくる!派手にトゥイッチしてポーズをした瞬間、ゴチーーーーーンとロッドが引き込まれた。
廻天に3ポンドなのでゴンゴン巻いてはこれないが、周りが竿を上げてくれたので労せずキャッチicon12 準備不足を仲間の協力で補った釣行ですたw


タックルデータ
ロッド:ギャラリー リール:TD-IGNIS2004
ライン:クレハ リバージ1.5ポンド
ルアー:ALF、NOA、などなど

ロッド:廻天 リール:LUVIAS2004
ライン:フロロ3ポンド
ルアー:パニッシュ55、K1ミノー



にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:25Comments(7)トラウト

2006年11月22日

ワカサギDVD


11月11日に発売になったVARIVASのワカサギDVD・・・
遅ればせながら、本日購入しまして観て見ました。

もう、『スゴイ』の一言ですicon10

チョイ前の日記にも書いたけど、DVDに4000円て!!・・・
正直、躊躇しましたw
でも、散々出し尽くされたバス釣りDVDの4000円とはワケが違うのよ。
と、言うのも、ワカサギ釣りのDVDて前例が無いんだわ。

ワカサギ釣りにハマってる人は、インターネットを徘徊してこのDVDの元になった動画を見た事があると思うけど、完成したこのDVDはネットで公開されているレベルじゃないのだ!
ワカサギがエサを食う水中動画は勿論、各地で名を轟かせているワカサギスト達のキモが惜しみも無く映像に納められています・・・



実は!このDVD中の名立たるワカサギストの中に、狂的KOJIが初めて氷上の榛名湖に降り立った時に出会った竹内氏も出ている!

出合った時の事は今でも超鮮明に覚えている・・・あの時、竹内さんらのグループに出会って無ければ、ワカサギ釣りは愚か、アユ釣りもしてなかったかもしれない、超キーマンicon12でわ、その日の模様をどうぞwww
あれから自分の釣りも随分と進化したツモリだったけど・・・まだまだ甘いんだなと、DVD観て反省したわ。ウマくなりたい人、必見DVDですっ。

にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 22:12Comments(7)ワカサギ釣り

2006年11月21日

コイツを知っているか?

写真のツールは『やっとこ』と言うらしいのだが・・・みんな知ってる?海釣り仲間のizumiさんが『バーブレスにはやっとこが便利すよ』みたいな事を言われ、ヤットコて?なに?と、頭の中ではヒョットコを描いてたんです。

それっきり頭の中でヤットコの事は放置してたんですが、先日izumiさんに会ったら、ヤットコを買ってきてくれましたwww 正直『これはラジオペンチなんじゃね?』と思いましたが、Yahoo辞書で調べてみると『鉄製の工具の一。先の合わせが平たくなっていて、針金・板金、また、熱した鉄などをはさんで持つようにしたもの』どうやら先っちょが平らなのがキモみたい。

早速、買ってきたスプーンのフックを潰してみたが・・・中々使いやすい。実は先が平らなラジオペンチ?も100円均一のダイソーで売っているし、狂的はソレを愛用していたのだが、そこは100円クウォリティ。すぐに先っぽから汁が・・・じゃなくて先っぽが開いちゃうんだよね。さぁ、ヤットコ君は長持ちするかな?face02


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:38Comments(3)トラウト

2006年11月18日

スプーンの基本

最近の狂的KOJIは管理釣り場でRodioCraftのNOAあたりを使うことが多かった。でも、好んで使う理由がよくわからない(笑)きっと誰かが使ってて爆釣してたとか、たまたま買った1つで良い思いをした・・・そんな理由で買い増していき、メインになったのだと思う。

今年の宮城AV解禁の時『KOJIさんは何故、そのスプーン使ってるの?』と聞かれ、返答に困っていると『もっと簡単に釣れるスプーンがALFなんですよ』と師匠から教わった。もちろん僕はALFを知らなかったワケじゃないicon10けど、ルアーとボートと女は新しい方が良いって持論が邪魔をw

師匠の言うがまま、ALF1.5gに結び替えると、確かによく釣れるface08 『もっと簡単に釣れる』と言った理由を聞くと、『解禁日なんか魚がスレてないんだから。ALFは早めに巻いてもスプーンが勝手に仕事してくれる』と!師匠は僕の使ってたスプーンの強弱を見極めた上でALFを提唱したのです・・・やはりルアーの特徴を把握するのは大事なコトなんですねぇicon12


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 10:35Comments(4)トラウト

2006年11月14日

ワカサギ始動・・・山中湖

つり人社から取材が来なくてフテ気味の変態系ワカサギ釣り集団・乱獲.comの始動総会が山中湖で行われた。西は名古屋から北は埼玉まで9人のメンバーが山中湖の湖明荘ドームに集結w 各々、ヌルーい空気の中にも秘めた闘志はアツく燃えていた。今回からアユ釣りに引き続きマイクさんが参加し、『マイク的』をキーワードに盛り上げてくれたよface03

6時半に出船し、前日に良かったと言う事で真っ先に向かった長池方面でアンカリングをするも反応は薄く、すぐにナギサ沖のブイへ。生食い船頭の合図と共にシカケを垂れるも、釣れて来るのはミクロサイズ~~


まぁバラギ湖みたいに全部がミクロってワケでもないんだけどネ。それにしても3~4年山中湖で釣りしてるけど、ココまで小さいのが釣れたのは記憶に無いなぁicon10なーんて、小さい魚に手を焼いていたら更に追い討ち!穏やかな晴天と言う天気予報はハズレ、湖面はボーボーw

極小のアタリを取ろうとしてるのに、船は大揺れ。湖明荘の巨大ビグザム級のドーム船でさえ、前後でオマツリしちゃう始末。こうなると僕の性格上すぐに釣りからエスケープ。飲みモードに突入し脱-釣果至上主義。それでも150匹は釣ったけど、始動総会としては最低のスタートだったかも・・・

男は背中で語るんだぜ!狂的オリジナル『キレT』も良いが・・・握るグリップからコードが!バッテリーユニットが!!! この辺は後日のBlogに続きますw ワカサギ釣りの歴史を塗り替えるのは僕ら乱獲.comやわicon12

にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 23:12Comments(7)ワカサギ釣り

2006年11月12日

必見DVD@古沢勝利

古沢プロのDVD『ブレイクスルー シンキング』を購入!

英語だと『Breakthrough Thinking』って書いて、『現状打破』と言うような和訳になるそうです。このDVDはレクチャーモノって感じで、河川に往々としてあるストラクチャー・・・橋脚・杭・リップラップ等のマンメイドから、ベジテーション・岩盤エリア・急深バンクなどの自然が作り出すモノ(こーゆーのはネイチャーメイドって言うんですか?)を、どう打破するか!これ1本に凝縮されてますicon12

ストラクチャーを古沢さんがキモを交え、使うルアーの解説をするワケですが・・・これがまたトテモ分かり易い。アメリカと言う広大なフィールドで戦ってきた男の無駄の無い考え方が随所に出ています!!

逆に言ったら、コレなら絶対に釣れますよん♪てなDVDじゃ無い(笑)小手先テクを重視しがちな昨今、このDVDはベーシックたるは何ぞや?と、その上に必要なプラスアルファな考え方を再認識させてくれると思います。ロケ地は小貝川で、僕も釣ったことのあるポイントも多数出てきました。


まぁ僕がグダグダ釣りのこと書いても説得力無いでしょうw なので、釣り以外のポイントを1つだけ声を大にして言いたい。

1980円って安すぎじゃね???
icon09

他にも感想がたくさんあるケド、この一言は大きいですよ(笑)だって、同じSFJ系製作の某ナミキDVDは倍の値段だもん。鮎釣りDVDなんて、収録時間短いのに、もっと高いよface07ってことで、ファンならずとも必見です。


お近くの釣り具店に無い場合は、古沢カッツの店 フラッター 通販が便利ですよ。


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:07Comments(7)バスフィッシング

2006年11月09日

ワカサギだからって・・・

『あんな雑魚、簡単に釣れんだろー?』って・・・ナメて掛かるとヤヴァイっすよ。山中湖あたりの簡単に釣れるレイクでさえ、タックルセッティング次第で釣果に倍くらいの差が出ますね。たかがお遊びでも・・・人よりたくさん釣りたいのが釣り人ってモンでしょface02是非、面倒くさがらず、チョットした工夫をしてみて下さい。

針の大きさ、エサの大きさを、魚に合わせて変えて下さい。仕掛けは消耗品!レンタル仕掛けの針は大抵が鈍ってます。あとは釣れない時こそ誘うことかな。

そして、更に釣果を伸ばす=乱獲したいなら・・・魚が近寄っただけでもわかる程の繊細な仕掛けにトライして下さい!僕は今季からPEの0.125ですicon12


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:41Comments(3)ワカサギ釣り

2006年11月08日

激シークレット!!

もし、K.B.T(カンツリ・バス・トーナメント)を狂的KOJIが制していれば、1年間は黙っておこうと思ったのだが、負けたのでアッサリ公開face03
その名もガン次郎www いわゆるカミツブシオモリ(ガン玉)ですわ。
どこがシークレットかと言うと・・・釣り具店でバス用コーナーには置いてない!・・・それだけかface07否!コイツはよくあるガンダマと違って茶色いんだぜ?しかもゴム系の塗装らしく、ボトムに触れても音が出にくいんだぜ?

どーよコレicon12スレッカラシのフィールドや、ペレットを撒いてるカンツリで効くんじゃね?(効かないから負けたんだけどwww) ※他の色もあるよ。


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:28Comments(7)バスフィッシング