2012年08月31日
8月の鮎釣りまとめ

8月16日・・・ | 千曲川 (鯉西) | 6匹 |
8月19日・・・ | 北陸 (初心者) | 67匹 |
8月26日・・・ | 富山県 (庄川) | 36匹 |
釣り券投資額=4100円 オトリ投資額=1200円(漁業権ナシ、ゴチありw) :1匹単価(総釣果/総投資)=48円
短評:毎年8月は鮎の釣行少ないね・・・カジキ追ってるからかな~?
6月のまとめはコチラ 7月のまとめはコチラ
2012年08月29日
あゆっぺのケツ
※オマケ あゆっぺのケツを激写しましたが、コンデジではこれが限界w
2012年08月26日
第一回 あゆっぺ杯
8月26日 富山県:庄川 【 快晴微風 】 テレメータ 雄神:3.72
その連絡は土曜日の19時頃・・・「あした庄川に行くんやけど、KOJIクン来れるやろ? nasTVさんがカメラ回すから、あゆっぺ杯開催すんねん。みんな来てくれるかなぁー?」と、唐突に連絡をしてきたあゆっぺ。 ローマは1日にしてならず・・・女性の急な連絡に片道4時間走れる位じゃないと1000人斬りはできまい!もちろん、俺は動いた(笑)
うっさい!今度こそ優勝してプロポーズするんじゃ(迫真)

勝手にプロポーズ権を得ただけで、彼女がOKする保障はないからねー(笑)
タックルデータ
ロッド:ダイワ ハンドリングマスター 90SY
ライン:メタコンポ0.05号 ツケ糸0.3号
針:オーナー針 シフト6.5号
2012年08月22日
釣り人のケータイ

スマホチェリーの情弱だからよくワカラナイけど、今日はiPhone 5が出るみたいなニュースが。僕は18年茸一筋なのは、やっぱり通話エリアの広さ。海上や山奥の釣り場だと、禿や庭では・・・てなワケで、通話はガラ茸、ネットは禿庭の二台持ちが実用的なのかな?と、思い始めましたw
しかもネット検索すると、スマホユーザーの3割くらいが2台持ちらしい・・・釣りしながらツイートする程のネット依存な僕ですから、iPhone(スマホ)を買ったに暁にはツイキャスなんかもやるだろう、いやヤリたいです隊長(笑)
2台持ちが良いのか、simフリーなiPhoneを茸で使うか・・・はたまた、ほぼスマホなんて選択肢もある。
狂的KOJIの今の茸プランは、タイプSバリュ+パケホ-各種割引で、月額約8K円。皆さんの携帯はドウですか?
2012年08月19日
入れ掛かりダヨ 北陸路
8月19日 北陸:初心者河川 【 晴れるも午前は風強め 】
Nankan兄さんと北陸路を彷徨って来ました。朝6時に合流するも、お目当ての川が二転三転。竿を出す頃には9時半を過ぎてましたが・・・そこは流石のNankan川見術、午前ラウンドは30匹でNankan兄さんとタイブレーク!
お互いキッチリ休憩を取り午後の部。これまたバチバチ掛かって、ついに神流川最強の男をヤッツケたか!?
なんて・・・甘い甘い(笑) 狂的KOJI、67匹・・・大差で負けました。 (もちろん勝負してるワケじゃないんだけど)
Nankanさんの釣りを見てても、丁寧さでは敵いません! 逆にボクは動きすぎ・・・なのかな~ (^_^;)
タックルデータ
ロッド:ダイワ ハンドリングマスター 90SY
ライン:ZAITO 0.175号、メタコンポ0.05号 ツケ糸0.25号
針:オーナー針 シフト6.5号、がまかつ バレン6.5号
2012年08月16日
久々登場!パワースペシャル
8月16日 長野県:千曲川(上小地区) 【 カンカン照り 】 テレメータ 上田市生田:0.29
お盆休みの〆は大鮎釣りじゃね? 千曲の奔流じゃね!? 誰と約束したワケでもないが、上小地区の鯉西さんに行くとNankan兄さん、吉良っち、ハイブリさん・・・そして、想定外の大物:島画伯が撮影で川入りしてる\(◎o◎)/!
今日の仕立てはタイトルの通り、パワースペシャル荒瀬+激流隊総帥上野ちゃん謹製の萌え激流舟(大)+激流隊副総帥の夢さまから譲り受けた赤い激ベストの激流3点セットに加え、「恐くない半歩前のエッセンス」で挑んだ。
開始早々から芯頭にブチ込んだオトリがひったくられるも、パワスペ荒瀬の暴力的なパワーで速攻で返し抜くと24cmの千曲らしいメタボ鮎!これが15匹も釣れれば大満足の運動会なんだけど・・・6匹ポッキリでした(笑)
初めての上小の本流、超メジャーな鯉西さんの前でハッスル出来た事は、新たなる引き出しを得たに違いない。
タックルデータ
ロッド:がま鮎 パワースペシャルⅡ 荒瀬90
ライン:メタコンポ 0.15 オモリ:常時2号、時には3.5号
針:オーナー針 満開チラシ 9号
2012年08月14日
リゾート うろうろw
8月12~15日 東京湾 【 天気やら波が悪い毎日で・・・ 】

予報も先3日間は天気or海況が悪いから、近場で遊びましょう!と、なりまして浦賀のヴェラシスマリーナと千葉の館山近郊を行ったり来たりw
呑んダクレな日々だけど、短時間だけ浦賀沖やら保田沖でジギング、ヒトツテンヤなどを繰り出してみたが、釣れたのはヒラソウダとエソだけ。むしろ岸壁着岸してからの雑魚釣りに燃える毎日w イナワラなんてジグで簡単に釣れると思ってたケド・・・自分で魚を探して釣るのは難しいね!
2012年08月09日
カジキの行方・・・
水温やら鳥やら、視覚的な判断要素は数あれど、やっぱりベイトが居る水域は何かしらのサカナが元気なワケで・・・このシイラが釣れた近辺を流してカジキをGET出来たのです。カジキはシイラ食うのか知らんけど?(笑)
『釣った後どーすんの?』なコメントにお答えしますが、カジキはカマボコやチクワの原料になるようです。マリーナでの計量後、加工業者さんに引き取って頂きました。ビル(ツノ部)は船のオーナーが剥製にします。
2012年08月05日
夢のブルーマーリン
8月4日 野島崎沖 【 晴れたり降ったり / 台風の影響でウネリもキツく・・・ 】
カジキ (クロカワ) :重さ130キロ、長さ3m
ついに夢にまで見たブルーマーリンを釣り上げる事が出来ました!釣り番組のオープニング画面みたいにブルーマーリン(カジキ)が水面を割って跳ねる絵ヅラを自ら体験出来たんだよ!!こんな嬉しい事はない\(^o^)/
もちろん僕の船じゃないケド、この船(Gさん)に乗るようになって4シーズン目、ようやくマトモなサカナをデッキに納めた。カジキ釣りはチームワークが大事だから・・・やっとヨッパライの乗組員の汚名は返上出来たかな(笑)

blog書いてる今・・・130キロと1時間半ファイトした腕~胸が筋肉痛。これこそが「心地よい疲労感」やね(´∀`)
2012年08月02日
釣りに!キャンプに!ガチ買い品


イワタニ産業(Iwatani) 炉ばた大将「炙家」
ナチュラム通販でクチコミ評価が超高いのが、このコンロ・・・炭を起す手間もなく、カセットガスで火力も安定。なにより美味しく焼けるのが「炙家」です。僕の鮎釣り仲間のほとんどが持ってる、折り紙つきの焼き台。お世辞ヌキで一家に一台!と、オススメ出来る逸品です。

Hilander(ハイランダー) アルミロールテーブル MINI
↑で書きましたが、炉ばた大将「炙家」にマッチするテーブルも欲しいよね。たまにクーラーBOXの上でコンロ使ってる人見るけど・・・保冷力台無しだよ。このテーブルは嵩張らないし1380円と手頃な値段だから、軽食やソロキャンプに最適。炙家を置くのにベストマッチw

Coleman(コールマン) リゾートチェア2
クーラーBOXに座れば椅子なんて要らないじゃん・・・僕にもそう思った時代がありました(笑)
だけど、クーラーは座り心地も悪い上に保冷力にも悪影響。このリゾートチェアは背中に小物が収納出来るポケットがあるのウリ。ちょっとした事だけど使えるポケットですよ!

Coleman(コールマン) フルフラップ フォーバックヤードシェード250
ちょっと高いけどシェードを持ってると友人達からの眼差しが違います。特に夏場は・・・シェード持ってるだけでも高評価なのに、プラスしてフラップの日よけですよ・・・コレくらいの気配りがあれば日焼け嫌いな女性から「使えるオトコ」として末代まで評価されること間違いなし。

Coleman(コールマン) 【お買い得】エコクリーン4L 3個セット
ちょっと前の話しだけど・・・コールマンのエコクリーン4リットルが通常価格3500円の所、3個セットで7000円だったんですよ。しかも送料無料で。そりゃ買いますよ!腐るもんじゃないし。
冬季のワカサギ釣りでガンガン消費しますからね。(今は特売価格よりチョット上がってます)

釣り具、アウトドア用品を買うなら今がチャンス。送料無料が延長中・・・You、お盆休みまでに揃えチャイナよ!