ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2006年11>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2006年11月05日

スナップ派です

今日のBlogは、狂的KOJIのテキトー具合が良く表れてると思いマスw

僕はトラウトルアーに関しては、スナップを使っている。スナップがトラウト限定使用な理由は、頻繁にカラーチェンジをするので結ぶのが煩わしいからだ。(糸ヨレを防ぐ為のスナップスイベルは海で使うけど)
僕にとってスナップのメリットは、↑それくらいだと思ってた・・・が!先日のMAV釣行の際に友人の一言で「あ、そうか!!」と、頭の上にピコーン!と電気マークが付く程のショックを受けた。それは・・・スプリットリングは二本、スナップは1本。そう、スプーンと接続パーツとの接点の話しであるface08


それくらいの理屈に気付かない僕もどうかと思いますがw 外すのも面倒だし買ってきたそのまんまのスプリットリング付きスプーンにスナップを使ってました・・・言わば多点支持式!夜も安心超ワイドな動き(相殺される場合アリ)!これを世間でわ「ノリヲ式」と言うらしいですface03ま、ノリPとわ酒を酌み交わした仲だし。濃いDNAを受け継いだとでも言っておくよ(涙)

そんなワケで・・・スナップの利点を生かすべく、本日手持ちのスプーンのスプリットリングを全部除去!ワレットも重さ別に再構築しましたicon12
バス用ルアーは・・・面倒だしバスは頭悪いから、直結でいいやw


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:27Comments(8)トラウト

2006年11月03日

トラウト解禁お祭り騒ぎ!

本日より宮城アングラーズヴィレッジが冬季トラウトに衣替え。パチンコ店の新装よろしく、初日はゆる~い釣りでもボッコボコに釣れる!・・・と、毎年書いてるけど、昨年は場所選びでミスり、午前中はキツかったw

そんな過ちは繰り返すまいと、今日は夜中の3時から寒空の中3時間並んでトップ入場face06本命視していた滝の横あたりで表層高速サーチする。1番入場で1番に魚を釣ると「もう釣れてるよ!」みたいな視線がキモチEねw
K.B.T.仲間もさほど間を空けないで入場してきて、滝横は某社の紫色のロッドが5~6本は並び、解禁日特有の『赤/金』スプーンで祭り状態w


このまま赤/金で1日イケるんじゃね?と言うほどに魚影は濃かったが、日が出て気温が上がると同時に赤/金祭りは糸冬 了 。でも釣れないワケじゃなく、ルアーを変えればちゃんと釣れるから、逆に燃えて来ましたw

朝は3ケタ釣果を狙ってたけど、途中で飽きちゃったw 友人同士で竿の貸し借りをしたりして「あーだこーだ」と、ゆるく楽しみ最終釣果は65匹。今年の宮城AVのトラウトは産地の関係からか良く引くし満腹だよ!icon12
トドメは写真の赤身face08ここだけの話しですけど、某観光地の高級旅館に食用として卸されてる逸品ですw 美味しそうでしょ?

ち・な・み・に! 今日のトップ釣果は200匹www さ、皆さん、明日は宮城AVでキマリっしょ?(笑)


タックルデータ
ロッド:ギャラリー リール:TD-IGNIS2004
ライン:クレハ リバージ1.5ポンド
ルアー:ALF、NOA、などなど

ロッド:神風 リール:LUVIAS2004
ライン:クレハ リバージ2ポンド
ルアー:エリアピクシー1.9g、バーサス2g、などなど



にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:30Comments(7)トラウト

2006年11月01日

これを見てどう思う?

いつも楽しく遊ばせてもらっている宮城アングラーズヴィレッジが、文化の日から冬季バージョンのトラウトエリアにスイッチする・・・
その前に池の模様替えをするのがMAVの恒例なのだが、今年は狂的KOJIも清掃要員として参加させてもらったicon22春から秋までこの池でシノギを削り、2ポイント差で地獄を見た狂的KOJIにとって、清掃活動は来年へのスタートなのである!気合を入れてウェーダーを履き込み、水の抜けたMAVへ突入すると、そこで見たのは、根掛かりが根掛かりを呼んでいるルアーの墓場face07手の平に載せている2匹のワーム写真を見て、元のルアーがわかるでしょうか?(笑)僕のチ○コもビックリの膨張率だ!icon10


最初のウチこそ「おっ!△△ワームだ!」とか「メガバスめ~っけた!」なんて笑いながら拾ってたけど、だんだん感動も薄れてきて、午後には機械的に拾えるようになりましたw 拾っても拾っても出てくるワーム達の多くはMAVで必携とされるアイツでして、アノ会社はMAVで持ってるんじゃないか?とさえ思えるほどだったface03ワーム1匹の単価が100円越えなご時世、もしも拾ったワームが再生できるなら、このKトラックに乗ってるワームで数百万になるんだよな!
僕はワーミングが好きだから「害がどーのこーの」言うつもりは毛頭無いけど、拾うのは大変だから安易に切らないようにしようと痛感した日でした。

今日の宮城アングラーズヴィレッジHPは必見w

にほんブログ村 釣りブログへ
貴方の分も拾いましたので、是非ワンクリックお願いします(^^)  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:27Comments(11)バスフィッシング