ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2016年11>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2016年11月06日

鮭釣りデビュー!手取川


11月5日(土) 石川県:手取川 【 晴れるも風速8メートル / 水温14度 】 テレメータ 白山市 鶴来:-2.83

鮭釣りデビューはボウズでした! それでも大きな一歩を踏み出せた・・・今回はそんなヨタ話にお付き合い下さい。

受付に着いたのは深夜1時半で行列は10番目、椅子だけの順番待ちはNGとの事で新調した防寒を着て並び始めるも、徹夜で並んでも鮭のサの字すら知らない俺には無意味と判断し10分で離脱。車で仮眠する事にしました睡眠


5時頃に手取川へお誘いしてくれたしもんた組と合流し、並んで竿を出せそうな場所へ。なにしろデビュー戦、先輩の釣りを数分眺めてから、緊張の初振り込み・・・仕掛けが思った所に飛ばないタラ~会社の敷地で練習したのにな~


腕の疲れと強くなった風で半ば諦めかけた13時過ぎ、上流のポイントが空いたので移動。流してる仕掛けの目印が一瞬止まった気がして竿を煽ると魚の感触・・・タメる間もなく水面でバレてしまったガーン でもアタリはわかったぞ!


そして終了30分前の15時、またも目印が止まったので今回はビシっとアワセてファイトのゴングボム腰を落として竿をタメると竿は弓なり、鮭の引きSUGEEEEEE!!!と思った所でフックアウト・・・わずか30秒程の堪能でしたな(笑)

※自分用メモ:国道254三才山TN→安房峠→飛騨清見→東海北陸道→美川IC→美川漁港(氷購入)で6時間


時間:7時~15時半(休憩多め)
ロッド:ダイワ 遡フレイムホーク スーパーサーモン
ライン:フロロ 6号
針:丸せいご20号+タコベイト2号
エサ:サンマ
釣果:0匹 2016累計:0匹





  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 09:00Comments(9)鮭釣り