ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2006年11月03日

トラウト解禁お祭り騒ぎ!

トラウト解禁お祭り騒ぎ!本日より宮城アングラーズヴィレッジが冬季トラウトに衣替え。パチンコ店の新装よろしく、初日はゆる~い釣りでもボッコボコに釣れる!・・・と、毎年書いてるけど、昨年は場所選びでミスり、午前中はキツかったw

そんな過ちは繰り返すまいと、今日は夜中の3時から寒空の中3時間並んでトップ入場face06本命視していた滝の横あたりで表層高速サーチする。1番入場で1番に魚を釣ると「もう釣れてるよ!」みたいな視線がキモチEねw
K.B.T.仲間もさほど間を空けないで入場してきて、滝横は某社の紫色のロッドが5~6本は並び、解禁日特有の『赤/金』スプーンで祭り状態w


トラウト解禁お祭り騒ぎ!このまま赤/金で1日イケるんじゃね?と言うほどに魚影は濃かったが、日が出て気温が上がると同時に赤/金祭りは糸冬 了 。でも釣れないワケじゃなく、ルアーを変えればちゃんと釣れるから、逆に燃えて来ましたw

朝は3ケタ釣果を狙ってたけど、途中で飽きちゃったw 友人同士で竿の貸し借りをしたりして「あーだこーだ」と、ゆるく楽しみ最終釣果は65匹。今年の宮城AVのトラウトは産地の関係からか良く引くし満腹だよ!icon12
トドメは写真の赤身face08ここだけの話しですけど、某観光地の高級旅館に食用として卸されてる逸品ですw 美味しそうでしょ?

ち・な・み・に! 今日のトップ釣果は200匹www さ、皆さん、明日は宮城AVでキマリっしょ?(笑)


タックルデータ
ロッド:ギャラリー リール:TD-IGNIS2004
ライン:クレハ リバージ1.5ポンド
ルアー:ALF、NOA、などなど

ロッド:神風 リール:LUVIAS2004
ライン:クレハ リバージ2ポンド
ルアー:エリアピクシー1.9g、バーサス2g、などなど



にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
南甘チョイ投げ
ヤマメが見えない・・・
稚鮎放流=高活性(神流川南甘)
ピンクしか勝たん!
渓流開幕 神流川南甘
35年ぶりの洗濯!?
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 南甘チョイ投げ (2025-05-18 18:03)
 ヤマメが見えない・・・ (2025-04-30 14:53)
 稚鮎放流=高活性(神流川南甘) (2025-04-05 19:17)
 ピンクしか勝たん! (2025-03-30 13:47)
 渓流開幕 神流川南甘 (2025-03-01 19:10)
 35年ぶりの洗濯!? (2024-08-25 18:19)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:30│Comments(7)トラウト
この記事へのコメント
MAV名物の宙を舞うニジを味わってきましたか?w

>某社の紫色のロッドが5~6本は並び...

例の5人衆ってやつですね?
想像しただけで恐いwww
Posted by よかぜ at 2006年11月03日 23:44
>>よかぜ兄さん
うん!堪能してきた。名物なのか(笑) でも、去年はあんなに飛ばなかった気がするんだが・・・
たぶん、兄さんの想像してる5人集とわ違いますw バスの大会(KBT)出てるお友達5人なんで。怖くないでし!
Posted by 狂的KOJI at 2006年11月04日 18:14
きっと張本人も、こんなにHITするとは考えてなかったんじゃないですか?w

解る人には判るコダワリの逸品。。。
メーカーがイヤになるほどプロトでダメ出ししたらしいからね~...。

他の営利目的ロッドとは気合が違うでしょうw
Posted by よかぜ at 2006年11月04日 23:18
>>よかぜさん
そう・・・売れるとは思ってなかったのは本人でわ無くメーカーのようですwww
以前に某社と、このロッドの完成度で「あーだこーだ」トラブルになりまして・・・あ、これまだ未公開だったな。そろそろ出しましょうかねぇw
Posted by 狂的KOJI at 2006年11月05日 19:30
やっぱりこの赤身には魅かれますね~!
今年こそは自力でGetしたいです。
ってヤジオとは違うんですか?産地だけ違うのかな??
Posted by よっち at 2006年11月05日 22:05
銀鮭か?
旨そうだね
Posted by あ太郎 at 2006年11月06日 10:58
>>よっちん
確か、「ヤシオマス(栃木県)」とか「クイーントラウト(新潟県)」と言った名前は登録商標らしく、
「大きくて赤身ならヤシオ」とは言えないと聞いた事がある。要はブランド鱒だぁね(^^)
なので、MAVの赤身がヤシオかどうかは不明でございますw (ちなみにヤシオツツジは栃木県の県花でし)

>>あ太郎丸
今朝は早くからスマンかったのぉw
銀鮭はコーホーサーモン・・・レインボーとは種類が違うと思うな。
ち・な・み・に!今週末にギンちゃん放流です。たぶんヤバイ怪獣クラスあり!祭りになるはずwww
Posted by 狂的KOJI at 2006年11月06日 19:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラウト解禁お祭り騒ぎ!
    コメント(7)