ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2009年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2009年07月11日

魚野川@解禁2日目

7月11日 新潟県:魚野川 【 晴れ / 朝の水温15度弱 】

解禁日の興奮冷めやらぬまま、今日も魚野川へ(笑)今回はNankan兄さんのお仲間総勢7名で良型が揃うと見込んで石打方面へ。朝6時に川原に着くと・・・釣り人の姿は見えず、ボウズ頭の男達がスッポンポンで騒いでいる。しかも水温15度なのに泳いだりして。バカなの?死ぬの?www

あんまり近寄りたくなかったけど、瀬頭の一等地・・・おバカは見えないフリして引き始めるも、が流れてくるかの如く、ケツ丸出しで泳いで(流されて)くるから、バカらしくなってチョット上流のザラ瀬で仕切りなおし。
昨日の湯沢と比べて2度低い水温で、午前中は7匹しか取れなかった・・・


昼食時の情報交換で、Hさんに「瀬のド芯を引いてみな!」と教わり、午後は3号ナマリをカマして急瀬のド芯をゆっくり引き上げると・・・良型一撃!
これが起爆剤となり芯で数を伸ばす。アタリもイイし、なにより瀬切れない深みと水量の中で掛かる鮎はパワフル!ノサれはしなかったけど、ハンドリングマスターよりエアトルク急瀬の方が勝負が早かっただろうな。

湯沢とは水量も型も違う石打に翻弄されながらも、Hさんの一言で持ち直し16時まででトータル21匹の取り込み。やっぱり瀬でしか釣れない狂的KOJIなのでした(笑) それにしても疲れた魚野川2days・・・年だねw



タックルデータ

ロッド:ダイワ ハンドリングマスター90SY (本気の標準穂先)
ライン:メタコンポ0.07、ツケ糸0.3、ハナカン糸0.8
針:一角7.5号、パワーキープ7.5号:フロロハリス1.2号


Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さいニコニコ

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ鮎釣りのblogがテンコ盛り! 美味しい情報は、にほんブログ村!  ←クリック
  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 23:13Comments(13)鮎釣り