ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2007年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年05月26日

KBT2007参戦記1

宮城アングラーズヴィレッジの月例トーナメント『KBT』が今年からプチリニューアル。大会名も『KBTneo』(ネオ)となり、主催者側からの新たな提案と思惑が垣間見れる。中でも大きな変化は、冠チャンスだ!!

冠チャンス=KCは僕が言ってるダケなんだけど、流行らそうと思ってるから死苦夜露w 発動すると一定の時間内で、冠スポンサーが扱うハードルアーで釣った魚は100gのボーナスポイントが付くシステム。放流バスの性質上、釣れるバスは皆んな似通ったサイズであり、団子レースの大会を打破するべくアレンジされたシステムだと想像に難しくない。

また、冠チャンスによって協賛サイドのにも旨みがある・・・狂的KOJIは「ハードを引く人が小数なら企画倒れに終わるんじゃね?」と憂いでいた。。。しかし!!KBTのレベルは僕の想像を遥かに超えてたよw


最初の冠チャンスが発動するのは、大会開始から1時間経った8時。朝イチからやらないのがミソ!ひとしきり魚が抜かれた後、ハードが効くか否か・・・これはKC発動時間を練りに練った(と思う)スタッフも賭けだったと思う!結果的には、このKCをモノにした人が上位を占めたので、企画運営側の勝ち!と言えるね。曇天でプラグにも分があったかな。

狂的KOJIは、このKCをナメすぎてた。なにせ持ち駒はパニッシュだけw 自宅にはスミス扱いのルアーなんて腐るほどあったのに・・・ワームオンリーで1540gの22位。早くも年間レースから脱落\(^o^)/オワタ


タックルデータ

ロッド:Megabass F3-59XS
リール:EXIST-2004
ライン:サンライン ベーシックFC 4ポンド ←安いけど高性能!これをこまめに巻き変えるのがベストだと思うキラキラ
ルアー:アライブシャッド ジグヘッドリグ


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:32Comments(10)バスフィッシング