2007年03月24日
赤城フィッシングフィールド
群馬はカンツリ王国。特に赤城山麓には色々なタイプのエリアが密集していて、気分に合わせ、数釣りやら型狙いやら釣り場を選べる程だ。こんな恵まれた環境なんだから、たまには冒険しなきゃ
って事で、初めて赤城フィッシングフィールドに行ってみた!ここは狂的KOJIがインスパイアされたBlog、TROUT SYSTEMの夜風兄さんが「ヒレピンの魚ばかり」と絶賛している場所ではあるが、他方面の話では「ルアーでは難しい」と敬遠されがちな場所のようだ・・・
7時のオープンと同時に池に入り、先ずは水の動きのある流れ込み土管の近辺から探ると、早々にヒット!『なにコレwwwすっげー引く!!!』
と、思ったのも束の間・・・プッチ~~~ン
なんと・・・トラシスのオリカラDohna(金/橙)が一撃でラインブレイク。半ベソでもう一度オリカラDohna(ハイヒール)を投げると、またも怪獣の突進でブレイクさせてしまう。これが赤城FFのヒレピン達の突進か!痛い洗礼・・・何より魚の口に2つもルアーを残してしまった事が不甲斐ない
魚のアベレージも大きいのだが、夜風兄さんの言うとおり魚のコンディションは最上級!ほんとにヒレピンの魚ばかりで引きが強い
だからドラグ調整がキモ・・・今日は何度『STEEZ買って良かった
』と思った事かw
9時を過ぎた頃から、多くのトラウトが水面を飛ぶ極小の虫を意識し出した。こうなるとルアーは厳しくなる
少しでも食い気のある魚を探し、ポンドをランガンしたり、リアクション狙いでミノーを使ったり、とにかく持てるテクを総動員したが・・・結果、8時間で10匹しか獲れなかった。でも、ヒレピンのパワフルさを知ったから、また来ようと思ったヨ
タックルデータ
ロッド:神風
リール:EXIST-STZ-2004
ライン:クレハ リバージ フロロリミテッド2ポンド
ルアー:Dona 2g、RAVE 1.8g、Fuga 2g 他
ロッド:廻天
リール:LUVIAS-2004
ライン:クレハ リバージ フロロリミテッド2ポンド
ルアー:パニッシュ

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!

と、思ったのも束の間・・・プッチ~~~ン

なんと・・・トラシスのオリカラDohna(金/橙)が一撃でラインブレイク。半ベソでもう一度オリカラDohna(ハイヒール)を投げると、またも怪獣の突進でブレイクさせてしまう。これが赤城FFのヒレピン達の突進か!痛い洗礼・・・何より魚の口に2つもルアーを残してしまった事が不甲斐ない




9時を過ぎた頃から、多くのトラウトが水面を飛ぶ極小の虫を意識し出した。こうなるとルアーは厳しくなる


タックルデータ
ロッド:神風
リール:EXIST-STZ-2004
ライン:クレハ リバージ フロロリミテッド2ポンド
ルアー:Dona 2g、RAVE 1.8g、Fuga 2g 他
ロッド:廻天
リール:LUVIAS-2004
ライン:クレハ リバージ フロロリミテッド2ポンド
ルアー:パニッシュ

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!