2007年01月14日
ワカサギ@赤城大沼
狂的KOJIは、ワカサギ釣りの醍醐味は氷上にある!と思っている。もちろん山中湖などの屋形船もワイワイ楽しいが、元来ヒキコモリな性格ゆえに1人テントの中でストイックに穂先と対峙するのが性に合っているのだw

下馬評通り、塩原前のシャローはホントに赤城大沼け?と思わせる程の釣れっぷりを見せた



しかし、今日の6人は隊長を初め強かったw塩原からフカンドまで歩いた!
通称フカンドの水深は18m、手繰りこそ氷上の華!と信じて止まない狂的KOJIは手繰った。けど、深すぎ!やっぱ電動には敵いませんわ。電動のヤツラめ・・・気軽にエサ換えしやがってコノヤローw
まぁ今日は氷上一発目って事で、釣りも程ほどに今年の安全釣行を祈願してお神酒で乾杯。釣果は51匹だったけど、最高の1日だったデ!
タックルデータ
ロッド:信州の達人穂先+Destroyer'sグリップ
リール:手繰り
ライン:VARIVAS 橙
仕掛け:VARIVAS 疾風底中7本キツネ1号針 オモリ1g
エサ:ワカサギウォーム(カットチューンw)
Blogでワカサギ釣りに関してネタを書いた方!是非ともわかさぎ釣りコミュにトラックバックして下さい


釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
2007年01月11日
氷上ワカサギ解禁情報
氷上ファンの皆様、お待たせしました!・・・って別にKOJIが待たせてるワケじゃないけど、13日未明に赤城大沼が解禁になります。今年の赤城は期待大だ!と、多くのワカサギ師達から声が聞こえてくるので解禁日は混雑しそう。
氷上の釣りと言えば、リールを使わない手繰りが主流・・・これには色々と理由があるんだけど、最大の理由は激軽のオモリ(1g以下!)を操ると、リールにはデメリットが多いからだと思う。山中湖のドーム船などとは比較にならない程にシビアな世界なのですw
シビアと聞いて尻込みしないで下さい
魚が掛かったらリールの替わりに手で糸を巻く?だけの違いです。その時に重要なことが2点!コシのある幹糸を使うこと
柔らかい糸だと手で引き上げる時に絡まる!もう1点はカラーラインを使うこと。透明な糸だと氷上ではサッパリ見えないから
狂的KOJIだけじゃなく、多くのワカサギマスターから支持されてる糸がVARIVASの手繰り糸『橙』です。Basser向けに言うと、本山さんがテストしたライン!どう?わかりやすいでしょ?w この糸はホントにオススメですよ。
Blogでワカサギ釣りに関してネタを書いた方!是非ともわかさぎ釣りコミュにトラックバックして下さい

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!

シビアと聞いて尻込みしないで下さい



狂的KOJIだけじゃなく、多くのワカサギマスターから支持されてる糸がVARIVASの手繰り糸『橙』です。Basser向けに言うと、本山さんがテストしたライン!どう?わかりやすいでしょ?w この糸はホントにオススメですよ。
Blogでワカサギ釣りに関してネタを書いた方!是非ともわかさぎ釣りコミュにトラックバックして下さい


釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
2007年01月09日
値上げ!値上げ!
気になる上げ幅は5~10%らしいのだが・・・30万円クラスの鮎竿を買うとなれば、10%は一般的なリーマンの小遣いにも値するワケだ!狂的KOJIがEXIST購入に踏み切った背景にはこんな理由もあったのですw
ここで、ちょっと発想の転換。欲しいけど、手持ちの現金が無い貴方!どうせ値上げなんです・・・手数料取られてもカードで買えば?例え手数料で値上げと同じ価格になっても、その分早く使えるじゃんw

情報ソース:釣り具屋店員の本音の「根」さん、123通信さん

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
2007年01月08日
福袋にEXIST

新春特売のサンビームに行ったら、このリールに、サンラインのフロロライン、リバレイの迷彩ヒップバッグ、ダイワのobサンバイザー入りの福袋・・・
総額で税込み8.6万円が5万円ポッキリですよ!!
リール単体で買っても税込み5万円は激安でしょう?他にもアユ釣り完全フルセットが10万円とか、ビックリ価格のオンパレードでした。
週末はエリア行ってドラグ音響かせるよ!今まで散々聞かされたからねw

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
2007年01月07日
アングラーズ プラッツ
イヤミメールのせいか、今日は強風だろうが釣りに行く覚悟は決めていた。でも雪だけは勘弁(手まん指凍傷リハビリ中)って事で、同行のへっぽこ兄さん、izumiさんと相談し、前橋市のアングラーズ・プラッツに決めた。
8時の入場から集中して真剣に巻いたが、1匹目を釣ったのは45分後



まぁ、ぶっちゃけ、糸の差なのか時合いなのかワカランけど、これだけ釣れないとコジツケが無いと釣りしてられねーじゃんw ただ・・・ルアーはハデ目の方が良かったような。地味系は写真のノア1g味噌カラーのみ。
って言うか、5時間で10匹しか釣ってないけどね



一昨年(2005年)に来た時は5時間で5匹だったから・・・この2年で倍速になったなwww って笑えねぇーよ!
プロセスも大事だけどさ、エリアトラウトって何匹釣れたら満足するんだろ??お金を払って入場してる以上は時速や魚のクウォリティーを考えると思うんだけど・・・みんなはどぉ思う?
タックルデータ
ロッド:PALMS ギャラリーGASS60XXUL リール:IGNIS2004
ライン:クレハ リバージ フロロリミテッド1.5ポンド→→→サンライン AREA-LE2.5ポンド
ルアー:NOA1g、ALF1.5g、バディ0.7g、他
ロッド:廻天 リール:LUVIAS2004
ライン:クレハ リバージ フロロリミテッド2ポンド
ルアー:シンキングミノー

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
2007年01月05日
元田大好き


お世辞にも元田は広いとは言えない。でも逆に言えば、魚と対話できるって事。魚が丸見えのクリアウォターは、買ったばかりのルアーのテストや、チューニングに最適の池なのだ。今日は9時の開門時点で先客は1家族のみ。前述の通りまったりしたいので狂的KOJIは混み具合で釣り時間を決める・・・なので基本は2時間券を買い、状況で延長券を買うスタイルだ。



癒されたいと思う心を察してくれたのか、今日のトラウト達は最高だった。酒の肴の唐揚げ用にキープしたいサクラマスをミノーで狙えば、狂ったように魚がジャレ付く。サクラマスは小型が多いので中々フックアップしないけど、全てが丸見えなので全く飽きない!それどころか、どうやったら取れるのか探究心が芽生え夢中になってしまうw
そして、ドーナ1gのトラシス-ハイヒール色(1枚目の写真ね)で大爆発!!しかもヤシオマスばかり食ってくる

釣果は2時間+延長1時間で28匹。唐揚げに4匹のサクラと、刺身にヒメマスを1匹キープ。ヤシオは・・・よーく考えると1人じゃ刺身で食べきれないからリリースした。帰りに管理人のIwasakiさんに「普通のニジマスが1匹も釣れなかったんだけど?」・・・と言ったら、ニジは全体の1割しか居ないからと笑いながら話してくれたw

あー!唐揚げうめぇwww 刺身もうめぇwww ハイヒール色最高!!
タックルデータ
ロッド:PALMS ギャラリーGASS60XXUL リール:IGNIS2004
ライン:クレハ リバージ フロロリミテッド1.5ポンド
ルアー:トラシスドーナ1g、NOA0.9g、他
ロッド:廻天 リール:LUVIAS2004
ライン:クレハ リバージ フロロリミテッド2ポンド
ルアー:パニッシュ55SP、シュガーミノー、他

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
2007年01月04日
連闘@白山フィッシングエリア

賞金GETしたらヘルスに行くことも決めていたが、それより今日は白山の1号池で釣りをしようと事前に決めていた。何故なら今日の集会が大物2匹の重量で争われるからだ・・・あれ?30人コピーの意味無いじゃんwww しかしまぁ、狂的KOJIも歳取りましたわ・・・腰掛けて釣りですから


お陰様で見事に迷宮入りした狂的KOJIは、半日で14匹ポッキリwそれでも参加者12名の中ではTOP3圏内だったのはプラのお陰だなw 優勝は僕の隣でヤシオマスを釣り上げたkawaさん。HITルアーはムカイのペレスプ。このルアーのキモについては後日紹介しますよ!!
タックルデータ
ロッド:神風 リール:IGNIS2004
ライン:サンライン AREA-LE2.5ポンド
ルアー:トラシスドーナ2g金/橙、NOA2.6g、レイブ2.5g他

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
2007年01月03日
狂的死魚祭2007
今年の参加者は過去最多の29名!たかが素人企画のイベントに29名て・・・ほんと、おまいら大好きだw 白山FAの下池は異様なムードだったよね

面白い写真(釣り・景品・料理・路上生活者w)がテンコ盛りなんで、今回のイベントの模様は狂的黒鱒遊戯本家でUPします。
おまいらが居るから毎日更新できる!パワーをありがとう


釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
2007年01月01日
あけまして!死魚祭予告

超ぉ珍しく大晦日に自宅に居るので、新年の挨拶を書いてます(現在PM22時)
新年一発目のBlogネタは、ここ最近恒例となっている【狂的死魚祭】について。本家HPの方では、とっくに告知済なんだけど、新年3日にイベントやります!昨年の大会等で稼いだ賞品を、応援してくれた狂的読者に還元するのが目的。お陰様で昨年はK.B.Tでの成績が好調だったので、時価総額20Kのロッドを放出できる運びになりました。FENWICK Smart-62CMLJ を、放出するであります


景品が数釣りなのか、BIG賞なのか、イベントの詳細ルールは、当日発表するから・・・ククク(笑)万全を期して来たらジャンケンだったりなw
日時:1月3日 朝の開場からテキトーに集合
場所:群馬県 白山フィッシングエリア (メインポンドは下池を予定)
特記:荒天予報の場合は、掲示板にて中止のアナウンスを出します。
後は運を天に任せよう!ま、僕がイベントで失敗した事なんて無いんだぜwww
今年も狂的を夜露死苦お願いします!!

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!