ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2019年01>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2019年01月27日

バラギ湖 解禁日 2019(狂的編)

1月26日(土) 群馬県:バラギ湖 (カンパーニャ嬬恋キャンプ場) 【 晴れ / やや風 】

3年ぶりに来たバラギ湖・・・7時になっても誰もテントの類を並べないので、ルールが変わったのかな?と不安になり、近くに駐車していた信州公魚馬鹿の未涼丸さんに聞きに行くと「雪だし、他の人に先歩いてもらおうよ(笑)」と。


そんなワケで現地2番に到着も入場は25番目。歩き始めて思い出した、雪はカタツムリを引くのがヘビー!未涼丸さんの後発作戦は正解なのだ。息も絶え絶え、ポイントに到着。魚は映らないけど、これ以上歩くのは嫌だし開始 へへん


すると、単発ながらチョイチョイ釣れるキラキラ 周りの釣り人からは「アタリすらない」とボヤキが聞こえ始め、妥協して着座したワリには良い場所に穴を掘ったと自賛してたら、エース穂先を折る・・・久々の手繰りとは言え、浮かれすぎた!


9時にスタッフが巡回してきた時に20匹。釣れてるほうだと写真を撮ってくれた。アタリも遠のいたので、水門近くに入ったJINさん宅を訪問するとバラギ名物の虹鱒にブッチされてる(笑) でも、虹鱒の近くにワカサギが居るはずだ・・・


10時にはアタリが無くなり、近くの人達も移動&撤収・・・貪欲に移動する事が釣果の秘訣だが、僕のワカサギ釣りはレジャーなので12時半に撤収 バイバイ 帰宅して釣果情報を見ると、227匹の人が!なお、今季は半額にて営業中です。


タックルデータ
ロッド : 信州の達人穂先 (ないとうver 殉職)
ライン:フジノライン 紺青ワカサギ
仕掛け:カツイチ フィネスワカサギ 1号 5本→カット3本
オモリ:3g
エサ:白サシ

時間:8時~12時半
釣果:23匹 2019季累計 314匹




  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 10:30Comments(0)ワカサギ釣り