ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2017年12>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2017年12月30日

松原湖氷上ワカサギ解禁

12月30日 長野県:松原湖 【 快晴 / 朝の気温-8度 】

狂的KOJIが初めて松原湖の氷上ワカサギ釣りに来たのが2007年。湖畔の宿立花屋さん、酔漢公魚会と知り合って10年が過ぎました・・・節目の年に相応しく、今年は湖から15分ほどにある一二三寿司にて解禁前夜祭を決行キラキラ


前夜祭のメイントークは、解禁日のポイントチョイス。酔どれ会の重鎮2人に付いて行けばアブれる事は無いけれど、僕には藤棚ポイントしかないと場所指定宣告・・・釣れようが釣れまいが藤棚チェックするのが義務みたいな(笑)


10時に立花屋で会いましょう!と戦友に告げ、藤棚特攻。1穴目は魚影薄くパス、湖畔館寄りの2穴目で薄いながらも後に育ちそうな魚影を捉え、着座したら・・・釣れるもメダカ。コレを攻略してこそ松原湖と逆に気合が入った~ちょき


9時半前に2束を突破した所で魚影が薄くなる・・・やはり藤棚は釣れ続かない。10年通ってココを分かってるツモリだけど入っちゃうのは、10時に立花屋さん集合だから。お店が混む時間を前倒して入店するのが酔いどれ流やしねビール


30分だけ延長し10時半に竿仕舞い、今日の釣果は266匹。前夜祭メンバー5人の中ではトップ釣果(11時の集合時)だけど、魚は圧倒的に小さかった!ポイントによって、ここまでサイズが違うとは・・・ワカサギ釣り奥深しですね。



ロッド :クリーク工房 ディアブロコブラ 1本
リール:ダイワ CRPT2α
ライン:フジノライン WAX PE 0.3号
仕掛け:ダイワ 誘惑段差 1号 6本針
オモリ:ダイワ TG 6g
エサ:白サシカット
電源:モバイルバッテリー5v (魚探併用システム)

釣果:266匹 (10時半早退) 2018 季累計 669匹












  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:30Comments(4)ワカサギ釣り