ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2012年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2012年09月02日

大鮎狙い!富山 2days


9月1日 富山県:有名大鮎河川 【 晴れ / チョー暑かった!】 テレメーター:1.65
 
鮎雑誌でも度々取り上げられる富山の大鮎河川に初チャレンジ。何しろ、草やゴミがバリバリ流れてくる事で有名w
想像してた以上に川幅はあるけど、水深は浅くて小石底のベタ流れ、半信半疑でオトリを送ると・・・いきなり!?

信頼の愛竿エアトルク急瀬+満チラ9号+4号オモリですから、タモ受けは考えてなく全て返し抜き。写真は1匹目だったと思うけど、22センチ位かなぁ?午後は探検モードで少し上流へ移動したけど、結果は15本で最大は26センチ位、自分にしては珍しく、写真を撮る時間が惜しいくらい釣りに集中してしまった。(なのでロクな写真が無いのガーン


タックルデータ

ロッド:ダイワ エアトルクⅡ 90SV 急瀬
ライン:メタコンポ 0.15号 ツケ糸0.5号
針:満開チラシ8.5号~9号



9月2日 富山県:神通川 【 晴れ 】 テレメーター 大沢野大橋:1.65

2日目も同じ川を釣ろうとオトリを活け、同行のホルモン隊会長と宴を始めた頃には土砂降りの夕立w 明朝、起きて川を見ると濁りが入ってるので神通川へ移動。ここで堀さん、ナオさん、2人の仲間を迎え・・・協議の結果、成子へ。

竿出しは8時、今日もエアトルク急瀬でガチャガチャを狙うと・・・ポツポツ掛かるが、脳天だったりエラだったりでオトリの循環が良くない! 11時、この日18匹目の鮎を返し抜いたら、二匹して上流の遥か彼方に飛んでった(^_^;)
悲しいかな、これも親子ドンブリだいね・・・この時点で手持ちの2号オモリが尽きたので終了。釣果3時間16尾。

二日間、釣果的には大したコトないけど・・・大鮎(未満?)釣り、スゲー面白かった! 今季もう一回行けるかなぁ?


タックルデータ

ロッド:ダイワ エアトルクⅡ 90SV 急瀬 (ソフト替え穂)
ライン:METAMAX 0.07号 ツケ糸0.4号 ←ドボンw
針:満開チラシ8.5号 


  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:47Comments(9)鮎釣り