2012年08月22日
釣り人のケータイ

スマホチェリーの情弱だからよくワカラナイけど、今日はiPhone 5が出るみたいなニュースが。僕は18年茸一筋なのは、やっぱり通話エリアの広さ。海上や山奥の釣り場だと、禿や庭では・・・てなワケで、通話はガラ茸、ネットは禿庭の二台持ちが実用的なのかな?と、思い始めましたw
しかもネット検索すると、スマホユーザーの3割くらいが2台持ちらしい・・・釣りしながらツイートする程のネット依存な僕ですから、iPhone(スマホ)を買ったに暁にはツイキャスなんかもやるだろう、いやヤリたいです隊長(笑)
2台持ちが良いのか、simフリーなiPhoneを茸で使うか・・・はたまた、ほぼスマホなんて選択肢もある。
狂的KOJIの今の茸プランは、タイプSバリュ+パケホ-各種割引で、月額約8K円。皆さんの携帯はドウですか?
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:53│Comments(20)
│お知らせ
この記事へのコメント
スマフォ+Wi-Fi持ち歩きプランも有りますよ〜゚+(o´∀`o)ノ♪ ゚+.゚
Posted by callaway
at 2012年08月22日 20:11

釣り先で急遽他河川の情報をPCと同じようにWEB検索等使いたいので今年の春からスマホ(茸製 N-05D)にしました。SS+パケホ他割引で7K円平均です。軽さ重視で選定。
単独で山方面に行くことが多かったので、遭難等したときのために10年以上山奥で一番繋がりやすい茸です。1度本気で遭難しそうになったことがあったので、一時は衛星電話も真剣に検討しましが、貧乏人にはとても維持できる価格ではなかった。(^_^;)
茸からiphoneが出ていたらそれにしようと思ってましたが、結局この先も無理でしょうね。茸の考えが変わらない限り。
フリック入力は今だに慣れません。(^o^;) 女子高生は何で目にもとまらぬ速さで打てるんだか。自分がオヤジだからか・・・。
単独で山方面に行くことが多かったので、遭難等したときのために10年以上山奥で一番繋がりやすい茸です。1度本気で遭難しそうになったことがあったので、一時は衛星電話も真剣に検討しましが、貧乏人にはとても維持できる価格ではなかった。(^_^;)
茸からiphoneが出ていたらそれにしようと思ってましたが、結局この先も無理でしょうね。茸の考えが変わらない限り。
フリック入力は今だに慣れません。(^o^;) 女子高生は何で目にもとまらぬ速さで打てるんだか。自分がオヤジだからか・・・。
Posted by ラウンドフォレス at 2012年08月22日 20:38
ウチは家族3人で13kですが、最近はaうでも、エリアはそんなに変わらないと思うよ。
白犬はアカンみたいですが(笑)
金額重視なら乗り換えが一番安くなるかも?
iポン使ってから、PC触らなくなりましたが、難点は防水ですね(>_<)
あとは、電池か(汗)
白犬はアカンみたいですが(笑)
金額重視なら乗り換えが一番安くなるかも?
iポン使ってから、PC触らなくなりましたが、難点は防水ですね(>_<)
あとは、電池か(汗)
Posted by nari at 2012年08月22日 21:10
うちは、iPhone3台で18k位かな?
夏場は何故か通話料が上がりますがぁwww
ボキのiPhoneは2回水没させたけど普通に使えるから多分・・・防水ダワwww(笑)
夏場は何故か通話料が上がりますがぁwww
ボキのiPhoneは2回水没させたけど普通に使えるから多分・・・防水ダワwww(笑)
Posted by Nankan at 2012年08月22日 21:37
茸ガラケー+iPhoneで夏以外は8Kぐらい
(機種代なし)
基本通話は茸 パケット通信はiPhone
けど釣り意外はガラケーは忘れても
iPhoneは忘れないので
茸には常に数十秒呼び出し後転送する
設定してiPhoneで通話するときもしばし
逆でもよいと思いますが、、
通話のメインもiPhoneで
釣りのときだけiPhpneから
茸に転送設定しておけばです。
ただiPhoneの場合即転送だから
釣り以外は解除しないと、、、
常にガラケに転送されちゃいます。
iPhoneが好きな釣り人にとっては悩むところですね。
(機種代なし)
基本通話は茸 パケット通信はiPhone
けど釣り意外はガラケーは忘れても
iPhoneは忘れないので
茸には常に数十秒呼び出し後転送する
設定してiPhoneで通話するときもしばし
逆でもよいと思いますが、、
通話のメインもiPhoneで
釣りのときだけiPhpneから
茸に転送設定しておけばです。
ただiPhoneの場合即転送だから
釣り以外は解除しないと、、、
常にガラケに転送されちゃいます。
iPhoneが好きな釣り人にとっては悩むところですね。
Posted by kimabell at 2012年08月22日 23:18
同じく未だにガラケーです。
iPhoneにしたいのだけど、ネックはモバイルSuica非対応と防水、落下対策…
毎月の料金は、最近はダブル定額の下限ギリギリなので3.5k位とかなり抑えています。
iPhoneにしたいのだけど、ネックはモバイルSuica非対応と防水、落下対策…
毎月の料金は、最近はダブル定額の下限ギリギリなので3.5k位とかなり抑えています。
Posted by izumi at 2012年08月23日 00:04
あえて N‐02D使ってます。
防水で画質よければそれでヨシ(笑)
試しにシフト使いました!良すぎて昨日使い果たしました


防水で画質よければそれでヨシ(笑)
試しにシフト使いました!良すぎて昨日使い果たしました



Posted by てんちゃん at 2012年08月23日 06:09
iPhoneにして4ヶ月が経ちましたが未だに使いずらく苦労してます(-。-;
手が小さいので片手で操作するのに更に苦労してます。
携帯と比べて機能面で変わってるとこも多々あり個人的には使いにくいと思い、スマホに変えて良かった!と思った事は今のとこ一度もありませんw
手が小さいので片手で操作するのに更に苦労してます。
携帯と比べて機能面で変わってるとこも多々あり個人的には使いにくいと思い、スマホに変えて良かった!と思った事は今のとこ一度もありませんw
Posted by よっち at 2012年08月23日 07:15
アンドロイドはまだ出来がいまいちとのことで、スマホならiphoneでしょう~(^_-)-☆
便利ですが、使いすぎて夜になると目がしょぼしょぼしまつwww
便利ですが、使いすぎて夜になると目がしょぼしょぼしまつwww
Posted by arataka at 2012年08月23日 09:04
ケータイ2台持ちはバッグを持ち歩かない人にはつらいかな?
プライベートと会社の常に2台持ってるけど
正直、めんどい
未だにL704i wwwだし
タイプSSでファミ割りで
無料通話分余るので、2k以下w
プライベートと会社の常に2台持ってるけど
正直、めんどい
未だにL704i wwwだし
タイプSSでファミ割りで
無料通話分余るので、2k以下w
Posted by べんぞう at 2012年08月23日 10:28
今年からスマフォ一本にしたけど出先での情報量は格段に上がったよ!
難点は防水買ったのに水に弱いことと電話単体の機能はガラ携のが格段にいい!
ツイキャスとかやると多分電池が・・・
二本持ちって面倒になるようで私は諦めた
難点は防水買ったのに水に弱いことと電話単体の機能はガラ携のが格段にいい!
ツイキャスとかやると多分電池が・・・
二本持ちって面倒になるようで私は諦めた
Posted by 吉良 at 2012年08月23日 12:24
我が家はauの携帯なんだけどさ。最新の物とはかけ離れたものを使ってますよ。
俺なんかw62ca:G'zoneをずっと使い続けてるしね。
携帯では嫁へのメール・電話とマックの見せるクーポンに友とのメールぐらいでwebを見ることは無し。。
i Phoneにする必要がないのじゃな~
俺なんかw62ca:G'zoneをずっと使い続けてるしね。
携帯では嫁へのメール・電話とマックの見せるクーポンに友とのメールぐらいでwebを見ることは無し。。
i Phoneにする必要がないのじゃな~
Posted by 今やん at 2012年08月23日 12:35
おいらは茸ソニエリのスマホ、柔銀行のiPhone4の2台持ちw
スマホが2台あってどーすんだ?って話ですが通話エリアで茸は必要
(もっとも、コヤツはSIMフリーになってて海外でSIM入れ替えて使ってる)
iPhoneは柔銀行同士での通話と音楽再生機として活躍しておりますw
2台持ち用のケースに入れて持ち歩いてます~、
スマホが2台あってどーすんだ?って話ですが通話エリアで茸は必要
(もっとも、コヤツはSIMフリーになってて海外でSIM入れ替えて使ってる)
iPhoneは柔銀行同士での通話と音楽再生機として活躍しておりますw
2台持ち用のケースに入れて持ち歩いてます~、
Posted by しょうちゃん at 2012年08月23日 13:12
乗り換えの時にショップのお姉さんに使い方から内容までミッチリ2時間説明していただきました(爆)
最初は大きさに戸惑いましたが、今ではすっかり慣れました。
新機種入荷未定でしたのでジモティのNー01Dですが、カメラ画像がとても良く、現在の画像UPは全てスマでの撮影。デジカメがいらなくなりました!
防水は心配ですので釣行時はビニールケース。
最初は大きさに戸惑いましたが、今ではすっかり慣れました。
新機種入荷未定でしたのでジモティのNー01Dですが、カメラ画像がとても良く、現在の画像UPは全てスマでの撮影。デジカメがいらなくなりました!
防水は心配ですので釣行時はビニールケース。
Posted by 鮎釣物語 at 2012年08月23日 22:35
皆様、多くのコメントありがとうございました。
まず・・・僕はiPhoneは防水だと思ってました。いきなりハードル上がりました(笑)
お財布ケータイが使えないのは知ってましたけど、これもマイナス材料なんですよね・・・
コメントの中にもありましたけど、やっぱり通話エリアの問題で2台持ちなんですね~
simフリーiPhoneの方からのコメントがありません。やはりマニアックな使い方なのでしょうか(ーー;)
まず・・・僕はiPhoneは防水だと思ってました。いきなりハードル上がりました(笑)
お財布ケータイが使えないのは知ってましたけど、これもマイナス材料なんですよね・・・
コメントの中にもありましたけど、やっぱり通話エリアの問題で2台持ちなんですね~
simフリーiPhoneの方からのコメントがありません。やはりマニアックな使い方なのでしょうか(ーー;)
Posted by 狂的KOJI at 2012年08月24日 18:23
う~ん!勉強になるなぁ!
未だにガラケーなワタスも機種変か追加か悩んでいます。
simフリーのiPhoneは香港版がいいみたいですぞぉ!
DocomoのガラケーってマイクロsimだっけiPhoneはマイクロsimだと思ったぞ!
それと、新型iPhoneはお財布ケータイ対応だそうです。
未だにガラケーなワタスも機種変か追加か悩んでいます。
simフリーのiPhoneは香港版がいいみたいですぞぉ!
DocomoのガラケーってマイクロsimだっけiPhoneはマイクロsimだと思ったぞ!
それと、新型iPhoneはお財布ケータイ対応だそうです。
Posted by yumebaku at 2012年08月24日 22:53
SimフリーのiPhoneは国内で入手出来るのは高い!
自分も2台持ちだけどスマホは白ロム+プロバイダ(IIJ)契約でデータ通信専用です。カード3枚来て定額なんで家族で使うとかならかなり割安です。
2年縛りも無いし格安スタート出来るんでとりあえず試してみてもいいかも。
自分も2台持ちだけどスマホは白ロム+プロバイダ(IIJ)契約でデータ通信専用です。カード3枚来て定額なんで家族で使うとかならかなり割安です。
2年縛りも無いし格安スタート出来るんでとりあえず試してみてもいいかも。
Posted by ねこお at 2012年08月25日 05:09
DSでマイクロsimに交換してもらうのもよし、
simカッターで切るもよしw
2台持ちならイオンsimなどの格安simも一考ですね。
simカッターで切るもよしw
2台持ちならイオンsimなどの格安simも一考ですね。
Posted by 狂的KOJI at 2012年08月25日 21:49
本職がきましたよぉ(笑)
釣りメインならガラケーのままの方が無難だよん(爆)
繋がるを前提で考えれば、犬じゃなければスマホもガラケーも大差なしなんだけど・・・
繋がらないを考えた場合
iphoneでもandroidでも、圏外かました時に電池消費量がガラケーの比じゃない
電源落としとかないと、2,3時間で充電残量0になりますよん。
そん感じで、あたしゃ
aうですが、釣りのときは通常スマホで昔のガラケー(sim差し替え)はスペアで常備状態です(爆)
※aうは従来契約の端末なら契約者本人差し替え自由、または頼めばガラケーのsimロック解除してくれる
釣りメインならガラケーのままの方が無難だよん(爆)
繋がるを前提で考えれば、犬じゃなければスマホもガラケーも大差なしなんだけど・・・
繋がらないを考えた場合
iphoneでもandroidでも、圏外かました時に電池消費量がガラケーの比じゃない
電源落としとかないと、2,3時間で充電残量0になりますよん。
そん感じで、あたしゃ
aうですが、釣りのときは通常スマホで昔のガラケー(sim差し替え)はスペアで常備状態です(爆)
※aうは従来契約の端末なら契約者本人差し替え自由、または頼めばガラケーのsimロック解除してくれる
Posted by 雷蔵 at 2012年08月27日 16:02
確かに電池の問題は悩みの種です。特に僕はヘビーにツイッター見てるんで。。。
Posted by 狂的KOJI
at 2012年08月27日 18:48
