ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2019年01>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2019年01月12日

いつもと変わらぬ松原湖

1月12日(土) 長野県:松原湖 【 晴れ / 朝の気温マイナス10度 】

『ワカサギ釣りはレジャーだよ』の提唱が認知されつつあり、嬉しい狂さんですあはは そんなワケで、今回の釣り場は「中華丼」VS「鍋焼きうどん」の結果、松原湖へ。ぜぜぜ、前日にダイワの千島さんが千匹釣ったからじゃないからね///


松原湖では「酔漢公魚会」こそがマイルール。今日は、湖中央で200匹の早抜けタイムアタック・・・いきなりエサ箱をひっくり返す、電動リールはトラブル、魚影は薄いわで、立花屋さんがランチ営業開始する10時で126匹のドベタラ~


ちなみに・・・近隣友人の10時の釣果は・・・酔かじゅ230、Cスタイラ200、湘南氏180、フジノラインまこッペ300弱だった。狂的ネオンのニセモノは、80くらいで彷徨ってた。お昼過ぎに顔出ししてくれたタツ君も300を超えていた。


なが~いランチタイムの後は、もちろん釣りはせず、ヤッホーの湯で体のケア・・・これぞレジャーの王道なのですキラキラ



ロッド :ディアブロコブラ
リール:ダイワ CRPT2α
ライン:フジノライン WAX PE 0.3号
仕掛け:ダイワ 誘惑段差 0.5号 6本
オモリ:ダイワ TG 5g
エサ:本ラビット 白サシカット

村民:かじゅ君率いるY-styleの方々

時間:6時半~10時
釣果:126匹 2019季累計 231匹





  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:30Comments(3)ワカサギ釣り