ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2011年06>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2011年06月08日

鬼怒川の瀬釣りを堪能!


6月8日 栃木県:鬼怒川 【 曇りのち晴れ 】

解禁日に少々窮屈な釣りをしたので、平日に釣り行けたら思い切り瀬を引き倒したいな・・・と、モンモンと考えていた。
と、言うことで、休暇を頂いて水曜釣行! 数年前、バカスカ釣れた記憶のある桑島地区の瀬で朝の6時から竿出し。
2時間費やして2匹・・・朝からガタガタ掛かるって書いたBlogは誰やねん。と、自爆したところで移動です(苦笑)

通勤ラッシュの渋滞の中、柳田大橋へ移動・・・解禁日のアカ付き・桑島の瀬で掛からなかった条件から、いつの間にか瀬脇を地味に釣ってる自分が居た。確かに掛からなくは無いが、今日はそんな釣りしに来たんじゃ無いデショ!?
竿をエアトルク急瀬に持ち替えて、「一歩前がエライんです」激隊精神で瀬の芯を引きはじめると・・・

それまでとは明らかに違う良型アユが目印を引き込んでくれた。一歩前と瀬で釣れる時合いがマッチした瞬間だ。
今季初の急流への立ち込みで足腰フラフラに加え、竿さばきも忘れたのかバラシの連発。針を『一角ハイパー7.5号』の4本イカリから『満チラ8.5号』に変え、少々強引でも抜くようにしたら取り込めるようになってきた。

それでもタメバレや返しポロリが。急瀬竿なのにノサれ、親子も一回・・・シーズン初期故の不慣れが原因か、はたまた老害か(苦笑)そんなこんなで14時半のリミットまでに写真のサイズを27本。初めて入った柳田大橋だけど、すごく楽しめました(即死で黄色くなった固体とチビ・オトリは写ってません) ※同日釣ってたd-sukeは81匹だそうな



タックルデータ

ロッド:ダイワ ハンドリングマスター90SY、エアトルク2#4番
ライン:メタコンポ0.07 (天糸フロロ0.6)
針:一角7号・一角ハイパー7.5号・満チラ



  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 09:35Comments(8)鮎釣り