ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2013年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2013年09月08日

最高の釣り車


大安吉日の今日、中古ではありますが車を乗り替えました・・・写真の通り、またエクストレイル(NT31前期モデル)です。コイツは濡れモノをガンガン積める内装がウリだし、それなりのボディ容積と駆動力が相まって、釣り人の車としては高得点だと思うのよね。 折角なんで、以下に狂的KOJIの車暦を写真にコメントを添えてみます(笑)

先日まで乗ってたNT30エクストレイル・・・17年に中古で購入、最終的に走行距離は20万キロを越えました。この車は鮎釣りも然ることながら弁天駐艇場から大山スロープまで19ftのチャンピオンボートを牽引したねw

R50型テラノの頃は、鮎釣りしてなかったよ。この車ではSKEETERの16ftで河口湖や桧原湖、霞へトレイルしてたね。TD27軽油エンジンが非力でさぁ、国道140号の雁坂峠から河口湖へ行くと、黒煙で後続車に大迷惑だったw

ハタチの頃に新車で買ったのがD21テラノ。なんやかんや300万くらいしたなー。この頃は4駆ブームだったんだけど、テラノってマイナーだからさ・・・合コンの度に「ハイラックスサーフ乗ってる」って言ってた。テラノの説明が面倒臭かった記憶があるわ(笑) この車では、STRATOSボートの17ftを牽きました。バス釣り人気が最高潮の頃かな~

狂的KOJIが18歳(平成元年くらい)にして初めて買った車はGX70系クレスタです。ノーサス・6本出し直管マフラーに改造して、週末は熊谷や太田でナンパに明け暮れてた。テレビアンテナ、車載電話アンテナ、ともにダミーですw

と、乗った車を並べてみたけど・・・免許取得から23年、買った車は5台ですね。多いか少ないか知らんけど、異様なほどの日産率(笑) 別に日産車を贔屓してるワケじゃないけど・・・釣り人だと、こんな履歴になるのかな (;^ω^)



  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:24Comments(13)戯言