ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年01月22日

ワカサギ@松原湖

ワカサギの手繰り釣りで狂的KOJIが最愛している穂先は、松原湖のロコによって生み出されたモノ。ムクのカーボンを、松原湖のマッチ棒サイズを釣る為に極限まで細く研磨し、テーパー付をけた繊細な逸品なのだ。
こんなスペシャルな穂先を持ってるクセに、松原湖に来たのは初めてだ汗自宅から上信越道の佐久IC経由で2時間弱。なんだ、近いじゃんw しかも急勾配な山道も少なく、運転も楽かな(今日は小沼(仮)さんの車に便乗でし)

ワカサギ@松原湖夜明け前に松原湖畔の立花屋さんに到着。すると・・・小泉さんを始として、ネット系ワカサギ師達に遭遇。って言うか、狂的KOJI顔広すぎw

先輩達のアドヴァイスと独自の理論をミックスした結果、釣り座は最深部と言える湖中央の7.5mラインに設置。魚探の反応も上々!1匹・2匹・・・とスグに釣れ、『松原LOVEドキッ』だったのだが。。。30分も経つと魚探から魚は消え、バイトは散発になってきた・・・
DEEPは日が昇ってから強いんじゃ!と、言い聞かせるも、シャローで釣りをしている小沼(仮)さんは、KOJIの倍の釣果らしい。


ワカサギ@松原湖悩んだ挙句、シャローに移動したが・・・自分には釣れません。同行のizumiさんを道連れに、穴を掘っては魚探を入れるの繰り返しタラ~10箇所以上の穴を空けたけど、結果的には最深部に舞い戻り。。。

名人達が100匹近く釣る中、狂的KOJIの釣果は30匹ガーンまさか半分以下とわ!!いくら良いロコ穂先を持ってしても腕が伴わなければ・・・の好例になってしまったようだ。
でも、初めての釣り場で糸を垂れる事は楽しいし、何より八ヶ岳をバックにした景色は心が洗われる。どうりでギャル率が高いワケだなぁ!


タックルデータ
ロッド:信州の達人穂先+乱獲グリップ
リール:手繰り
ライン:VARIVAS 橙
仕掛け:VARIVAS 疾風底中7本袖1.5号針 オモリ1.5g
エサ:ワカサギウォーム(カットチューンw)


Blogでワカサギ釣りに関してネタを書いた方!是非ともわかさぎ釣りコミュにトラックバックして下さいニコニコ
にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!





このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事画像
ワカサギ釣りの穂先
ワカサギCstyle大会
ワカサギのイケス(プロックス)
氷上ワカサギ 2023 まとめ
氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼)
今年の穂先!(バリバスIce-MAX)
同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事
 ワカサギ釣りの穂先 (2024-12-08 13:00)
 ワカサギCstyle大会 (2024-02-12 12:18)
 ワカサギのイケス(プロックス) (2023-12-24 13:05)
 氷上ワカサギ 2023 まとめ (2023-03-15 19:35)
 氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼) (2023-01-29 18:11)
 今年の穂先!(バリバスIce-MAX) (2022-12-20 18:48)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 06:58│Comments(6)ワカサギ釣り
この記事へのコメント
そんなところにギャル多数??

じゃあ「今度は夏の碓氷川で!」って誘わないと・・(;´Д`)ハァハァ
Posted by マイク at 2007年01月22日 11:25
お疲れ様でした。
KOJIさんに頼りっぱなしで申し訳なかったです。
それにしても難しいねぇ。
Posted by izumi at 2007年01月22日 12:04
相変わらず旬の釣りをたのしんでますなあ
最近釣りしてないから、ここ覗くのがたのしみで・・
Posted by yajin at 2007年01月22日 17:43
>>マイクさん
そんなところって・・・小海は立派なリゾート地区なんだぜw 見たところ大学生のグループ多し!
夏の碓氷川はブヨが居るからギャル指数は低いだろぉwww

>>izumiさん
こちらこそお世話様でした。現地で「何バイト何キャッチです?」みたいな話しましたよね?
izumiさんのBlogを見て感じたんですけど、僕は100バイトも得られてません。得られてないと言うか、感じてないのかも。
でもね、いいんですよソレで。逃げアタリだ、前アタリだ言っても所詮は針に掛けなきゃ机上の理論。
釣れたアタリが食いアタリって事ですwアワセてもノらないとか、悩まないほうがいいですよ。ただし、取り込み(手繰り)で落下するのは釣り人のミスだと思う・・・ココが腕の差です!僕もマダマダよ。

>>yajinどの
楽しい~~!と、胸張って言える程じゃないす。ワカサギ釣り=氷上で日本酒ってな感じになりつつ(ry
僕のホームページはエロ系ダイアリーがウリなんですけど・・・Blogが楽しみとわ!貴方、釣りDAISUKIね?www
Posted by 狂的KOJI at 2007年01月22日 20:59
松原、お疲れ様でした!
上のコメントのように、取り込みで落とすのは一番悔しいですね。釣行の度に課題が見えてきます。
また、週末に向けて準備開始ですw
Posted by 小沼(仮) at 2007年01月23日 00:10
>>小沼(仮)っち
赤城の18メートルで魚を落としてみんしゃい・・・そりゃぁもう泣きたくなりますよw
魚探しも大事ですけど、手繰りの技術も磨いていきましょう!って、僕は二連敗なんですけどw
Posted by 狂的KOJI at 2007年01月23日 19:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワカサギ@松原湖
    コメント(6)